ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

久しぶりに可睡斎へ。

2020-11-05 16:58:02 | 日記
オムライス
エノキの豚肉巻き
アンチョビサラダ

昨日の晩ごはんです

最近の献立スランプは、もしかしたら食材の買い置きをあまりしなくなったせいかも?
と思い、買い物に行かずあるもので何とかする予定だったけど、やっぱり買い出しに行くことに。
たまには気分を変えようと、週末にまた。とは行くけど普段一人で行くことはない、お肉が豊富なスーパーに行ってみました。
平日は空いていて買い物しやすいです。
ちょうど切らしていたお砂糖が特売(1,000円以上お買い上げで99円、お一人様一つのみ)で良かったわ。

と、レジに並ぼうとしたら、なんだか揉めている人が。
お砂糖をたくさんカゴに入れていて「一つしかダメなんです」と説明されているけど、どうやら日本語はあまりわからない外人さんらしく。
ずむり。が支払い終わって帰る時もまだやってました。
う~ん、外国で言葉が不自由な暮らしも、レジの人の気持ちも両方理解できるけど、困っちゃうよね。

お肉など買ってきたのに、結局メニューは買い物に行く前から決めていたオムライス(笑)
でも買ってきたお肉で肉巻きも作りました。

デザートは前日焼いたシフォンケーキ。

ココアパウダーが余っていたのでチョコ風味にしました。
ふわっふわ過ぎて食べてる感がないくらいです(笑)


静岡からこんにちは。

二日続けて「火災発生」を報せる同報無線で目覚めました。
昨日も今日も割と近くで、今朝は煙が流れてきて外が煙臭くなってたくらい。
そんな近距離で続けて火事があるなんて不自然じゃない・・・?

さて。

二日ぶりに風が止みました。
落ち葉が吹き寄せられてるので片づけをして。


午後はせっかくのお天気なので、ちょっと久しぶりに可睡斎へお参りに。

いつ見ても本当に清々しい。
この空気を感じるだけでも行く甲斐があると思います。

本堂でお参りしていたら、横のかりんの木からバコーンと音を立てて実が落ちてきてビックリ。
とりあえず、落ちた実(大きなのが二つ)は拾って近くのベンチに置いておきました。
写真を撮っておけば良かったな。


今日のネコ。

カッコよくしてるたら坊さん(笑)
そういえばこのポーズ、カンボジアでよく見かけたなぁ。

では、5時が近くなり、たら坊が焦っているので今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り秋刀魚&シフォンケーキ焼きました。

2020-11-04 17:43:27 | ごはん
焼き秋刀魚
水菜のチヂミ
ポテトサラダ(作り置き)
ひじき煮(冷凍保存品)

昨日の晩ごはんです

予定通りのサンマを焼きました。
このところ毎年のように「今年は秋刀魚が高い」と聞くけど、
確かに昔みたいに激安ではないとはいえ、買えないほど高くもならないものです。
昨日はイオンの火曜市で一匹128円。
さすがに秋刀魚が200円を超えると、我が家の食卓にはあがらなくなるかと思います。

たら坊は二階で寝ていたのか、せっかくの魚に気付かなかったのですが、
思いがけずまめが膝にのってきました。

秋刀魚を見せたらちょっと食べてました。
普段は人の食べるものに興味ないのに珍しい。
たら坊が知ったらさぞ悔しがることでしょう(笑)


デザートは先日ドンキで買っておいたプリン。

高級なプッチンプリンって感じのものでした。
これはこれでおいしい。69円ですしね。


また。が早めに帰ってきて、夕食も早く済んだので、
お風呂に入る前にシフォンケーキを焼きました。

これは明日(つまり今日ね)のデザートにします。


静岡からこんにちは。

今日も晴れて風強し。
だんだん冬が近づきつつあります。
いつまで暖房なしでいられるかしら。

今朝は突然思い立って、WIFIのルーターたちの位置を変えてみました。
まぁ、これも押し入れ整理とかと同じく、来年の模様替えの下準備みたいなことでもあるけど、
最近どうにもWIFIに納得いかない時がある(?)ので、これでちょっとでも繋がりやすくなったりするといいなという願いも込めて。
光コンセントの外し方がよくわからなくて、ちょっとドキドキしちゃったわ。


今日のポケモンGO(笑)

12キロ卵からバルチャイが出たー!

↑この12キロ卵を得るためにはロケット団リーダーと戦って勝たねばならず、
その前に9個しか持てない卵を実際に歩いて(卵によって距離が決まっている)孵して空きを作っておかねばならず、
ロケット団リーダーと戦うためにはロケット団したっぱに6回勝ってロケットレーダーを得ていなければならず、
それを得るためには持ち物(バッグにもてる数が決まっている)に空きがなければならず、
でも戦うとくすりなどの道具が足りなくなるので集めたい、
だからと言ってうっかりポケストップを回したりギフトを開けると、せっかく減らした卵をまた得てしまう、
と、頭がゴチャゴチャになりながら頑張っております。

今日はレイドアワーにも参戦しに行く予定。
ガラルデスマスをデスカーンに進化させるためにレイドに10回勝たねばならんのです。
書いてて自分のガチっぷりに我ながら引くわ(笑)

という訳で、今日はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンもおしまい。

2020-11-03 17:44:13 | ごはん
麻婆豆腐
コロッケと鶏唐揚げ
ポテトサラダ

昨日の晩ごはんです

最近はどうも献立がスランプなずむり。
また。に「今週食べたいものある?」
と聞いてもいつも「うー・・・ん
としか言わないので、質問を変えて、
「今週は何にする?自分で作るんなら」
と聞いてみたところ、
「月曜日はコロッケ、火曜日は秋刀魚」
日曜日が鍋だったから、バランスを考えて揚げ物と魚だそうです。なるほど。

という訳で、コロッケ。
それだけじゃ寂しいので冷凍保存してあった唐揚げもつけました。 
まぁ、結局組み合わせは考えなきゃいけないけど、メインだけでも決まっていると方向性が定まってる分は気が楽です。
ちなみに今日はちゃんと秋刀魚を買ってあります。
そういう意味では、週末のうちに一週間分の食材をまとめて用意してしまえば、悩みは減るかもしれませんね。


静岡からこんにちは。

晴れましたが風強し。

今日は文化の日で祝日ですが、また。は出勤日です。
学校が休みだとみんなゆっくりしてるのか朝が静かです。

ずむり。はいつも通り家事を片付け、
火曜日なので朝のうちにイオンへ買い物に。
暖かいけど風が強いので今日は車で行きました。

午後は庭仕事でもしようと思ったけど、風が強いから無理だな。
と思っていたのに、風でリビングの窓の外でゴーヤの棚がブラブラしているのが気になってしまい、やっぱり庭に出ることに。
11月になってもまだいる蚊に顔を刺されながら、
頑張って、根っこ(抜けなかった)のところ以外は片付けました。
自分としてはもうやっただけで上出来です。

ついでにピーマンも最後の収穫。

ピーマンもしっかり根が張っていて抜けなかったので、また。に任せることにします。
以前は畑を耕したりしていたのに、力がなくなると庭仕事も難しいですね。


今日のネコ。
夜中にソファに吐いてパパちゃんに怒られたたら坊。

ソファにケチが付いたので、パパちゃんのベッドでくつろいでおりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はあと60日。

2020-11-02 18:13:06 | おでかけ
静岡からこんにちは。のち

朝は曇りだったけど、雨になるという予報を信じて洗濯するのは止めました。
ちゃんと雨になったので、今日は勝ったわ。


昨日の晩ごはんは鍋でした。

小さなフグと白菜や水菜、エノキなど入れて。
「仙台せり鍋スープ」を使ってますが、もはやせり鍋は全く関係なし(笑)
でもこの味がいいのですよ。
〆は雑炊にして、汁までおいしくいただきました。


すでに昨日から11月だけど、月曜日の今日から本格的にスタートな感じです。
今日から数えると今年はちょうどあと60日。
ま、だからどうってこともないけど(笑)

60日の最初の一日は、普通に掃除して買い物に行って、
年末調整の準備をしたり、
(住宅ローン控除の書類がなくてちょっと焦った
(見つかりました)
午後は溜まっている録画を観たりして、静かに過ぎていきました。

ヨマワルの色違いGET!

というのが今日一番のトピックス。
どんなに静かな生活か伝わるでしょうか(笑)


今日のネコ。

冷蔵庫の上からママちゃんを見下ろすまめ。
ごはんを作り始めた途端に遊ぼう遊ぼうと邪魔してくるのは止めて欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり日曜日。

2020-11-01 18:51:39 | ごはん
静岡からこんにちは。

11月になりました。
今年は特にかもしれないけど、そうでなくとも年々、一年が過ぎるのが早くなっていってるように感じます。
あと2か月、楽しく頑張ろう。


昨日の晩ごはんはチーズフォンデュ。

土鍋を使ったらなかなか良かったです。
緑のは庭で採れた最後のゴーヤのお浸し。


今日はゆっくり起きて、
午前中はまた。はジムへ運動に、
その間、ずむり。は掃除洗濯やアイロンがけなど。

また。が帰宅して、お昼はスパゲティ。


午後はイオンへ買い物に。
「開店記念セール」がやっていて、催事で浜松のお店が出ていたのでお菓子購入。

菓子司【あおい】のコルネと栗きんとん。
浜松なんて近いんだけど、それでもめったに行かないので、この機会に。
催事場はお店の人もお客さんもみんな楽しそうでいいです。

秋だから栗きんとんも一度は食べておかないとね。
さっそく3時のおやつにいただきました。
中津川のが有名だけど、どこのにもそれぞれの良さがあって美味しいです。

おやつを食べつつ、映画鑑賞。
意気込んでいた割に、10月は結局6本で終わりました。
11月の一本めは『オリエント急行殺人事件』。
けっこう長いんだけどスラスラッと話が進んで最後まで楽しく見られました。
(↑感想か??


ポケモンGOでは、この一週間ずーーーーっと悩まされていた「ナイススローを9回連続で投げる」というタスクをようやく達成!!
もう絶対無理だとあきらめモードだったので本当に嬉しい、気持ち晴れ晴れ。
時々5~6回連続はできるんだけど、うっかり投げ損ねて「連続に失敗!」って出ると胸が苦しくなって、そのせいでちょっと気持ちが暗くなってたほど(笑)
レイドアワーのダークライを相手に8回まで成功して、
9回目に失敗した時は道端で崩れ落ちそうでしたよ。

カゲボウズの色違いもGETできたし。

良い日でした。


今日のネコ。

ずむり。がビーズソファに座っていたら慌てて取り戻したまめ。
ママちゃんでも使っちゃダメらしいです(笑)


また今週も頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする