◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

M

2015-07-29 | 作家別諸々(ま行)



又吉直樹
『火花』★★


芥川賞を受賞する前に半分ほど読んでいた。
きっかけは毎週見ている『ラジオな二人』
ピースが好きなわけじゃないけど土曜朝にながらでみている。
三島由紀夫賞を落選した時の二人の掛け合いを見て手に取ってみた。
候補に挙がって落選 
残念だけど身が引き締まるし、次への活力になるような気がしてそれはそれでよい経験かなと。
何でも前向き(笑)
ちょうどその時期an2の読書特集で芸人で初めて表紙になったと喜んでいた綾部、
うれしい?んだけど前面に出せないぼやっとしている又吉 よいコンビだと思う。
発行部数はイマイチだったらしく(受賞後だったら売れただろうね)そんな話の流れも。
そしたらまさかの芥川賞受賞!
努力は報われる?

しかし中には「芥川賞を受賞したのは確実に話題性と売上の為だ。
世の中というのはそういうものだ。今、出版業界は本が売れなくて困っている。
本作『火花』より巧い小説を書いている人は幾らでもいる」な~んて書評も。
まぁ分からなくはない。
だけど運を味方につけられることもタイミングも重要
手段選ばずじゃないけどそれも大事な 流れ だと思う。


文字をかみしめて読むと言うよりさらっと 流し 読み。
吉祥寺から上石神井へ向かう通りはバス目線
身近に感じるのは、上京したての頃同じ経路を辿ったからだね。
最後の展開は正直微妙だけど、上手く生きらない不器用さが伝わってきた。
やるせなさかな。



平日の夕方 新宿の紀伊国屋 結構がらがらな2Fフロア
本を読む人は確実に減っているんだろうな。電子版は別としてね。
新刊を手にしてページをめくるその感じ。よいじゃなぃ



偏り読書なわたし。
太宰も芥川龍之介も三島由紀夫も読んだことがない。
今後読むことがあるかは不明。

食わず嫌い読まず嫌い
Happy~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする