あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

モチベーション

2017-10-31 13:38:21 | 日記

下期も1か月が過ぎようとしている。

アットテーブルメンバーには大変な状況が続いているが

皆やる気をもって取り組んでいると感じる。

私の仕事は皆さんにいかにやる気になってもらえるか

あるいはどうサポートできるかということに変わってきている。

本当にみんな頑張っているから、本当にみんなに恩返ししたいと思う。

どうしたら皆に応えられるのかと考える日々です。


私は・・・

2017-10-30 14:23:06 | 日記

本当にごく普通の人間だと思う。

そんな私でも社長としてなんとかできている。

それは・・・周りの皆さん、家族に支えられ今があるから。

本当にみんなに感謝している。ここに嘘はない。

周りに恵まれるには、きっと感謝の気持ち次第なのだろうと思う。

恵まれない、与えられないと嘆くより、まずは周りの人たちに感謝する。

これからも実践していきたいと思います。

 

 


評価とは

2017-10-29 15:28:34 | 日記

周りの人が決めるもの。

もちろん自己評価は重要だが、自己評価と周りの評価を同一視してはいけない。

いつでも謙虚に、真摯に。なかなかできませんが心掛けていきたいと思います。


怒涛の2週間

2017-10-27 09:36:42 | 日記

新規案件、得意先セミナー開催、実証実験報告会、マーケティング合宿ら実務。

数多くの懇親会と本社交渉や調整など通常の社長業。

その準備と資料作成、移動・交渉とかなりハードな2週間でした。

*部下にはしっかり任務遂行してもらいたいので、私の実務は基本全部自分一人でこなしています。(・・・・・・)

ただどんなに忙しくても 土日・深夜・早朝に準備をして臨み、決して慌てないことを意識している。

ドタバタしたり、慌てたり、辛そうにする姿は見せない。自分なりのポリシー。

準備がすべてを決める。結論をイメージして進めること。実務はすべて「想定内」「最短」に収める。

社長しては会社の戦略を構築し、その戦略にそって的確な指導。できて当然、できなければ全て自分の責任。

そのための日頃の研鑽。情報収集と勉強。これらがあるから結論から導き出せる。

部下に間違った指示はできない。だれにも言い訳できないし、失敗など許されないし、愚痴などいえない。

ただ私がそこまで仕事に集中できるのは完全サポートしてくれる奥さんのおかげであり

MWGAらとの夜の飲み会でのストレス?発散(飲み会では完全なダメ人間です)であり

結果、会社のみんなが成果を上げてくれるからです。

周りに感謝し、今日も仕事がんばります。

 

 

 


12月4日(月)開催! ミレニアルファミリーの食卓実態セミナー

2017-10-26 13:44:16 | 日記

アットテーブルとDNP・Lism社の合同セミナー開催します。

是非、ご参加ください。

*******************************************

【参加費無料】DNP×アットテーブル×LiSM 食品マーケティングセミナー

昨今注目されているミレニアル世代。中でも主婦となり母となった彼女たちの食に対する意識はどのよう
なものでしょうか?第1部では(株)ライフスケープマーケティング(LiSM社)による食MAP®分析
ミレニアルファミリーの食卓実態レポートにより、あらたな企画のヒントを提示します。第2部では、
店頭におけるパッケージと色戦略の効果と売り場づくりのポイントを考察し、(株)アットテーブルからは
常識にとらわれない新しい店頭販促をご紹介いたします。

日時:12月4日(月)  14:30~17:00
場所:DNP五反田ビル
申込:アットテーブル(03-6431-3636)までお申込みください。

■イントロダクション
株式会社アットテーブル代表取締役 社長 上田健司

■第1部 「食卓10年トレンドとミレニアルファミリーの食実態」
株式会社ライフスケープマーケティング トータルサービス第1部 マネージャー 鈴木琢磨
大日本印刷株式会社 包装事業部 マーケティング企画本部 プランニング第2部 尾見敦子

食MAP®分析を通してメニュー、食材・調味料、作り置きなどの「食卓10年トレンド」をレポート
します。特に20~30代の子育て中のミレニアルファミリー層に着目し、主婦へのインタビューから
の気づきと合わせて、あらたな企画のヒントを提示します。

■第2部 「ウリ」につなげる仕掛けのヒント

①「売場でのコミュニケーションのチカラ」
大日本印刷株式会社 包装事業部マーケティング企画本部 プランニング第2部 部長 福岡直子
大日本印刷株式会社 包装事業部マーケティング企画本部 マーケティング部 ヒューマンマーケティングチーム リーダー 林 友件
購買行動から読み解く、商品パッケージのシリーズ・カテゴリー・ブランディング戦略における「色」
の役割等を事例にコミュニケーションのチカラについてご紹介します。

②「ミレニアルファミリー向け店頭NEW販促」
株式会社アットテーブル 第1CS企画グループ 河野 智
ミレニアルファミリーの買物スタイルや意識から、従来の販促の常識にとらわれない新しい店頭販促の
方向性をご紹介します。

*********************************************