◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

松島 観瀾亭

2024-02-22 | F
 
 
 

どんぐりころころどんぐりこ
 
 
松島には何回も来てるけど、この観瀾亭はお初でした。
両親が「中々素敵なのよ」と言うので、立ち寄ってみました。


 
伏見桃山城内の1棟で、政宗公が秀吉から拝領し江戸に移築、さらに忠宗がこの地に移築したもの。歴代藩主の納涼や観月の場として利用されました。
松島の景観を眺めながらの抹茶の味は時の流れを感じさせてくれます。
(県重要文化財)





松島湾の絶景を眺めながら抹茶体験

伊達家ゆかりの茶室



そう伊達・・伊達と言えばこの宮城出身のサンドウィッチマン
最近在宅勤務中聴いているのがサンドウィッチマンのラジオ
それがまたおもしろい。ついクスッと笑ってしまう。
少し上の世代だけど、言ってることや感じてることに共感!
同じ東北人ってことで親近感もある。
 
サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
サンドウィッチマンのラジオおすすめです(^▽^)/
いつでも聴けるradikoでいかがでしょう?

ってかサンドウィッチマン松島観光親善大使になっていた(笑)



 


はい。お次は遊覧船です。

このgoo blogを書く時、読みやすいように長さを意識している。
最初は備忘録とスタートしたけど、「読んでます!」等反応があると、
読んでくれている人がいるんだと実感、うれしい気持ちになる。
先日も「共感します」メッセージありがとうございます!!
 
人の心を摑むブログを書いている方
完結に読みやすいブログを書いている方
mixiからのつながりで励みになるブログを書いている方
共感する部分が多くアップされるのが楽しみなブログを書いている方
あと写真メインで素敵な景色を拝見出来るブログなどなど・・
拝見するのが日課となっている(過去、突然消えてしまった人もいますが)
お気に入りのブロガーさん結構長い付き合いになっている。
ブログの中だけのつながりでも、その存在は大きいかなと思う。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする