あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

皆さんから

2013-05-24 08:54:00 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は私めの43歳の誕生日でした。自分が43歳かと思うと信じられない。

本当にあっという間でした。特にアットテーブルを創業した34歳からの9年間は

早すぎました。20代、30代の皆さん、本当に早いですよ~。

さて会社の皆さんからプレゼントをいただきました!

似顔絵つき(←これすごい!感動しました)のバースデーケーキと

小顔目指し無駄なもち肌も鍛えろというメッセージのこめられた美顔器をいただきました。

これからはWBS見るときはコチラをコロコロ・ゴリゴリしながら見たいと思います。

皆さん、ありがとうございました!

Img_1686 Img_1691 Img_1688 5


うちの4姉妹が

2013-05-23 17:08:34 | 日記・エッセイ・コラム

出張の関係もあり先週末 誕生祝をしてくれました。

コロナビールにタコス。娘たちの手作りでした。

そして地元名店のロールケーキ3種(ひとつはしょうゆ味!)のデコケーキ。

新しく購入した「バーミキュラ」でジュシーローストチキン。

〆はリゾット。とてもおいしくいただきました。

そしてメッセージボードとおしゃれな服のプレゼント。

忙しい日々が続きますが とてもリラックスできた一日でした。

Img_1666 Img_1661 Img_1668


人のご縁

2013-05-15 14:55:49 | 日記・エッセイ・コラム

最近、人のご縁について考えさせられます。

移り変わりの激しいこの時代でも、頑張っていれば誰かしら見ていてくれる人がいて

思わぬところからつながることがあります。

先日も創業まもなくに仕事させていただいた方と久しぶりにお話する機会がありました。

そのときに感じたのですが、当時もお互い本気で仕事をしていたので厳しいやりとりが

多かったのですが、その時間を「本気で共有したこと」がその方とのつながりの中で

大きな財産になっていると思います。

人は厳しい得意先、厳しい案件、厳しい交渉などから逃げ出したくなりますが

そのときこそ見られているのでしょう。

改めて、常に本気で取り組んで、そして継続することの大切さを学びました。


2013年 母の日の食卓

2013-05-13 15:09:47 | 日記・エッセイ・コラム

最近はまっているベルギービールに

前から興味のあったドイツのプレッツェル&白ソーセージ。

そしてドイツパンとドイツデザート。

パパの簡単カルボーナーラと娘たち手作りのカプレーゼとサーモンのカルパッチョ。

日頃の感謝が楽しいEUな食卓になりました!

Photo Img_1631


今年のGW

2013-05-06 14:11:45 | 日記・エッセイ・コラム

長女の部活の関係もあり、大きな旅行にはいかなかったので、殆ど在宅でした。

普段遊んであげることができない次女三女とWiiやトランプで遊んだり

長女とテニスしたり良い時間を過ごすことができました。

クライアントの商品買ってきてはためしたり、流行りの店に食べ行ったりもしました。

勿論、毎日早朝は仕事しましたし、本も4冊ほど読み、会社の将来も色々考えました。

明日からセミナーや得意先訪問など目白押しで忙しい日々が続くのですが

こういう集中できる時間の大切さを痛感します。