クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

捨てる神あらば拾う神だらけ

2023-08-31 | 日記・エッセイ・コラム

 親友・チットのところに、さいきん、3つの連絡が入りました。📲

 1つは、知り合いからの2年ぶりの連絡で、

「特に用事はないけど、話したかった」

とのこと。

チットは、とても よろこんでいました。

 というのも・・大人になると、

用事や いらい(依頼)なしで 久しぶりの連絡をもらえることは少なく

「お願いつき」の場合、

その人のために、色々動いてあげたり、いっしょに考えてあげたり、

あれこれが 発生するそうです。

(※近年そういう「相談」が増えているため、チットのもとには「御礼」が集まって来ます。

酒好きだと公言しているので、今年はジンをもらっていますね←「夏のおわりはジンだよねとかいって、毎夕方飲んでいるので)

  私みたいに何の権限もない非力な人間に、あえて頼んでくるんだから、切羽詰まっているのかもしれない」

と 心配し

できるだけ希望に沿うよう、奔走してみるようですが、

うまくいく時と 

いかない時があり、

うまくいかなかった時は、チット自身も しばらく元気がありません


先日、

20年ぶりに 旧友からメールが届いたさいも

それがやはり、チットに何かの「橋渡し」を 打診しているっぽい文面に(後半)なってきたため、

  ヤダ~ぬか喜びしちゃった

と・・

しばし、あしを ブラブラさせていました。

  友だちと、ただ単に 好きなことを語り合い、

好きな人の話や「無謀な夢」に耳をかたむけた

若い頃って、

ぜいたくな時間を すごしていたのかもしれない。


そんな昔をなつかしむ、2つ目の連絡でした。



3つ目の連絡は、

ちょっと悲しいことがあった人からの電話でしたが

ウンウン・・

と うなづいていたチットが、

なぐさめとともに 発した言葉、

 でも~、、最近思うんだけど、

捨てる神あらば、拾う神だらけだなって、世の中・・」


それが、印象的でした。

 捨てる神あらば、拾う神だらけ・・

 

本当かどうか?知らないけど、

もし・そうだったら 良いなって思ったので、

ここに 記しておきます

 


(はからずして、みんな支え合って生きているんだな とかんじた、3つの連絡だったって話なんですけど・・

・・・なんだか舌足らずになっちゃった~~🐻 思ったことを説明するってむずかしい

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館よりも芸術的な場所

2023-08-27 | コスメ・ファッション

先週、わが家の短い夏休みが 終わりました。

 半日でしたが、横浜に行ってリフレッシュできたし

甲子園も見れて、

そこそこ・良いきゅうか(休暇)だったと 思います。

お盆のころ、イセタン(伊勢丹新宿店)に行ったのですが、ちょうど秋冬ものの商品に フロアが入れ替わっていました

各ブランド、各ショップが

作りたてほやほやの服やくつ、バッグや小物を ドドドドドドドーーーーっと 売り場に送り込んできていて、

それはそれは、目に しんせん(新鮮)に映りました👀

パワフルな赤

シックな紫

リッチなブラウンタリックブラックといった、

重たくて、あたたかい色の洪水

そして、

ファーやダウンジャケットをまとったマネキンが 胸をはってポーズを決めていて

(ああ~~秋が来てる~

おなかの底から ゾクゾクしました

 

日本一の売り上げをほこる・新宿イセタンには、

いつだって、えらび抜かれた品物が おごそかに陳列されていますが、

春夏と

秋冬に

フロアが さっしん(刷新)される時期には、

本当に、芸術的な見本市が 立ちます

(そこらの美術館のヘタな展覧会の、何十倍もステキな見ごたえがある

と、

クリンたちは、思いました🐻。

    皆さまも、ぜひ、お出かけになってみてくださいませ

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平・二刀流完全復活のシナリオを考える

2023-08-25 | スポーツ

大谷翔平選手の右ひじ靭帯損傷」のニュースが流れた日、

 クリンの家の電球が、1つ切れました。

 まあ、それはいいとして・・クリン🐻、

今シーズン「二刀流」をあきらめて

打者・大谷に専念せざるをえなくなった・大谷くんが、

来シーズンに 完全復活する方法を、

まる1日、考えました。

 そして、良い方法を 思いついたのです

それは・・

右ひじをもし手術するなら、その後、

オフシーズンの間に、で投げる練習をする!

そして、

でも160kmを投げられる、投手としての二刀流

加えて、打者としても当然・相変わらずホームラン王をねらう

 という、真の二刀流(三刀流?)をめざす・作戦です

(※一般に2回目のひじの手術をした後のシーズンは、球速が落ちるそうです 当たり前か・・

だからこそ痛い右じゃないほうで投げれるようにがんばって、左ピッチャーとして、二刀流を復活させるのです

でもって、治ったら右でも投げちゃう これなら、ピッチャーとしてだけでも二刀流が完成します

つまり、

・左ピッチャー

・右ピッチャー

・打者

の3パターンをやる・大谷くんとして  さらに、グレードアップして帰ってくるのです

そして、世の中のドギモを抜きます

(年棒は100億円ですっ)

 

ああ~🐻こんなに完ぺきなシナリオが、あるでしょうか

 

 これで、スッキリと、秋をむかえられそうです

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が終わった日・・

2023-08-24 | ニュース

 今日午後、大谷翔平選手が、じん帯損傷という・ニュースが 入ってきました。

今季の二刀流は、絶望です。。

(・・・ガクッ※ショックが巨大です


~ちなみに、昨日までは・・🐻~

「慶応さん、育英さん、高校さん、監督さん、強豪さん、応援さん

 ←甲子園に浮かれ今どきの高校球児たちの敬語(何にでも丁寧に「〇〇さん」をつける言い方)

を 気に入り

わが家でも、流行らせようとしていました🐻

・・・楽しかった夏の高校野球も終わり

辛い現実が、再び戻って来るのは わかっていました。

 

あとは、大谷くんだけだったのです・・

クリンたちのきぼう(希望)は

 

だからこそ、

このニュースは つうれつ(痛烈)なものがありました、、

「猛暑日」はまだまだ終わらない

って きいたけど、

クリンたちの夏は 終わりました。

 

(エーン🐻大谷くん、早く治って~~

 

 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶応高校の野球部

2023-08-22 | スポーツ

今年の甲子園は、けいおう(慶應義塾高校)のおかげで、

神がかり的に・おもしろいです。

 丸刈りじゃなく、今どきのおしゃれなヘアスタイルで出場したため、

「チャラい」とか「カッコいい」とか 話題になっていたけれど、

それよりも、(ふだん屋内で練習しているのかな?)

ってくらい色白だったし←甲子園に来てから炎天下で試合をやりすぎてだんだん黒くなってきてる(?)

 日焼け止めはむろん、ファンデーションか何か塗っている?

と 思うような美白な生徒さんも 数名いるし(丸田君の透明感はほぼ韓国アイドル)

しっかり・きょうせい(矯正)しているのか、歯並びもいいし、

5番の延末君みたいに、古田タイプ?パソコン部系な容ぼう(貌)の「個性」も光っていて、

キラキラじゃないけど、こ(凝)った名前のメンバーがそろっていて、

さすが、お金持ちのご子息たち。

 育ちのよさというか温室というか、

バントし損ねても「えへへやっちゃった~」ってニコニコしているし、

かんとく(監督)も「しょうがねーなー」ってニコニコしているし、

すごく・現代的なかんじ

(なのに強い

 

トレーニングメニューも(バーベルあげてガチ筋トレとかそんなのはなくて)

最先端のをとり入れて 効率よくやっていることを 匂わせる

他校とは比較にならない太もも~ふくらはぎの細さも「異質」で、

走り方まで 都会的・・

つい・釘付けになってしまいました。



加えて、代打で清原の子(清原勝児選手)が 出てくるとか、、

話題性ありすぎです

「慶応義塾」というネームバリューと、
早稲田とは比較にならない洒落っけは、

相手校を いしき(意識)させ

どうしても、平常心で戦えなくさせてしまう

この一戦にわが身をかけて・錬成してきた地方の高校球児たちが、

野球以外のところで勝負するはめにおちいっていたのが

気の毒でもあり、

なんだか面白いです。

(※さすがに上位校になるとそんなことないけど


さてそんな「慶応ボーイズ」を、

「なにカッコつけとんねんボケー!!

っていって、りせいしゃ(履正社)のナインが、一発しばいたろかと・手ぐすねを引いて待つ・・

そういう展開を心底・期待していたのですが、

(履正社は三回戦で)仙台育英に敗れ・・

 

その仙台育英と、けいおうが、明日、決勝戦を戦います

 

とっても楽しみ🐻

 

 

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒のオレンジ月餅

2023-08-20 | グルメ

横浜・中華街のおみやげは、

「崎陽軒のオレンジ月餅」です🍊

(ブロ友のお菓子博士・azutoroさまに教えていただいて以来、ずっと頭からはなれなくなっちゃったんです🐻

これが欲しくて、横浜に行ったようなものです

 しっかり効いた・オレンジピールの苦みに

夏をかんじます

1つ・180円で、小さいのですが、

このサイズは、

 きようけん(崎陽軒)シウマイ弁当を食べた後のデザートとして食される

それを想定したサイズであろう・・

 と、さっせられます🐻

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE WHARF HOUSE(ザ・ワーフハウス)山下公園

2023-08-19 | まち歩き

横浜で、初めてのカフェに 入りました。🐻

「THE WHARF HOUSE(ザ・ワーフハウス)山下公園」

(山下公園の端っこに、4月にオープンしたばかりのお店です。

存在は知っていたので絶対に入りたくて 駐車場に車をとめて、まっ先にここに来ました💨)

 

 

中は、こういうかんじ。

波止場にハワイアンがまじった・さっぱりとしたテイストのお店で、

外には「大さん橋」に停泊中の、大型客船も 見えます

 

朝だったので、お客さんも ほとんどいなくて 

のびのびでき、

マリンボーダーのTシャツを着た・キレイなスタッフのお姉さんとも お話しちゃったりなんかして

すごく・楽しい気分

 クリンは「オレンジ・エスプレッソ・トニック」を飲みました。🍊

(二層に分離していて、オシャレです

昔、

山下公園の周辺には、

気軽に入れるお店が 少なく、

夏のハマ散歩で、この公園の端までくると

もう、サンダルがすれて、足が痛くて・・

(ああ~この辺に冷房が効いたカフェがあったら、どんなにいいか・・)

と 

切望していた人は 少なくなかったと 思います。

 そのねがいが、今、叶ったのです

 

(外の席ではBBQもできるみたいなんですよね🍖 今度は夜に来たいな🦐

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜は変わらない

2023-08-17 | まち歩き

ドライブで、向かった先は、横浜です。🚙💨

 夏休みの関東民の遊び先としては、定番ですが、

人気のみなとみらいは「対象外」

 うちのチット、山手~山下エリアが好きなので、

みなとみらい方面は、そんなに よろこばないんです

山下公園は、ちょうど、あの「ダイヤモンド・プリンセス号」が 停泊中で、気分があがりました

 公園横の、変わらぬ「イチョウ並木」(を確認し)

 変わらぬ「ホテルニューグランド」(のクラシックぶりを確認し)

 変わらぬマリンタワー(の下に変わらずある「Eggs ’n Things」を確認し🥞🌺)

 変わらぬ「メルパルクと、バーニーズニューヨーク」

(が ちゃんと営業しているのを確認できて、ホッとし

 相変わらず汚い・中村川と、「あかいくつバス」(の存在も確認し

 (「フランス橋」の下で「今、フランスに来てまーす」というお約束のウソ投稿をしようと思ったのに、

家族に先を越され・・🐻

 ショックを引きずりつつ・・、元町商店街にあるお店のラインナップが

ほぼ・四半世紀前から変わっていないことに

きょうたん(驚嘆)するとともに

キタムラと、ミハマと、4℃が いぜん・現役バリバリ(勢力絶大)で

 なおかつ、ウチキパン行列も けんざい(健在なのを確認しました

 そこから、あいも変らぬ・山手の急坂を、「外国人墓地」を横目に見ながら

ヒィヒィ・のぼって

「ここらへんってステキだけど、やっぱり、買いものに行ってくれるお手伝いさんを雇えるお金持ちじゃないと住めないセレブ区域だよなあ・・」

などと、かくにん(確認)し

 港の見える丘公園に、KKRホテルや

大佛次郎記念館が 何十年も変わらぬ時を刻んでいることに 

あんど(安堵)し

ベイブリッジを ながめては、

「わーコンテナも夏色だねえ

 とよろこぶ・チットの変わらぬ・コンテナ好き(嗜好)を かくにん(確認)し、

 丘を下っては中華街の、いつもの人気と「激混み」っぷりに おののき

 でも負けずに「江戸清」のブタまんを買って、

変わらない美味を たんのう(堪能。500円➡600円に値上げしていたのも確認しました

 横浜グルメでいえば、うちのチットが若いころよく行っていたレストラン

「ローマ・ステーション」も、

存続しているのが かくにん(確認)されました。

 

そして、

最大の「確認事項」・・それは

 横浜に住みたい・親友チットが数十年前から

「私、あそこでいい。住むの。」

と 狙っている、「ライオンズプラザ山下公園」が、

そのまま・しっかりそこにあってくれたのを

かくにん(確認)でき、

 非常に、来たかいが ありました🐻

 

 

(次は、カフェに行きます~

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の中止

2023-08-16 | 乗り物

親友チットの3年ぶりの旅行が、

台風7号によって、オシャカになりました。

(奈良&京都旅行です。実家のお母さんが申し込んでくれたパッケージツアーで、1泊2日で8万2900円もします

自分じゃ一生行けない旅行です

実は、3年前の2019年8月15日にも、同じ内容のツアーを申し込んでいたのですが、

3年前も同じく台風で、

新幹線が運休となり、「催行中止」となりました。

 あくむ(悪夢)ふたたび・・

 

 台風で2度も行けなくなるなんて、信じられない・・私、この旅行すごく楽しみにしてたのに

奈良は・・私のことキライなんだ

京都も、私のこと拒否ってるよね

 悲しみと怒りのあまり、チットは

スイカを皮のギリギリのところまで食べていました🍉(←いつもか)

 

・・・しかたないなあ~🐻

「🐻ほら、チット良いところに連れて行ってあげるから、お車に乗って

 というわけで、気分てんかん(転換)のため、

ドライブに連れ出しました🚙💨

 

(次回につづきます

 

 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争の新ルール

2023-08-14 | 国際・政治

今日から9月2日は、「終戦の日(期間)」

よいきかい(機会)ですので、

戦争をちっともやめない・世界のしどうしゃ(指導者)に向けて、

一言・もの申しておきます。🐻

 

あなたたち、のう(脳)がくさっているから

「足るを知れ」とか、

「NO・WAR」っていっても

全然無視して、戦争を ぜったいに やめないでしょう。

 

そこで、クリン🐻、

これからの時代の「戦争の新ルール」

考えてあげました。

それは、

「国民が1人でも死んだ方が負け!

 

っていう、新ルールです。

 

そっこく(即刻)・採用してください

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロの、アンディ・ウォーホルワンピース

2023-08-12 | コスメ・ファッション

 夏のセールで服を買ったので、おひろめ(披露目)します🐻

(今回はユニクロです っていうか、ユニクロでしか買ってないので、次回はないけど・・)

 アメリカのポップアート界の巨人、

アンディ・ウォーホルフラワーズ(花模様)をプリントした、キャミソールワンピース

 ナイショだけど、子供サイズです(110cm)

黒×フラワー🌼

ブルー×フラワー🌼

ライトオレンジ×フラワー🌼の

3色展開でしたが、

「これが一番、Andy Warholっぽい」という理由で、にしました。

セール価格で1990円です

 ちなみに、同じくユニクロUで、親友チットも 値下げ服を買っていました。

 ちょい地味だけど、このストライプシャツはオシャレに着こなす自信ある。

って、、あれ

私のシャツより、あんたのワンピースのほうが高いじゃん

チットが こうぎ(抗議)してきました

 

「しかたないでしょ🐻 なんたって、アンディ・ウォーホルなんだから

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏を楽しむ

2023-08-11 | 日記・エッセイ・コラム

休みに入っても、毎日ずっと仕事をしていた・親友チットが

一昨日、

「あ~ダメだくさくさするといって、

ふらっと 外へ出かけてしまいました。

 

 


サングラスもしない

帽子もかぶらない

日傘もささない

日焼け止めもぬらないで

家の近所を 小一時間・歩き回って汗だくになった・あげく

 

 途中から降って来たすごい雨にさんざんぬれて

帰って来るや、

「やっと夏に参加できた気がするわ。スッキリした

と 
言いました。

(・・こういう元気になり方もあるんだな・・🐻)

 ふと・・、子どものころ、

夏の海山を かけずり回って日焼けしていた姿

思い出しました。

「🐻・・ねえ。雨の中、くつ脱いではだしで歩いたでしょ

  あ~バレてた~ あれ、気もち良いんだよね~ アスファルトの熱さが足の裏に伝わって来てさあ

「👩ほら見て乞田川がこんなに増水してたの。

もうワクワクよ

と 写真を見せてきました。

 

(ガキか・・!🐻)

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンの冷製パスタ

2023-08-09 | 食・レシピ

 家族がいない昼間セブンイレブンのスパゲッティを 何回か食べました。

「冷製パスタシリーズ」が、けっこう美味しいんです

(こちらは海老とバジルクリームです)

セブンは、パスタには力を入れているので🍝

「レストラン・アルポルト監修」なんていうのもあります

(でもカルボナーラで冷製って、そもそもビミョ~ではあります)

 これが一番美味しかった「彩り野菜と生ハムの冷製トマトパスタ🍅」

 ただ、量が少なくて・・ 毎回ちょこっと何かを買い足してしまうんですよね。

(それがセブンイレブンの作戦なのかも

 

暑くて・そうめんをゆでる気にもなれない日に、トマトソースのやつ、おすすめです🐻。

 

あ、もちろん、家族がいる時は、作ってますよ

 これは、「クリン特製・冷製もつ煮がけご飯」です

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ゼリーの飲み方

2023-08-07 | 乗り物

 暑いので、冷たい飲み物がひたすら恋しい今日このごろ・・

 「涼しそうだ」と思い、うちのチットは

JR東日本の駅ナカ(自販機)でよく見る

「天然水ゼリー」なるドリンクを 

初めて買ってみたのだそうです

 そしたら、そのドリンクがくせもので、、

 ペットボトルの中でゼリーが大きく固まっており、

中身が出て来ない、、

(「ズオ~~~」(思い切り吸う)

「ングング」(飲み口のところにゼリーがとどまり、吸い込めない)

「ガボッ」(不意に口の中に入って来る)

という・恥ずかしい音を、列車内でさんざん・たてたあげく、

 30回近く手でふって、ようやく吸い込めるくらいのかたまりに、

クラッシュ(※サイズダウン)させることができた、って言ってました・・

 「🐻いい大人が特急の中で30回もシャカシャカしたの

 恥ずかしかった~ 近くにいたお兄さんに「もっと振らないと!」って教えられてさ、、」

(※出張中、一番の思い出だそうです

 

~「水ゼリー」を スマートに飲みたい・みなさまへ

 ふたを開ける前に、人目のないところで、

全力でペットボトルをシェイクしてください

 

(逆に、お子さま方は楽しめるかも

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆづの結婚

2023-08-05 | 羽生結弦選手関係

 昨夜、ゆづ(羽生結弦さん)が、「入籍発表」を しました。

(・・ゆづ、よかったぁ~~~🐻

っていうのが、

すなおな 反応です。

クリンたち、

「競技引退」前からの苦しげなようすや、

さいきんのアイスショーの中で、

いかにゆづが「孤独な闘い」をしてきたか?つぶやくのをきいていて、

(ゆづは誰かに支えてもらった方がいい。。早く結婚してくれ・・ファンはショック受けるだろうけど・・)

と 思っていたのです。

「競技引退」する時も「引退する」って言葉を使わなかったし、

今回も、結婚のけいい(経緯)や お相手について 

全く語らなかったから

みんな(そういう手法に慣れてきたのか)、

いいかんじに 煙にまかれています。

 

もちろん・クリン家でも、「お相手はあの人がいいよね」とか、これまで・さんざん身内で 妄想話を くり広げてきましたが・・

 

知らないとか、

わからないままでいるって、

けっこう・良いことです。

 

探らない。それが、そんちょう(尊重)するということだから。

 

 だからな、文春とかそこらへん

ゆづ一家を、今後つけまわすんじゃねーぞ!!!

 

 

 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする