あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

出張が・・・

2023-07-31 22:57:36 | 日記

激増しています。

これから毎週のように出張が・・・。

大変だけど新たな取り組みなので気力充実しています。

既存事業も新たな引き合い多数いただいており、とても嬉しい悲鳴です。

毎週末にしっかりと準備して臨みます。

もちろん今年も夏休みはないですが・・・・笑。


挑戦に差はない

2023-07-30 11:06:56 | 日記

挑戦というと「私なんて・・・」という人が多い。

でも本を読むことを決めたり、週一でも何か学び始めたり、仕事の仕方を変えたり

人それぞれで良いと思う。

現在の日本では現状維持だけでは良くならないことだけははっきりしている。

これからは今までの経験だけでは通用しない時代。

(そこをわかっていない人が多すぎるのが大問題。社会はすでに変わっている)

だから小さな事でも挑戦する方が良いと思うし、その小さな挑戦の積み重ねが

やがて大きな挑戦に繋がる。

そして人の意見は参考にしても、その通りにする必要はない。所詮その人の過去の事。

自分で考えて決める事が大切。そのことをわからないでアドバイスをする人は勘違い自己陶酔。

過去の遺物でしかない。そんなトンチンカンは適当に聞き流せば良い。

自分で考えた挑戦の失敗こそが多くの学びを与えてくれる。

私だって多くの失敗があるから今新たな挑戦をしている。

繰り返しだが、失敗こそ大事。その失敗は挑戦しなくては学べない。

そしてその起点は常に自分の意志でしかない。


新規事業開発プログラム説明会

2023-07-26 11:01:09 | 日記

昨日はこの1年準備し、いよいよ10月から実施する新規事業開発プログラムの説明会。

昨日はとある事業部向けに行いました。

内容を説明し、参加希望者の中から4名に参加いただく予定。(4事業部行うので計16名予定)

昨日はなんと126名のかたに説明会参加いただきました。

プログラムとしてはその本人の「やる気」「覚悟」まかせにしない

「新規事業開発者に必要な育成と支援」に重点を置いているのですが

新規事業開発の成否は「最後まで自分でやりきれるかどうか」と考えているので

「やりぬく覚悟」の部分をお伝えしたのですが、すこし強調しすぎました(反省・・)

講演などでもそうですが、うまく伝えられたかとても悩み深いです。

それでもまずは第一歩を踏み出せたことに感謝をして進んでいけたらと考えています。

*少しの安心感からどっと疲れがでて飲み過ぎてしまいました・・・(反省・・)


この土日も・・・

2023-07-23 15:35:18 | 日記

テニス以外は仕事に集中。

10月から始まる講義テキストづくり。

結構ワクワクしながら取り組んでいます。

今ココで考えていることが

若い人の大きな刺激となってくれることを心から願う。

先日、クライアント様での次世代幹部向け研修の実施も決まった。

めちゃくちゃ障害は多いが、結果として順調に来ている。想いがカタチになりつつある。

この無謀な挑戦にご支援いただいた方々のご恩は一生忘れない。

ビジネスマンとして2度もこういうチャンスがあるのは本当に恵まれている。

(辛いことはその倍あるけど・・・それでも!)

これからも油断なく気を引き締め

続々登場?する障害や妨害、否定・非難・嘲笑を乗り越えることで

自分自身を常に深化させたい。