あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

風邪・インフルエンザ

2009-01-25 12:19:01 | 日記・エッセイ・コラム

不思議なもので、営業時代は大きな仕事が終わるたびに都合よく?

風邪をひいていましたが、会社を設立してから5年間は風邪やインフルエンザで

会社を休んだことがありません。

*熱が出ても執念で一夜で直したことが4・5回ありましたが・・・

やはり気持ち次第なのでしょうね。

今年も風邪をひかず一年健康でいられるよう祈ってます。


秋田出張

2009-01-22 12:30:30 | 日記・エッセイ・コラム

先日秋田へ出張しました。

今年は雪が少ないらしく豪雪地帯のイメージではありませんでしたが

ご高齢の方の多さ(若い人をほんと見かけない)は超高齢化社会の

最先端であると体感しました。

少ないとはいえ一面の雪の中、地域一番企業様へ訪問させていただきました。

そのなかでご高齢の方の消費動向で考えさせられるご意見を伺うことができ

大変有意義な場となりましたので、クライアントの皆様方へは今後の提案に

反映させていただきたいと思います。

秋田でも色々仕事」で食べました。「比内地鶏の親子丼」「地酒」「各種お魚」

などいただきましたが、一番の衝撃は「ばくらい」・・二度と忘れない味でした!?

*ほやとこのわたの塩辛・・・日本酒好きな方はたまらない?

寒さと仕事、食事すべてにおいて印象的な出張となりました。

*会社に「きりたんぽ鍋セット」を送りましたので、月曜日にM君の豪華マンションで

 鍋パーティーを計画してます。

090121_095401 090121_122201 090120_202201 090120_204701 090120_211701


メニュー提案

2009-01-19 11:42:43 | 日記・エッセイ・コラム

先日、家の奥さんが買い物に近くのイトーヨーカドーさんにいった際のこと。

下記のメニューが店頭で販促されていて、一連の商品を購入してきました。

以下イトーヨーカドーHPより

https://www.iy-net.jp/nsmarket/recipe/recipedetail.do?shopcd=00239&id=612

「内食」「イエナカ」が進行する中で、家庭の食卓は「マンネリ」が起こり始めています。

刺激や変化を求めています。

このようなときこそ上記のようなメニュー提案が必要で

そのためには

①事前の計画

②協賛メーカー選定(生鮮重点商品連動)

③店頭指示

④チラシ連動

⑤結果検証

上記の仕組み上で行うことが成功のポイントです。

笑顔あふれる食卓演出のために今こそアットテーブル事業が求められています。

頑張ります!頑張りましょう!


今月は・・

2009-01-15 17:15:34 | 食・レシピ

出張が続きます。

札幌から小倉・広島、秋田、もう一度北海道、更に沖縄!?

新規受注の切り込み隊長として頑張ります・・・・。

さて先日の小倉・広島で食べた旨いものです(これも仕事ですから・・)

一番印象的だったのが

・山口の発砲にごり酒(やや辛口)

これがサバの刺身やカラスミと良く合いました。

その他、小倉ホルモンやスーパーで鶏のタタキ、とんこつラーメンなど

「仕事」で食べました。どれもおいしく今後の仕事に役立てたいと思います!

090113_214201 090113_210401 090112_203201 090113_132701 090113_153901


大人の隠れ家

2009-01-12 11:31:36 | 食・レシピ

先日札幌でのセミナー後にお客様に素敵なイタリアンレストランで御馳走になりました。

(K取締役、ありがとうございました!)

札幌はすすきのの大人隠れ家という感じで「絶対見つけられない場所」にあります。

そこで飲んだ店オリジナルのスプマンテやワインは大変おいしかったですし

前菜やカルパッチョ、パスタにピザ、ドルチェまで完ぺきでした。

そこで飲んだキャンティは早速お取り寄せしました(笑)

大変楽しい時間を過ごすことができました!090108_1948010001