クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

『耳をすませば』聖地巡礼

2022-08-30 | アニメ・コミック・ゲーム

(「断捨離」を 中断して・・🐻)

 みなさま、先週の金曜ロードショーで

スタジオジブリ映画『耳をすませば』を ごらんになられましたでしょうか

 クリンたち🐻、あの映画のぶたい(舞台)である

「東京都多摩市」の住民です

 地元の景色が そのまま・アニメ化されていて、うれしいので

放送のたびに 見ているのですが

こないだ、

(やっぱり名作だよな~と かんどうしたので

 今日はちょっと、さんぽがてら、

聖地巡礼」を やっちゃいます

(※長文になりますので、ご興味のない方、スルーして下さい

 まず、主人公のしずく(月島雫、中3の女子)が

デブ猫を 追っかけて

丘の上のフシギなお店「地球屋」に向かうシーン。

ここを 追たいけん(体験)します

「聖蹟桜ヶ丘(京王線。映画の中では杉の宮駅)」

の駅前が、スタート地点

交番横に、地球屋ポストと このようなマップがあり、

これに沿って歩くと 迷いません

 アニメにも、何度も出てくる「京王百貨店・聖蹟桜ヶ丘店」

を 背にして、

 さくら通りを まっすぐ・進みます

映画が公開されたのは、1995年ですが、

そのころと

今と、

駅前のようすは そんなに変わっていません。

 相変わらず、こぎれいで活気があります

「おーい、ネコ君~」と言いながら、運命的に

丘の上に 引きよせられる、しずく・・

 

さくら通りが 終わるところで、大栗川に 出ます。

(まさに、映画のまんまです

 川を渡るとすぐ、地元民のだれもが知る「旭鮨」のビルが現れるので、

その奥にある、丘の上まで行きます

(この「いろは坂」は急坂で、距離は短いのですが、難所です

 でも、途中から、街並みが一望できて ステキです

せいじ(天沢聖司)君の気持ちになりたい方は、自転車で・・🚴

 しずくの気持ちになりたい方は、徒歩で上まで上がってください。

(10分くらいです

この坂の中ほどに、

しずくのお父さんがつとめる「図書館」がある・設定に

なっていますが、

じっさいは ありません。

(クリンたちは、少し離れた場所にある「東寺方図書館」がモデルじゃないかな?

と 考えています 

階段が似てるし・・)

 さて いろは坂をくねりながら登るのがキツイ・・

という場合、

坂の途中、左がわにある・かいだん(階段)を上がると、ショートカットできます

 あがったところが、桜ヶ丘の住宅街地球屋せいじ君のお家がある、閑静なエリア)

に 

なりますが・・

 すぐ、小さいほこら(金毘羅宮)が 目に入りますので、

寄っていってください

 ここは、しずくが、同級生の杉村に告白される神社です

とりあえず・座り、

「俺…。俺、お前が好きなんだ(杉村)」

「えっ… や、やだ… こんな時、冗談言わないで(しずく)」

同行者と、ロールプレイングゲームを お楽しみください

 ぶじ、フラれたら(フッたら)地球屋に向けて 出発です

「桜ヶ丘ロータリーへ」と書かれた、⇒板に沿って

数100メートル歩くだけ

 

この辺、

高級住宅街なので、住宅ウォッチングが 楽しいです

『耳すま』に出てきそうな、メルヘンチックなごうてい(豪邸)も けっこう・ありますし、

 しずくが迷い込んだ小路のような・・、コンクリート打ちっぱなしの

「新しいお宅」も 点在し

とにかく、空き家がない。

 現役バリバリの、リッチな住宅街

なんです

 高台から見下ろす・風景は

まさに、

しずく夕子の通学路や、

せいじしずくとチャリで滑走する場所に 似ています

 道なりに進むと、途中(・・ここで曲がるんじゃないかな?)

と 思える場所が 出てきます

(※中心部のロータリーにつながる道ですが、雰囲気で判断できます

 まっすぐ・進むと・・

地球屋がある、桜ヶ丘ロータリーに 着きます!!

 

この一角に、

「高級調度品」を扱う「地球屋」があることに なっていますが

じっさいは そのような店は、ありません。

 でも 端っこにある・ケーキ屋さんには ぜったい・行ってください

「ノア洋菓子店」っていう・ジブリ認定パティスリーです

昔からここにある、

小さな洋菓子店ですが、

 今では、全国からファンが集まる、

『耳をすませば』の、聖地にして・ゴール

と いえるお店に なってます

 店内には、地球屋のたてものを刻んだ・ガラス

バロンの人形 

貴婦人の人形

からくり時計 

金の豚

などが そろいぶみ

 デブ猫・ムーンをかたどった「ロータリークッキー」

や、

バイオリンが描かれた「耳すまサブレ」が お土産にうってつけ🎻です

テレビ放送があった次の日の土曜日は、遠方からもお客さまが大勢見えられましたよ」(お店の方)

「🐻さっき、ここに来る途中も、何人も見かけました 聖地巡礼のファンの方たち」(クリン)

 

お店の方は、しんせつに 交流してくださいます

 

 

案内マップによれば、このお店が「ゴール」なのですが・・

 余力があれば、少しはなれた、しずくの家(愛宕団地)方面にも 

足をのばすと 良いでしょう

 映画にも出てくる・あの給水塔が、桜ヶ丘からも見えるので

そこを目ざして、まっすぐ・進んでいってください

 しずく一家が住む、公団に着きます

 

ここまで来てこそ『耳をすませば』の世界は、完成します🐻

 

(~fine~)

 

 

今年の10月には、「実写版・耳をすませば」の映画が公開されるそうで・・ イタリア・バイオリン留学から帰ってきた聖司としずくのアフターストーリーのようです

 

カントリ~ロ~ド🐻

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高畑勲アニメで一番好きな作品

2018-07-18 | アニメ・コミック・ゲーム

 今年、天国に 行ってしまった・人の中には、

 大自然の美しさや、どうしょくぶつ(動植物)の 

いとなみに、

かぎりない・まなざしを

向けた方が、

ほかにも

いらっしゃいました

 

 たとえば、アニメーションかんとく(監督)の、

たかはたいさお(高畑勲)さん

 

 たかはたさんの作品といえば、「火垂るの墓」

や、

「平成狸合戦ぽんぽこ」

など、

メッセージ性の つよい作品から、

 「かぐや姫の物語」のように、アニメーションの

「日本的表現」を

追求したかのような

いよく(意欲)作まで、

はば広い

 

 うちのおにいちゃんなど、「かぐや姫」で、月からのお迎え

シーン

使われている・曲を

「自分の末期に流したい」と

考えるほど、

えいきょう(影響)を

受けました。

 

 しかし クリンの印しょう(象)に、とりわけ

ふかく

きざまれているのは、

「おもひでぽろぽろ」

です

 

 何気ない、日じょう(常)のかんどう(感動)を

描いた、

ジブリ映画

「おもひでぽろぽろ」・・

 

 27さい(歳)OLが、「農家ステイ」を

しながら、

ごくふつうの小学生だった

自分の昔を

思い出していく・・

 

なんて、、

そんなテーマで 映画を作るとか、

アリなんだ

 

と、

 「興行向け・大作映画」しか 知らなかった

クリンたち、

本当に 

おどろいたことを

おぼえています

 

でも・・

 「金曜ロードショー」で 放送されるたびに

見てしまう・・

そして

そのつど、

しんせん(新鮮)な 発見があり

心を リフレッシュしてくれる

フシギな作用のある

映画で、


夏になると、(観たいな~)

って

思います


 「世間受けなんて、考えていたら、自分の表現

なんて

できないんだ

おしえてくれたのが、

たかはた・いさおさんです






 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤子不二雄ミュージアムの見どころ

2017-12-24 | アニメ・コミック・ゲーム

わが家のキャラたちの

話ばかり

してしまいましたが、

日本で、さいきょう(最強)のキャラクター

といえば、

それは

「ドラえもん」では、ないでしょうか

その、ドラえもんを、ひょうけいほうもん(表敬訪問)すべく、

 クリンたち、神奈川県・かわさき(川崎)市にある、

「藤子・F・不二雄ミュージアム」に、行ったので、

ちょっと

見所など、リポートします


 行き方は、「向ヶ丘遊園」または「宿河原」の

駅からとほ(徒歩)

もしくは、「登戸駅」から、バスです

 クリンたちは、かえりに「コロ助バス」に のりましたが、

 「ドラえもんバス」も出ているので、行きかかえりのどちらかは、

バスにのったほうが 

もりあがれます

 さて、ミュージアムは テーマパーク扱いなので、

行く前に予約して、

 ローソンで、チケットを 引きかえます(1000円)

 そして、指定日時に 入場するわけですが、

団体客とかさなって

こんでいたら、

入場してすぐ「カフェの整理券

もらっておきます

 入ったら、さいしょに「屋内展示室」に あんない(案内)

されるので、

そこで

作者のヒストリーや

原画などを じっくり見学

 おわったら、あとは自由なので、好きにすごします

 クリスマスてんじ(展示)で、もりあがるもよし

のび太の部屋に、入るもよし

マンガを よみふけるもよし

 ミニシアターで、ショートムービーを 見るもよし

 (ちなみにこの日は、「ウメ星デンカ&ドラえもん~パンパロパンのスッパッパ」

上映していました

 また、ミニシアターから 外に出て、お庭で

あそぶことも できます かいだん(階段)の上には・・

 いろんな・キャラクターに出会える「はらっぱ」が

広がっていて、

いい気もち・・

 ここで、「空き地の土管」に 入ったり

映画の「ピー助」とあそんだり

 どこでもドアーを、出たり入ったり・・

 こんでなければ、人気の「きれいなジャイアン」とも、

ならぶことなく、会えます

 ←これ。

 えん(園)内には、「ドラえもんコスプレ」した、

かわいい・お客さんも いたりして・・、

 とにかく、ノスタルジックに たのしいスポットが、

 いっぱい

 さらに ぜったい・行かなきゃならないのが、ミュージアムカフェ


 ほとんど全部のお客さんが、ここをめざして、やってきます

(※12時前に入らないと、満席です

 

 こちらのレストランには、

代表作品に かんけい(関係)する、

 たのしいメニューが ひしめいていて

正直、ぜんぶ・注文したい・・ 

 それくらい・みりょく(魅力)あふれる、都内くっし(屈指)の

ミュージアムカフェ


ですが、

クリンたち、そこは げんせん(厳選)し・・

 「ドラえもん・シチュー・ド・ライス

(クリスマスバージョン)」

 「ドラえもんグラタン(クリスマスバージョン)」

しぼりました

 のみものは、「ドラえもんカフェラテ

「ウソ800(エイト・オー・オー」

 「青いハーブティーに はちみつを入れると、

不思議なことが起こります!」

との

フレーズに 

ひかれてオーダーした、

「ウソ800」だったけど、 色がかわるだけ・・


 はっきりいって、「ドラえもん・カフェラテ」の

 ひと口のんだあとのほうが、わらえます

 てなかんじで、ランチを まんきつ(満喫)したら・・

とどめは、おみやげです

 いろいろ・ありますが、おすすめなのは 食べもので、

 定番の、「ドラえもん・どら焼き」

 広島の有名・もみじまんじゅう屋さん「にしき堂」が

手がけていて、

 やたら、美味 それと・・

 イチオシは、「暗記パン・ラスク」です

 テスト前に、のび太に泣きつかれて、ドラえもんが出した

「暗記パン」

ノートの おぼえたい場所に

ペタッと 

はりつけると、文字がパンに写る。

 「それを食べると、おぼえられる

ああ~

子どものころ

どんなに、このパンが ほしかったことかっ

チットも ほえていたので、

これは、

マストバイです
















 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美内すずえ先生に言いたいこと。

2015-02-17 | アニメ・コミック・ゲーム

「80年代ガールの熱愛漫画」を

しょうかい(紹介)して・まいりましたが、

その中のひとつ、

『ガラスの仮面』について、

クリンたち

言いたいことがあります

 それは、「紅天女の物語」、

いいかげん!そろそろ

完けつ(結)させてほしい

ということ

 『ガラスの仮面』のれんさい(連載)が、「花とゆめ」でスタートしたのが、

1975年。

そして、2015年げん(現)在、

49かん(巻)まで 出ています

その40年の間、

1993年に「40巻」を出したあたりから

ペースダウンし

以後は 5年きざみに

単行本が 発売される、

「あきらめろ」ペースに。

・・・・・・

 作者の美内すずえ先生は、「もう結末は決めてある」

だいぶ前から おっしゃっているそうですが、

(・・・なら、早く かいてよ

って、

クリンたち、思うのです。。

「紅天女になるのは、

 マヤなの?亜弓なの??

 ダブルキャストなの???」

 と、けつ(結)末を気にしながら、ついに・一生をおえてしまった、

ムネンの老れい(齢)読者たち、

いったい今まで

何人いたことか

・・・・・・

みうち先生、

どうか、ファンの目のくろいうちに

おねがいいたします




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンデイ・キャンディのペット~あらいぐま・クリン

2011-09-04 | アニメ・コミック・ゲーム

アニメ「キャンディ・キャンディ」にとうじょう(登場)する、

キャンディのペットのあらいぐまの名前は

「クリン」だけど、

「クリンの名前は、そこからとっているの?」と、

きいた人がいるそうです                3c7ed0920ea0b1a13ed92210_l__aa300_           

チット

「キャンディ・キャンディ」をよんだのは、わりとおそく、

マンガをよむ前にすでにテレビでやってた・再放送は、

イライザやニールのいじめや、

キャンディにふりかかる・ふこう(不幸)が、

見るにしのびなかったため

ほとんどみてない、

ということです。

「キャンディは、大人が読むと深みが分かるお話で、

 そういう意味では、

 アメリカ史を知ってから読むトム・ソーヤもいいよね。でも、

 クリンは人間だから、アライグマの名前なんか

 そもそも気にしなくていいんだよ」

と、言っています。

・・・・・そうだよね

でも、

どうして、クリンと同じ名前にしたんだろう?

にんげん・クリン。

あらいぐま・クリン。

丘の上の王子さま・アンソニーが、

男の子なのにスカートはいてるのと同じくらい、

フシギです。

・・・・・。

クリン、

ちょうどよく、キャンディのレターセットもってる

いがらしゆみこ先生に、

おてがみ出してきいてみようかなあ・・。

Img_3547 ついでに、どうしてキャンディは、「鼻ペチャ・そばかす」のくせに、

あんなに「テリィ」とか、みんなからモテモテだったのか、

ヒケツもおしえてもらおかな

(※丘の上の王子様はアンソニーじゃないよ・チット談)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする