あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

さあGW!!!

2012-04-28 00:24:00 | インポート

懸案だった資料提出がやっと終了。

明日は天気が良さそうだし嬉しい限りです!!!

しかしながら今月は激動の1月でした。

厳しい状況から皆で一致団結し、上向き基調に・・・(みんなありがとう!)

外部の方々との協働が一挙にスパーク。世の中のスピードの速さを感じると同時に

外部でも見てくれている人は見てくれていることを実感しました。

またそのような活動を続ける中で

「自分はこの仕事をやりぬかなくてはならない」と腹を括ることができました。

とにかく頑張ります!GWは今までの戦略を検証して、新たな施策を設定したいと思います。

皆様、よいGWを・・・・・・


想いを伝えるには

2012-04-27 10:47:17 | 日記・エッセイ・コラム

自分の「食品小売」に対する思い入れがあまりに強すぎて

昨日のとある打ち合わせでも熱意全開で語ってしまい、反省しています。

毎日毎日、食卓や食トレンド、各種データ、小売動向、モニター動向を把握しているので

つい周りも「当然知っているだろう」というスタンスになってしまいますが、当然皆違うのです。

どんなに知識や経験があっても相手との共有ができなくては意味がない。

伝わらなかった部分が多かったと反省しています。

心は熱く、頭は冷静に・・・心がけなくてはなりません。


不思議と

2012-04-23 17:21:27 | インポート

気合で直りました。おかげさまで元気に出社しています。

GW前、仕事が集中していますが、頑張ります。

ところでこの本お薦めです。メーカーさんの商品開発にかける想いが

大変良く伝わります。小売様とメーカー様のハブを目指す当社ですが

小売様サイドから見ると見落としがちなメーカー様の戦略や想いも理解してこそ

その実現ができると考えています。

↓「カップヌードルをぶっつぶせ!」 著:安藤 宏基さん↓

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=9784122053984


体調が・・・

2012-04-22 18:20:53 | 日記・エッセイ・コラム

今期に入ってかなり気合いをいれて気が張っていたせいか土曜日より発熱。

連日早起きしてエアロバイク&WBS&朝ぶろの影響か・・・。歳ですね。

なんとか今日で直さなくては・・・・。言い訳にもなりません。

今週は重要案件が目白押し。提出資料も莫大に・・・。

私の資料は前例がないのでずっと考えていなくてはならないものばかり。

倒れているヒマはない!が、頭痛い・・・・


協働

2012-04-20 08:00:00 | インポート

より高い価値創造の仕組み構築をなす為にはアットテーブルだけでは限界があります。

しかしながら志の高い企業様と協働することで達成できると信じています。

今期からは積極的に外部企業様との連携を模索しています。

我々の価値は小売の販促現場での現場感。

それらを踏まえたPOS・トレンド・市場データを融合させることのできる人材と仕組み。

ここに価値を見出してくださる外部企業の方々、あるいは志のある方々

是非協働しましょう。食を通じ笑顔溢れる食卓を共に演出しましょう。