あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

本年の営業を終了します。

2015-12-28 12:21:27 | 日記

アットテーブルは本日の15:00をもちまして2015年の営業を終了します。

クライアントの皆様、お取引先の皆様、本当にありがとうございました。

社内の現在大奮闘中メンバーにとって様々な試練の年でしたが

この中で結果を残している皆さんを本当に誇りに思います。

様々な試練を経験したリーダーはもちろんですが、一番大きかったのは中堅・若手の成長でした。

一人一人の成長が会社の底上げにつながり、効率化と質向上を同時に進められたのではないでしょうか。

メンバーも変わっていく中で、彼らがこれからのこの会社やDNPを引っ張っていく

何かのきっかけになる1年だったかもしれないと思います。

マーケティング・企画・プロモーション・検証、アットテーブルの強みを最大化していく

大きな手ごたえを感じています。4月には人員・体制も強化していく予定です。

クライアントの皆様、お取引先の皆様、来年も何卒よろしくお願いいたします。

1年間、本当にありがとうございました。

 

 


ドタバタ メリークリスマス!

2015-12-24 22:22:27 | 日記
仕事に家事に学校に部活に公文にホントにドタバタクリスマス‼︎スタート夜10時前!
長女がケーキを焼いてママがチキンを焼いて…。
月日の経つ早さに驚きを感じながらもいつまで家族でクリスマスできるのか?とかちょっぴり切ない気持ちも感じながらも、皆さんに感謝して。ありがとうございます。

うーむ

2015-12-22 13:08:17 | 日記

最近は様々な事が自分の思うように進まないことが多く、忸怩たる思いをしています。

ただこのこと自体は、私が至らない故に招いていることであると常に自己反省し

この試練は自分を磨くための機会だと、感謝するように気持ちを切り替えています。

修三さんじゃないけれど、ピンチ大歓迎!!逆風よ、もっとふけ・・・・・・・・・・・・・・・・・?!

藤田さんの「憂鬱でなければ、仕事じゃない」って本がありましたが、まさに・・。

耐えきって乗り越えたいと強く思います。

 

 


未熟

2015-12-19 11:22:55 | 日記

先日とある成功者の方とお話ししていて

成功された今でも、何故挑戦し続けるのか?をお聞きしました。

「自分の成長のため」とおっしゃられたことが印象的でした。

理由をお聞きすると、今までの成功の道のりの中では

「何度も投げ出そうと思った」「死にたいと思った」ことが多数あったとのこと。

死にたい・・は言葉に凄味がありました。私は少なくとも「仕事の悩み」で死にたいと思ったことはありません。

そこまで追い込めていない甘さの裏返しだと感じました。だから中途半端なんだと。

そして「そういう環境から抜け出した時の自分に成長が実感できる」ことがモチベーションだともおっしゃってました。

自覚はなくとも無意識に「自分は苦難から逃げているのでは?」「なんとなく楽な道を選んでいないか?」と感じました。

まさに自分の未熟さを実感できたお言葉でした。