goo

節電ライトでツリーを飾る




まだ12月にもなっていない、しかも師でもないのに走り回っている今日この頃。

クリスマスの飾り付けはこの週末を逃したくない...集中して作業しました! 英国は電気代爆上がり中につき、節電ライトで。

夫が陽気な音楽をかけ、物置から全部出してきて、ツリーにはライトを巻き付けるところまでやってくれ、わたしは飾りつけをする担当。

毎年、飾りを少しずつ買い足してきたのだが、そういえば去年も今年も買っていない。
12月は留守にすることが多いため、数年前に生のもみの木を買うのもやめた。
シャンパンを飲みながら作業するのも(断酒中ゆえ)やめました。




毎年、ダイニング、二階の踊り場、玄関ホールの3か所に背の高いのを飾る。

娘の部屋の50センチくらいの小さいものや、キッチンの陶器製のも...リース、クリスマス・ヴィレッジ、クレシュ(降誕場面)も。

この週末は英国各地でクリスマスの点火式があり、ウィンター・ワンダーランド(冬の移動遊園地)がオープンした模様。
ロンドンのコヴェント・ガーデンの大ツリーもきれいだった。




日々、寒くなってきた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )