クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

大谷翔平・二刀流完全復活のシナリオを考える

2023-08-25 | スポーツ

大谷翔平選手の右ひじ靭帯損傷」のニュースが流れた日、

 クリンの家の電球が、1つ切れました。

 まあ、それはいいとして・・クリン🐻、

今シーズン「二刀流」をあきらめて

打者・大谷に専念せざるをえなくなった・大谷くんが、

来シーズンに 完全復活する方法を、

まる1日、考えました。

 そして、良い方法を 思いついたのです

それは・・

右ひじをもし手術するなら、その後、

オフシーズンの間に、で投げる練習をする!

そして、

でも160kmを投げられる、投手としての二刀流

加えて、打者としても当然・相変わらずホームラン王をねらう

 という、真の二刀流(三刀流?)をめざす・作戦です

(※一般に2回目のひじの手術をした後のシーズンは、球速が落ちるそうです 当たり前か・・

だからこそ痛い右じゃないほうで投げれるようにがんばって、左ピッチャーとして、二刀流を復活させるのです

でもって、治ったら右でも投げちゃう これなら、ピッチャーとしてだけでも二刀流が完成します

つまり、

・左ピッチャー

・右ピッチャー

・打者

の3パターンをやる・大谷くんとして  さらに、グレードアップして帰ってくるのです

そして、世の中のドギモを抜きます

(年棒は100億円ですっ)

 

ああ~🐻こんなに完ぺきなシナリオが、あるでしょうか

 

 これで、スッキリと、秋をむかえられそうです

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶応高校の野球部

2023-08-22 | スポーツ

今年の甲子園は、けいおう(慶應義塾高校)のおかげで、

神がかり的に・おもしろいです。

 丸刈りじゃなく、今どきのおしゃれなヘアスタイルで出場したため、

「チャラい」とか「カッコいい」とか 話題になっていたけれど、

それよりも、(ふだん屋内で練習しているのかな?)

ってくらい色白だったし←甲子園に来てから炎天下で試合をやりすぎてだんだん黒くなってきてる(?)

 日焼け止めはむろん、ファンデーションか何か塗っている?

と 思うような美白な生徒さんも 数名いるし(丸田君の透明感はほぼ韓国アイドル)

しっかり・きょうせい(矯正)しているのか、歯並びもいいし、

5番の延末君みたいに、古田タイプ?パソコン部系な容ぼう(貌)の「個性」も光っていて、

キラキラじゃないけど、こ(凝)った名前のメンバーがそろっていて、

さすが、お金持ちのご子息たち。

 育ちのよさというか温室というか、

バントし損ねても「えへへやっちゃった~」ってニコニコしているし、

かんとく(監督)も「しょうがねーなー」ってニコニコしているし、

すごく・現代的なかんじ

(なのに強い

 

トレーニングメニューも(バーベルあげてガチ筋トレとかそんなのはなくて)

最先端のをとり入れて 効率よくやっていることを 匂わせる

他校とは比較にならない太もも~ふくらはぎの細さも「異質」で、

走り方まで 都会的・・

つい・釘付けになってしまいました。



加えて、代打で清原の子(清原勝児選手)が 出てくるとか、、

話題性ありすぎです

「慶応義塾」というネームバリューと、
早稲田とは比較にならない洒落っけは、

相手校を いしき(意識)させ

どうしても、平常心で戦えなくさせてしまう

この一戦にわが身をかけて・錬成してきた地方の高校球児たちが、

野球以外のところで勝負するはめにおちいっていたのが

気の毒でもあり、

なんだか面白いです。

(※さすがに上位校になるとそんなことないけど


さてそんな「慶応ボーイズ」を、

「なにカッコつけとんねんボケー!!

っていって、りせいしゃ(履正社)のナインが、一発しばいたろかと・手ぐすねを引いて待つ・・

そういう展開を心底・期待していたのですが、

(履正社は三回戦で)仙台育英に敗れ・・

 

その仙台育英と、けいおうが、明日、決勝戦を戦います

 

とっても楽しみ🐻

 

 

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささきろうきと、たかはしひろと(WBC)

2023-03-22 | スポーツ

 ヨッシャアアアア~~~!!!🐻」

WBCは、

2009年以来の決勝に進出し  日本がアメリカに3ー2で勝利

さいごは、大谷くんがマウンドに出てきてトラウトを三振におさえ、MVPになって結局全部持ってく

・・・という、

「超絶マンガ展開」で終わりました

(※2回裏に村上のホームランが出て、この試合もう負けてもいいとさえ思ったクリンですが・・

栗山監督のドラマチック采配に、クリン家総立ち&涙で総崩れでした

本当に・・

一人一人がきっちり仕事をしつつ、全員野球でがんばって

本は投手も良かったなあ・・

相手も強かったし、バカスカ打ち合いにもならなかったし、、

超一線級のプレイヤーがそろうと、こんなにも面白いんだ ということを、知らしめてくれました。

 さいごはペッパーミルポーズどころか、息をするのも忘れちゃいました(ゼーハー

 クリンたち、今日と昨日の試合は録画してあるので これからまた見るし

夜はフィギュアスケート世界選手権なので あとは長々書いていられないんですけど🐻、

今大会に関して

もっとも・書いておきたいことを、ちょっとだけ・記しておきます

それは・・

 準決勝の先発投手・ささきろうき(佐々木朗希選手)についてです。

日本vs. メキシコではなく、

侍ジャパンvs. メジャーと言っていい布陣で 立ちはだかった・あのメキシコが

完全に「佐々木朗希対策」をし、バットを振らずに当てに来ていました

が、

 ろうきは160キロのたま(豪速球)を投げつづけました

審判がきびしかったため、ムダに疲れさせられ、さいごは甘いフォークを打たれて3点入ってしまったけど、

ストレートは打たれなかった

メジャーでも、ストレートが通用するというところを見せつけたので

(ここポイントですよ評価が下がるかどうかの瀬戸際でした) 

 佐々木ろうきはメジャーに行く前に、あと2種、

決め球を持たなければなりません(カットボールとツーシーム)

それと、素直すぎるので、良いキャッチャーがみちびいてくれないといけません

(中村が捕ってくれて良かったです。パターンを読まれ始めた瞬間に即対応して変化つけてくれましたからね。さすが中村。

・・・ろうきがダルビッシュくらい・ひねくれていたら、クリン何も心配しないんだけどなあ、、)

 ともあれ あの純粋がマウンドに立っていますってかんじの佐々木ろうきが、

ぶじ、世界デビューでき、メジャーのスカウトの目を満足させたであろうことは良かった

これは契約金30おく(億円)もらったねスライダー磨いておいてね!!



髙橋宏斗もメジャーに見つかってしまいましたね

クリン家で今イチオシの良いピッチャーです。まだ二十歳ですよかわいいんですよね~


しかし、今回の侍ジャパンは若い選手も大活躍し、ベテランも・・いろんなカラーの選手がそろった、本当に気持ちのいいチームでしたね

 

おもしろかったなあ~

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オチョがかっこいい件

2023-01-26 | スポーツ

 このところ毎晩、金スマの社交ダンス(TBS)の録画を見ています。

 浅田舞さんとオチョさんの、全日本&三笠宮杯のドキュメンタリーです。

(すみません  以下長文になりますので、ご興味のない方、スルーでおねがいします🐻

芸能人が社交ダンスにチャレンジするのは、同番組の人気企画ですが、

 この二人ほど、「魅せるカップル」がかつていただろうか?

つくづく・かんしん(感心)しています

 まず、素材がいい。

クリンたち、社交ダンスのことはわかりません。(フィギュアスケートはオタクですが⛸)

でも、ヨーロッパ発祥の「華やかにして見た目・命の華麗なるフロア競技」だということは 承知しています。

 その特性を考えても  そこに並んだ時に見劣りしない、

これだけのスタイルを備えている日本人は、そうはいないんじゃないかなって、思うのです

 もちろん、舞ちゃんはラテンダンスはゼロからのスタートだし、

見る人がみれば、まだまだスキル不足なんだろう というのは分かります

しかしながら・・

 羽生結弦でさんざん目を肥やしてきたクリンたちが、

何度も何度も何度も何度も何度も何度も・・・繰り返し見てしまう 

という事実こそ

二人に「観客をひきつけてやまないが 十分に備わっている、しょうさ(証左)ではないでしょうか

 5位に終わったけど、昨年の全日本(選手権)。

ザラ・ラーソンの曲「Uncover」にのせて

ルンバを踊っていた二人の 大人の色香は本物で

クリンたち、放送以降、毎夜寝る前に「決勝の第一種目サンバから巻き戻して見直す」のが、

日々のお約束になりました。

 羽生結弦とロシア女子がいない今フィギュアスケートはなんだかワクワクしない。

でも、クリンたち、毎日、くり返し見ても飽きたらない対象を やっと見つけたのです!!

 浅田舞ちゃん、本当に社交ダンスを始めてくれてよかったもう救世主です

いや、もともとフィギュアスケーターとしても、すごかったんですよ

 クリンたち、金スマの番組側が、

「浅田真央の栄光の影で傷ついた姉・浅田舞」みたいなストーリーを挟むの、ホントキライです

 舞ちゃんは、現役スケーターのころから人気があったし「天賦の才」の持ち主だった。

あの「王女のごときスケート」・・  それはスケートファンなら誰もが知る「常識」なのに、

その舞ちゃんに、いちいち真央ちゃんとのことなんか話させるなよ

って、失礼さにイライラしながら見ています。

(・・でもまあ、それは、王女様からマタ・ハリに変身した今の舞ちゃんには何のキズにもならないって見ていて確信できるので、さいきんは我慢できるようになりましたが。)

 というわけで、「舞ちゃん舞ちゃん」言いながら、

クリンたちは日々、録画した金スマ社交ダンスを 見続けていました🐻

その結果・・

ある日、ふと気づいたのです。

 舞ちゃんよりも、パートナーのオチョさんに 目がいっている自分たちに。。

 オチョさん、、 40代にしてあの胸筋・・

品の良い顔、身長体型、服の似合い方、

大人の男性にしか出せない余裕、抑制のきいた笑顔、華やかなオーラ、ナイトな力強さ、

全身をコントロールする運動神経、
すさまじい集中力。
ビシーと伸びた背筋
キレキレの足さばき、、

舞ちゃんが横にいるから、相乗効果で さらに良く見えるのですが、

 立っているだけで「ハイ優勝🏆」って言いたくなる、

あまりにもお宝な、逸材です

(とくにジャイブの出だしでオチョさんが足を蹴りあげるように高くあげるのですが、そこがぶっ倒れるほどカッコいい

 クリンたち、もともとフィギュアスケートやバレエなど、

おど(躍)りを見るのが 大好きですが・・🐻

この社交ダンスという世界に、これだけのジャストフィットなダンサーというのは、、

全く、目をみはる・すばらしさです


そして、オチョさんの 最高にステキなところ

 それは、社交ダンスに今、全てをかけているというところ

ただ、のめり込んで努力しているだけでなく、「無心の瞬間」が垣間見えるほど、全身全れい(霊)をかけて打ち込んでいる

そういう人間の姿って・・そうそう、見られるものではありません。


クリンたち、その清々しさに かんどう(感動)してしまうのです。

 今まで一度も社交ダンスの競技会って、見に行ったことはないですが、

これだけのコウフンと夢を与えてくれたオチョさんと舞ちゃんを見たい

二人が出場する大会(国内じゃないと行けないけど)に、ぜひ一度行ってみたいと、家族と話しています

(ステキな服を着て行かなきゃ

 あ、それとクリンたち、おど(踊)っている時以外のオチョさんを 
全く知りませんが・・

これだけのダンスへの適合性や、(舞ちゃんもですが)努力ができる才能があるのですから、

このさい、ダンサーとして生きていってほしい

と、きぼうします。

今回、三笠宮杯で2位になり、全日本の「準強化選手」になれたけど、、

日本ダンス界は、二人をガッチリつかまえてあげてほしい

(それは良い先生につけたり、金銭面でもサポートしてほしいということです。※番組がつけた今の2コーチもめちゃくちゃ良いですが)

オチョさん、ダンス留学とかすれば、「本邦最高峰」に のぼりつめるくらいの可能性が あらわです。



 せんえつ(僭越)な物言いですが、、

オチョさんには、番組が終わっても、どこまでも進化していっていただきたいんです

(※「こういう人は50歳になってもずっと格好いいだろうね」って、うちの家族も言ってるし)

世界のボールルームで、ステップを踏むところを、クリンたち、ぜひ見たい・・🐻

 どうやら「俳優」の肩書もあるようですが、

もし、俳ゆうさんを続けるなら、「社交ダンス刑事(デカ)」という・連続ドラマに出たら良いんじゃないかなって 思っています

・・なにそれどんな刑事よ

「🐻  いちいち所作に全部『躍動感』があってね

犯人をつかまえる時に、くるっとまわってから・美しく手錠をかけるの

 

 

 

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピックにモヤる・・

2022-02-17 | スポーツ

 1週間前・・ワリエワちゃんの「ドーピング疑惑報道」

があり、

ズコーーーーーーといった、クリンたち🐻

 一連のそうどうを見ているうちに、

なんだか 

ねつ(熱)が 冷めてしまいました。

 しん(親)友・チットも、「・・毎度だけど色々あるね~。。

オリンピックも、もはや茶番になってきたな。

一応、『平和とスポーツの祭典』なんじゃないのかね

 

国際政治のあれこれを ここに持ち込むのは

もちろんやめてほしいけど、

オリパラの間くらい、大人しくしていられないのかね?この男は。

 と・・、「オリンピック精神」その他もろもろをふみにじる

怖い人たちのことを 

怒っていました。

 

 

・・・・・

あんなに楽しみにしていた、

オリンピックのフィギュアスケート

 オシのパパシゼ(アイスダンス)が

金メダルをとってうれしかったし、、

今夜は

女子シングルの決戦があり(シェルバコワちゃんが観たい)、

明日からは

ペア(りくりゅうを応援)も はじまりますが、、

 北京における・氷上の戦い⛸の 

かんそうは、

あとで、さっくりまとめて 終わりにしよう

っていう、

しんきょう(心境)です。

 

 

(今日はコメントらん、お休みしますね🐻 かくてい申告でもしよう・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック(印象に残ったベスト10)

2021-09-07 | スポーツ

 パラリンピックに つづき オリンピックで 印しょう(象)深かったこと

を 

まとめておきます

 

<東京オリンピック(2020のはずだったけど2021になった大会)で印象に残ったランキング・ベスト10

第10位:地味な閉会式

宝塚のお姉さま方を国家斉唱に起用しておいて、ほとんど映さないどうしようもない・カメラワーク。。放送事故かと思いました ああいう時に「わ~やっぱりタカラヅカ、レベル高いわ~」と、知らしめないでどうするよ

とはいえ開会式は、真矢みきさんをバッチリ出して来ましたね世の大人女性は、みんなワクワクしたことでしょう

 

第9位:開会式で「動くピクトグラム集団」、オリパラアスリート並みの鍛練をつみ、世界から称賛される

(開会式・閉会式ともに、開始1時間くらいで(これはヤバイ)と、凍りつき始めました・・ピクトグラムが出てくれて救われました~ 

各地のお祭りがみんな自粛してるんだから、このさい、ねぶたとか竿灯とか、山車とか総出させて、日本の伝統を世界に知らしめればよかったのに

 

第8位:女子体操の進化に、ビビる

(女子がびっくりするほど跳躍する、昨今の体操競技に見惚れました 特に床

ちなみに、イタリアに「フェラーリ」という選手がいて、、問答無用にカッコイイと思ってしまった・庶民クリン🐻)

 

第7位:サーフィンやトライアスロンで、関東の海が汚いのがバレる・・

(変な泡もたってるし・・ 海水にまみれてしまった選手のみなさまには、申し訳ないキモチでいっぱいでした

 

第6位:男子マラソンケニアのエリュード・キプチョゲ、余裕シャクシャクで優勝して連覇

(シューズが良いから記録が出ているという指摘もありますが・・、それにしたって、他の選手を圧倒する走り スタートからゴールまで背筋ピーンでした

「世界をランニングワールドにしたい」と言ってましたが、あの選手は、そのまま地球一周でもできそうですね🌎)

 

第5位:日本、馬術で史上最高の4位

(にもかかわらず、ニュースでの取り上げ方が小さく、「馬の名前」や「どこで生まれたか」とかも教えてくれればいいのに、クリンたち不満でした (※戸本一真選手と愛馬ヴィンシーです

海外の馬たちだって、遠路はるばる来てくれてたのに

 

第4位:飛び込み男子・金メダリストのトーマス・デーリー選手、大会期間中に手編みのカーディガンを完成させて、世界中をほのぼのさせる

(飛び込みは、女子エジプト選手も倒立からの高飛び込みを見せてくれてすごかったです

 

第3位:女子卓球の決勝🏓
(水谷・みまペアの金メダルにはクリンたちも手に汗握りましたが・・ それよりも あの伊藤美誠ちゃんを4-0で下した孫 穎莎(そんえいさ)が、同じ中国の陳夢(ちんむ)と戦って惜敗した試合は、、卓球王国の壁の高さ分厚さを存分に知らしめてくれました

めちゃ・面白い決勝戦でした~



第2位:空手の男子・形で金メダルの喜友名諒、市川団十郎も負ける眼力を披露

(いないはずの敵が見えました組手よりもステキだったなあ~ 女子も、負けちゃったけど清水希容選手の形は、アニメみたいに完璧でした

 

第1位:大野将平、正しく組んで正しく投げる、正統な柔道でJUDOを退ける

(武人のごときオーラならびに立派な金メダルインタビューで、国民のたましいをふるえさせましたね

しかし・・なぜ彼らを立派に育てた井上康生監督が退任しなければならないのか。。任期のばしてあげなよ


 この時期、日本でむりやり・開さいしたことについては、

クリン家も ご多分にもれず・おどろきましたが・・

オリンピックって、

どこの国で行われても、面白いものですよね




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京パラリンピック(印象に残ったベスト10)

2021-09-05 | スポーツ

 今年は、パラリンピックを 時間のゆるすかぎり

見ていましたおもしろかったんですオリンピックよりよく見ていたかも・・
 
 そんなクリンが、東京パラリンピック・2020(だったはずが2021開催)
の、
印象に残った場面・ベスト10
 
を 
 
かってに えらんでみましたパラ観てた方、おつきあいくださいませ
 
 
 
 
第10位:車いすバスケ女子チーム、超・元気 
(こんなにキャピキャピ大騒ぎするチームって初めて見たけど、仲が良くて、ほほえましかったです
 

第9位:車いすフェンシング櫻井杏理選手の車椅子に、お守りがじゃらじゃらたくさんついていた
(ムネがあつくなりました
 

第8位:馬術・宮路満英選手、右半身まひながら、奥さまの声をたよりに演技し7位入賞
(JRAで調教助手をやってた方なんですよね~~ ずっと馬を愛していらっしゃるんだなあ
 

第7位:障がい者柔道、組んだ状態から戦い始めるため、すぐに技に入れるので、健常者柔道よりも見ごたえが出る
(最近はだいぶマシになりましたが、健常者柔道はいつまで間合いとってる(頃合い見計らってる)んだろう・・?と、よくわからんなりにモヤモヤしちゃうんですよね
 

第6位:男子パシュート運動機能障害のクラス、片足で世界新記録続出
(脚がないのに自転車こいでるんですしかも、メチャ速いですっ 残された体の機能を限界まで使っているのがわかります
 

第5位:ボッチャ、カーリング並みのおもしろさで魅了
(一見地味ですが、ビリヤード的な頭脳プレーがあり・・あんなに上手くできないけど、やってみたくなりました~
 

第4位:車いすラグビーに美女混入
(倉橋香衣選手みたいな好感度美人がいると、チームの中で色々あるんじゃないかな~なんて、妄想しきり
3位決定戦の日、同じ時間帯に「高校野球の決勝(智辯和歌山VS智辯)」をやっていたので、なんて迷惑なスケジュールだろうと思いながら、両方観てました
 

第3位:競泳陣、水中における完ぺきな肉体コントロールで、視聴者を感涙させる
(パラ中、裸で出てくる水泳はもっとも身体障害の状態がよく見えてしまいますが、、複数メダリストとなった鈴木孝幸選手は、ほぼ片手一本で泳いでいるのに、ないはずの手足が見えるような泳ぎをみせていました あの方は健常者だったら間違いなくオリンピックでも金メダリストになっていたでしょうね
背泳ぎの山田美幸ちゃんも、えらかったですね
 

第2位:卓球、知的障害のクラスの銀メダリスト、ステキな目の輝きと繊細な技を披露🏓
(クリンたち、古川佳奈美選手がかわいいから応援しようと思って観ていたのに、、途中から相手のフランスのレア・ファーニ選手に魅了されてしまいました。
ファンになりそう・・

 第1位:国枝慎吾、凄み増して金メダル

(テニス王者にしてレジェンドの「超人」ですが、初戦から容赦なかったですね ツーバンOKな「車いすテニス」なのに、ワンバンで返すムダのない動き、鋭いリターン。。
うまい、うますぎる・・
障がい者スポーツというのを完全に忘れます
ってか、それ以前に・・
 
武士みたいで、カッコイイ 国枝さん
 
(上地結衣さんも、体育会系の部活女子みたいなルックスとかホント好きです
 
・・・・・
 
 開会式に、ほていさん(布袋寅泰)出てきた時から、
 
ほのかに期待をもって見ていた大会でしたが、今まででいちばん、人間の可能性というものをかんじました
 
(ほていさんには、「NOBODY IS PERFECT」を歌ってほしかったなぁ~~


 
 今夜の閉会式には、
 
ぜったいに「辻井伸行」さんに、ピアノひいてほしいです!!
 
 
 
 
(次回はオリンピック総括、いきます🐻)
 
 
 
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピックが延期になって良かったと思うこと。

2020-03-26 | スポーツ

「新型コロナウイルスの、世界的大流行」

により、

東京2020(オリンピック)は、

えんき(延期)と 決まりました

 

 もともと・都民は のり気

じゃなかった

上に、

お金バラマキ

や、

お金かかりすぎ

などの もんだい(問題)も あって、

 

「だから、言わんこっちゃない そもそも東京五輪なんて、必要ないんだよ

 

って、

ディスられても 

仕方ないところも ありますが・・

 

 クリンは「協賛」してたので

けっこう・ざんねん(残念)です。。

(宝くじ買ったんです!はずれましたが

 

 

これまで、

いっしょ~けんめい・ちょうせい(調整)してきた

アスリートたちも、

 

すっごく・かわいそう

 

・・・・・

 

では、ありますが

 

クリン、

たったひとりの ためにだけ、

この状況を

少し、よろこんでいたりします

 

 それは、バドミントンの ももたけんと(桃田賢斗)

せんしゅ(選手)のためです

 

ももたせんしゅは、

だれが見ても、

当代ナンバーワンの、世界的実力をもつ

バドミントン界のエース

ながら

 

前回の リオデジャネイロオリンピックは、

ちょっと・やらかしちゃって

出場できず

 

今回の 東京オリンピックも、

この1月に「交通事故」に まきこまれ

ケガしちゃって(右眼窩底骨折

かつやく(活躍)が

危ぶまれていました。。

 

ふつうに 出ていれば、

2回とも

ほぼ・金メダル なのに、

 

2度も

オリンピックの女神に 見放され

 

 なんて、かわいそうなんだろう

そして、

なんたる

ハランバンジョ~(波乱万丈)

 

 

と、

 

その、

あまりの ふうん(不運)を なげいていたのです

 

(一度目のやらかしの後、桃田選手はとても良い人になって、たくさんの慈善事業をしていたから、

クリンたち、ファンになっていたのです

 

 

だから、、

 

今回の 東京オリンピックが 

1年延びたことは、

(ももたに とってだけは、良かったんじゃないかな

 

なんて、、

 

かって(勝手)ながら、ホッとしたのでした

 

(ほかの選手の皆さま、申しわけございません アアーン

 

 

 ・・・・に、しても。。

 

オリンピックのみならず、

「新型コロナウイルス」のせいで

すべての イベントが

中止となり、

 

 クリン家も、「感染・伝染」防止のために、

お出かけを 

すべて とりやめ

せいぜい

近所のさくらを 見に行ったり

近所に バースデーケーキを、買いに行く

くらいの

引きこもり生活です。。

 

(志村けんさんの ようだい(容体)が、ちょ~~~~~しんぱい

 

 お出かけネタないし・・ 明日からは、

「最近読んだ本」

の レビューでもしようかな~

なんて

思っています

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野村克也さんに、やっていただきたかったこと

2020-02-12 | スポーツ

ノムさん(野村克也さん)が 天国に行っちゃったのが、

かなしすぎる

クリンです。。



ノムさんには、


こうこうやきゅう(高校野球)の カントク

全日本(侍ジャパン)の カントク


ぜひ

やっていただきたかった



「3年連続最下位」ってだけで、

あれだけの せんしゅ(選手)を 育てた

ノムさんを クビにした

阪神も だけど、


なんで、


晩年のノムさんに 

声をかけてあげる

こうこう(甲子園に行けそうな高校)

NPBの人(侍ジャパン強化委員会)

いなかったのかなあ・・



って、


くやしく 思います。。




のむらかつやさまへ


はいけい(背景)を 「月見草」に

したかったけど

シャシンなくて

ごめんなさい・・


クリン家全員、

いつまでも ノムさんの ファンです



天国でも、

やきゅう(野球)を たのしんでください




(あんまり言いたくないけど)


サッチーといっしょに・・




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誉高校・野球部の監督

2019-08-23 | スポーツ

 今年も、ねっせん(熱戦) を くり広げた、こうしえん(夏の高校野球・甲子園大会)



けっしょう(決勝)では、

「打撃の覆正社」が、

「投球の石川星稜」を やぶって

ゆうしょう(優勝)しました




今年の石川せいりょう(星稜)の つよさは 

もう、

ゴジラ松井以来の すさまじさで・・


 あの、仙台育英を、17-1でやぶり

真夏の東北を 凍らせました・・






そんな せいりょう(石川星陵)よりも、

2019年・夏の今大会において、

クリンが

いちばん、びっくりしたのは、


 1回せん(戦)で やぶれた、ほまれ高校(愛知県・誉高校)

です


あいち(愛知)のきょうごう(強豪)、「中京大中京」や「愛工大名電」を やぶり、

いきなり 出てきた

ほまれ(誉)高校・・



 全国的には むめい(無名)にひとしい・その

野球部

ひきいて、

のりこんできた・カントク(監督)は、


なんと


もともと、

ほまれ(誉)高校の でんき(電気)工事を うけおっていた

ぎょうしゃ(業者)さん


だった そうです


 学校に たのまれて、やきゅう(野球)部のコーチを 引き受けた

でんき(電気)屋さん(矢幡真也監督)

は、

生徒集めから

とっくん(特訓)から・・

すごい・がんばって


ほまれ(誉高校)を、いちやく 「野球強豪校」に つくりかえたらしい



(なんという、サクセスストーリーでしょう




「まさか、甲子園に出られるとは思ってなかった」からなのか



ブラバン(吹奏楽部)もない・ほまれでしたが・・



(来年の夏も、出場してほしいです。)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷君の復調

2019-05-15 | スポーツ

うちのおにいちゃんが

あいしてやまない

大谷君(大谷翔平選手)が、

やっと

乱ちょう(調)の中、ふくちょう(復調)してきました


(昨日、ホームランを放ち、今日は3安打で、3割に のせたのです


思えば、


 「翔平~・・」(故障し、シーズンおわって、秋

「翔平~・・」(冬の砂漠期

 「もうすぐだ、もうすぐだぞ・・翔平~~・・」(開幕前の春

 

 

まって、

まって、

まちわびた、

大谷君の メジャーふっかつ(復活)

 

 なのに・・、大谷君の 今季・初しあい(試合)の日(5月8日)、

おにいちゃんは、

お世話になっている方に 

釣りにさそわれて

ことわれず、

 しあい(試合)も 見ないで、釣りに 出かけてしまった

のです


その日、

大谷君は

ノーヒットで おわり・・、

 

その後も、

なんとなく・ちょうしが あがりませんでした。。

 

ヒラメが釣れたのに、こんなに うれしくないのは、初めてだ~」(おにいちゃん)

ああ~・・やっぱり、釣りを断って、翔平を見守ればよかった・・


手術してから 

フォームが 変わってるんだよなあ・・

打撃のポイントが 後ろになってるし、

レベルスイングになってるし・・

体にキレがないし・・

 

 きっと、本人に考えがあって、のことだろうけど、、

復帰して

即・結果を 出さないと、

メジャーは怖いから、すぐ3Aに 行かされるぞ。


心配すぎる~~。。


 ゆづはいいんだよ。おにいちゃんとそっくりだから、

負けたとしても、 

それほど

心配に ならない

 でも、大谷翔平は、おにいちゃんはもちろん、誰とも異なる

すごい男だから、

わからない分だけ、心配が尽きないんだ・・


ゆづは、おにいちゃんと 一緒だから、なんとなくわかるけど。。



おにいちゃんは かたりました。


 

 (ドスッ・・←みぞおちパンチ

 

「さりげなく、ゆづ(羽生結弦選手)と自分を、同一化しないでよっ

  

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根尾昴くんとドアラが似ているかも・・

2018-10-28 | スポーツ

世の中が どうでも、

いつも、

明るい・話だい(題)

ていきょう(提供)してくれるのが、

スポーツ界

 

その中でも、

 今週、もっとも・話だい(題)の

中心と なったのが、

ドラフトで

4球団から 1位指名を

うけた

ねおくん(大阪桐蔭高校・根尾昴選手)です

 

 うちのチットは、この、ねおくんが とても・気に

なるらしく

 「不思議だな~。私、たいして

野球詳しくないし、

選手のよしあしも

将来性も

ズバリ・見抜けないのに、

どうして、

根尾君には こんなに 注目してしまうんだろう


しっかりしてるから??

硬派だから???

頭がいいから?? 

なんでなのかなあ~????」


などと

いいながら、

ねおくんの ニュースを

もれなく・チェックしていました


(そんなふうに、理由はわからないけど

ねおくんのことを 気に入っている

「野球素人」、

けっこう

多いんじゃないかと 思います・・

 

クリンも、

当初は、

ねおくんが 野球マンガ『タッチ』の

とう(登)場人物っぽいからかな?

とか

思っていました。。


   しかし「ドラフト会議」の日、ねおくん

が 地元球団「中日ドラゴンズ

決まって、

ドラゴンズのキャップ(帽子)を

かぶった・しゅんかん(瞬間)


気づいたのです


ねおくんが、

   あの、12球団・一かわいい

球団マスコットキャラクター

「ドアラ」

ちょっと・イメージが 似かよったことを



(だからか~~


 ねおくんの「親しみやすさ」は、

この「既視感」から

来ているのではないか


クリンは、

そう・分析し、

ねおくんは、中日に えらばれるべくして

えらばれたのだ・・

思いました 



(写真は、根尾君っぽく、きりっとさせてみたドアラ」です。あ~、プロ入りがたのしみ

 





 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆釣果(11月下旬・12月上旬・1月上旬・3月中旬・4月中旬・4月下旬)

2018-10-21 | スポーツ

 クリンたち・家ぞくに、ワイロ(アップルパイ

あてがって、

 いそいそと 海釣りに出かける、おにいちゃん

 行き先は、もちろん西伊豆(雲見海岸)です

 

 去年~今年にかけての、おにいちゃんの「獲物写真

だいぶ・ふえてきたので

これからのシーズン、

西伊豆の海で

どんなのが つれるか


いっきょ・大公開

いたします

 <11月下旬:イナダ>

<12月上旬:オオモンハタ> 

 <1月上旬:ワラサ>

 ・・・こうしてみると、おにいちゃんは、

昨シーズンの冬は、

ブリ系狙い

だったことが

よくわかります

 (チットに、「鯛は飽きた。釣ってこないで」って

おこられて 

いたからなあ・・


そして、春先は・・


<3月中旬:カンパチ> 

 <4月中旬:メゴチ>

<4月下旬:シコイワシ>  と、へんか(変化)

 (シコイワシは、フライにし

メゴチは、フライパンやき(焼) が、美味しかったです

 4月下旬は、ヒラメも とれました

 

 ・・・いまや、タイ(鯛)なんて、

釣れても、

ぜんぶ

ご近所さんに あげちゃうし。。

 

おにいちゃんも、

りょうし(漁師)みたいに

なってきたなあ~

 

 (釣りをはじめて まもないころは

こんな小さいお魚釣って、大よろこびしていたのに・・



 






 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金足農業よりもかわいそうな高校

2018-08-21 | スポーツ

「第100回全国高校野球選手権大会決勝は、2-13で、

大阪桐蔭が金足農業(秋田)に勝利し、史上初となる2度目の春夏連覇を達成ーーー



う、

うわ~~お~~~~~・・・

(だ、大体、よそうできたとはいえ、ここまでの点差


か、金足のうぎょう、

かわいそうすぎる・・・

 ・・・あんなに、よろこんで、もりあがっていた 秋田県民を思うと、、

つ、

つらすぎる~~~・・・


・・・

 いやいや、グリン

 大阪桐蔭に負けて、一番かわいそうなのは、

 金足農業じゃないぞ

 桐蔭を 最も追いつめたのに、大阪大会で負けて

甲子園に来られなかった、

履正社のほうが、

もっと かわいそうだ」(おにいちゃん)


そ、そっか  金足は「準優勝」したもんね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金足農業の校歌斉唱

2018-08-20 | スポーツ

夏のこうしえん(甲子園)

100回記念大会

けっしょう(決勝)は

 「雑草軍団」を自称する、秋田の公立・

かなあしのうぎょう(金足農業)

どう考えても「ラスボス」の、

ちょう・きょうごう(超強豪)

おおさかとういん(大阪桐蔭)

という、

これ以上ない、ドラマチックな 組み合わせと 

なりました


 日本全国が、金足のうぎょうを 応えん(援)している

ムードです

 ・・・クリンたちも、(※大阪とういん(桐蔭)のカントク(西谷浩一教諭)

お気に入りなので

あまり、

大声では 言いませんが・・)

 やっぱり、「かなのう」がかつといいな、って

思っちゃってます


それは、

「判官びいき

だからでは ありません

 「かなのう・ナイン」が えびぞり(海老反り)で

ねっしょう(熱唱)する

校歌を、

また、ききたいからです


 クリンたち、「1回戦」からあの・おもしろい

歌い方

くぎづけに 

なって いましたが

あの、「校歌斉唱」の 

しん(真)の おもしろさ

は、

 「エビゾリ」よりも、「棒読み」にあるのです

(まったく、せんりつ(旋律)をムシした、

 しんじられない・下手さかげんで歌ってて、わらえるので、

 もし、ゆうしょう(優勝)したら、ぜったい・きいてください
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする