◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

U

2016-10-28 | photogenic




植田正治
『砂丘 LA MODE』★★


見たことがあるけど、
見たことのない世界がある。












植田正治さんと言えば、鳥取砂丘を舞台とした砂丘シリーズ

あと福山の『HELLO』







いつか行ってみたい鳥取砂丘
写真美術館もあるのね。
http://www.japro.com/ueda/






























今日は自由だーーー!

昨日ふらっと入った新宿のとんかつ屋さん。
ヒレかつが来るのを待つ間『結婚式のメンバー』(春樹の翻訳本)
季節の表現がスゴク素敵なんだけど、
思春期の少女の心の動きがわたしには退屈でうとうと。
心地よい眠りへと誘う本
そしたら突然おじいさんが席に来て「トム・クルーズの写真見た?」
手に持っていたファイルを開いてどこかのレッドカーペットを歩くトム・クルーズ
他にも芸能人やら著名人やら小泉首相までそのおじいさんと一緒に写ってる。
「さぶちゃんとは旧知の仲だよ」なんて。
とんかつ屋さんの社長!?
聞くに聞けず勢いにのまれていたら「これあげる」となぜか石原さとみの写真
(たぶん思うに誰でも喜ぶと?)
思わず「こっちの写真がほしいです」
あぶない刑事の試写会を(これまたレッドカーペット)差したら、
「ちょっと待っててね」
数分後その生写真を手に戻ってきてプレゼントされた(笑)
やっぱりタカとユウジだよね~弟に自慢しちゃった!
帰りのレジで「あの方は?」と聞いたら「うちの会長です・・・写真見せられました?」

にいむらhttp://www.shinjuku-niimura.com/index.html



しかし本屋さんを散策するけど、
本屋さんによって出逢える本と出逢えない本がはっきりしている。
よくゆくのは神保町の三省堂、新宿の紀伊国屋、日本橋の丸善
最近お気に入りなのはコクーンタワーのブックファースト
小さいけど意外な出逢いがあるのがルミネのブックファースト
先日大量買いしてしまった!うふ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H

2016-10-28 | photogenic




HABU
『みんな空の下』★★


道の写真集に惹かれて以来
最新作☆

ただ今回は日本の空もある。

空は誰の上にでもある、手つかずの大自然。



---



よく「外国の空はやっぱり違いますね」といわれますが、そんなことはありません。
温度や湿度、光や風の影響などで、どこにいようが無数のバリエーションを見せてくれるのが空であり雲なのです。



---

いや外国の空はちがうと思う。



気持ち一つで扉が開く。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする