クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

建仁寺は太っ腹

2024-01-29 | 仏教・神道・キリスト教

腹ごなしに、建仁寺まで 歩きました。

 四条大橋をわたって、10分くらいです

 前日、京都五山の第2位「相国寺」に行ったクリンたち🐻

本日は第3位の「建仁寺」に おまいりし、

「臨済宗がため」を したわけですが・・

 12月25日に、すでに「お休み」に入っていた・相国寺にくらべ

こちら、建仁寺は、

やる気・サービス精神ともに、満点です🔔🔔🔔

拝観料600円なのに、

中のもの、作品・風景の写真を と(撮)っていい(OK)

 風神雷神図屛風(の高精細複製作品)、と(撮)っていい

 法堂の仏像・天井画、と(撮)っていい

(「👩ねえ来年って辰年じゃなかった?」「🐻年賀状書いた?」とにわかにソワソワし始めましたね💦)

 枯山水庭園、と(撮)っていい

 自分たちさえ入れなければ、境内・堂内、いたるところ、と(撮)っていい

(外国人観光客さんに人気だった・円窓です

 海北友松&今どきの日本画家たちのふすま絵も、と(撮)り放題

(・・・ん🐻・・これは、ブロ友Jさまが教えてくれた

細川(護熙)元首相の描いた、ふすま絵ではありませんか

(←このだるまさんも細川さんの墨絵です家族でもりあがりました

 ついでに、境内の奥の、まりしてん(摩利支天)さんも、セット参拝できました

 

(すごいお得なお寺でしたね ホスピタリティのお手本です

うれしくなって、お土産の八つ橋は、このお寺の売店で買いました~ それが人情というものですよね🐻)

 

次は、六道珍皇寺にまいります

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東華菜館のチャーハン

2024-01-26 | グルメ

京都でのランチは、以前から気になっていた、

 あの、たてもの(建物)でする、って 決めていました🐻

かもがわ(鴨川)のほとり、

四条大橋のたもとに 昔っからある

 とうかさいかん(東華菜館)です (高級中華料理のお店です👑✨✨)

←このほど訪れた「御幸町教会」と同じく、ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計による

洋館レストランは、

大正15年に建てられた、スパニッシュ・バロック様式だそうですが、

 戦時中に洋食レストランを続けられなくなり、

中国料理人の手に渡って、今の「東華菜館」に至った、

と 調べて分かりました🔍

 ドキドキする~~(お店の中、どんなだろう

 ドアマンのお出迎え・・そして、現役最古のエレベーターを経て

到着した4Fは・・

(おお~~~やっぱり、立派!!

※スタッフさんは多分ほぼ中国人。

周りも、この日は日中の富裕層とみられるお客さま方で埋まっており

みなさま、1万円以上するコースや、

単品で千円台~3千円台のお料理を ガンガン注文されていました

 その中で、クリンたちは🐻、堂々のチャーハン(950円)

 いちおう・昼とはいえ、それだけじゃ恥ずかしいので「杏仁豆腐」もつけました💦

 

窓の外には、

鴨川をはさんで、向かいに「南座」の大きなたてものが 見え、

すっごく・風光めいび(明媚)です・・

(ああ~~積年のミッション達成

って 言っていいのかな

今度来たら・・

円卓に、北京ダックやふかひれスープ、フーヨーハイ(芙蓉蟹)なんかを、ズラ~~~って並べてみたいなあ~🐻

 

平民には、ちょっと・高値の城でした

(無料で供されるジャスミンティーがとても美味しく、良い思い出になりました🍵つづく)

 

 

 

コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢田寺のお地蔵さん(京都)

2024-01-25 | 仏教・神道・キリスト教

河原町カトリック教会を 出たところで⛪

親友・チットが、

「👩ねえ、すぐ近くだから、矢田寺に寄ってもいい?」

きいてきました。

 うちのチットは「クリン教🐻」の敬けんなる・信者ですが、

一方で、大の、おじぞうさん(地蔵菩薩)好きです

 矢田寺というのは、河原町三条の寺町アーケード入り口の、小スペースにある、

 京阪によくあるタイプの、

地元密着型寺院です。

 写真はおそれ多くて写さなかったけど、内陣の・・奥の、

あの火炎🔥(木彫り)の向こうに、

とても良い表情の、おじぞうさまが いらっしゃいます。

「👩来てよかった~キリスト教会もすばらしくて一瞬信者っぽい気持ちになりかけるけど、

やっぱり私・・

お地蔵さまがおわす限り、仏教を顧みないなんて無理だわ。

ここの絵馬、見て

 お地蔵様はね、わざわざ地獄に行って、釜茹でにされている亡者を救っているんだよ

なんて善い方なんだろう・・

ありがたいね~

 なのに、みんなさお地蔵様のこと、たいして重くみていないよね

有名な寺はたいてい、阿弥陀如来とかそこら辺のビッグネームの仏様や観音様を安置してるし・・

それにひきかえ、

お地蔵さんは雪の中、辻に立たされたりしてるんだよ!

虐待だよね!!

 

ほえていました。

 

(てきとうに受け流して、ご飯を食べに行きます。つづく🐻)

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の天使(京都教会巡り・8)

2024-01-22 | 仏教・神道・キリスト教

京都の教会巡りをしながら、

親友・チットが

お母さんには聞こえないように、こんなことを 言いました。

ふと過去を振り返った時にね、

(あれ?あの人って、天使だったのかな?)

って 思える人がいるの。

 

私、今まで良い人とばかり出会って来て、

ううん。今だって周りには、良い人しかいないんだけど

そういうのとは違くて・・

 

人生で本当に大変だった何回か、自分じゃどうしようもできなくて辛かった時に、

あの人たちが現れて、なぜか助けてくれた。

 

あれがなかったら、どうなっていたか?わからない。

 

あの人たちの出現には・・

 

奇跡というか、

天恵みたいなものを 感じる

 

と。

 

 

 天使の中には、日本人もいるらしい

 

 

 

(教会めぐりが終わったので、次はお寺とランチに行きます🐻

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のパン消費量が多い理由(京都教会巡り・7)

2024-01-20 | 仏教・神道・キリスト教

同志社のチャペル⛪、

アグネス教会⛪に つづき、

 ごしょ(京都御所)南にある、たくさんの小さな教会を

めぐってみようと 思います(一気に行きます

 まずは、柳馬場通の「京都ハリストス正教会」⛪

 ギリシャ正教の、イコンが美しい教会です

 この十字架を見ると、ロシアまでも思い出してしまい、今は少々モヤりますが・・☁

ここは、そんなの関係ない。

 京都の街にとけ込んだ、西日本の布教の中心的教会です⛪(重文👑)

 そのすぐ近く、京都教会は、

見た目ふつうの街の教会ですが、クリスマスのこの日、多くの信者さんで にぎわっていました

(同志社と同じ、プロテスタントの組合教会です)

そこから、歩いてまもなく

ごこうまち教会(京都御幸町教会)は、大正2年、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(William Merrell Vories)設計でした⛪

(関西と言えばの建築技師ですね🔔)

関西学院大学の流れを汲む、メソヂスト系プロテスタント教会だそうです。←なんだかよくわからないけど・・🐻

※「ただの見物で~す」というのでなければ、礼拝の時に見学可。レンガの積まれ方が密集していて、カッコイイ建物です

 とどめははんかがい(繁華街)にある、大きな「カトリック河原町教会」⛪

工事中でしたが、

「どなたでも、お祈りください」という開かれたスタンスのため、

クリンたち、地下のお部屋まで、見せていただきました。

 内部は写しませんでしたが、

心にのこる教会でしたね

クリンたちを案内してくれた・教会のおじさんや、

祈りをささげに来た・東南アジア系のお姉さんの姿が

目に焼き付きました。👀

 

正面の大きなのてっぺんに、かわいい羊の絵もあり、ほっこりします🐑

 

ちなみに、

この教会の旧聖堂は、明治12年に建てらてた・立派な聖堂で、

 博物館・明治村にある「聖ザビエル天主堂」でした

(クリンたち、行ったことあるんですそうとは知らずに🐻

 

御所南には、ほかにも・・

「幼きイエズス修道会・京都修道院」

なども ありました。

つくづく、

こんなふうに、市の中心部に 教会がいっぱいある・京都って、

コーヒーの消費量や☕

パンの消費量が🍞

全国屈指で、

それは、

「京都人が新しいもの好きだから」とか、

「忙しい商人が多いから」とか、

「学生が多いから」とか、

「舞妓さんがつまむのにパンが適しているから」

など

いろいろな説が ありますが、

 キリスト教が、このようになじんでいる・街でありつづけているからこそ⤴

京都には、パンやコーヒーなどの西洋食文化が、すごく根づいたんじゃないかなあ~🍞☕

って

クリンは 思いました

 

 

※つづきます🐻

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖アグネス教会(京都教会巡り・6)

2024-01-17 | まち歩き

京都の教会めぐり

同志社礼拝堂に つづいて

これまた、

キリスト教学校ふぞく(付属)の、アグネス教会に クリンたち、行きました。

 平安女学院の校舎の横🏫、すぐ目の前は「京都御所」

という、すごい場所に

重要文化財の、アグネス教会は 建っています

(めちゃステキです・・)京都最古の教会建築だそうです

※J・Mガーデナーっていうアメリカ人が設計し、明治31年に建ちました。

当時は「三一大聖堂」って言ってたらしい。聖公会の教会です

 

(聖公会とはプロテスタントに属しつつ、カトリックの伝統も大切にしているグループだそうです。

三一って何だろう・・あとで考えて、「三位一体」のことだと思い至りました🐻)

 

 ちょうど、クリスマス当日だったので、教会は開かれていました🚪

 聖公会が何なのか?も、聖アグネスが誰なのか?も

知らなかった・クリンたちでしたが、

清浄な空間に 身を置き、

つつましやかな気もちになって、教会を あとにしました。

「👩ねえ、ちょっと聖アグネスを調べたらね

紀元前304年にローマ帝国下で迫害を受けた13歳の女の子だって

迫害されて売春宿に送り込まれたけど、

裸にされたときに、神さまがアグネスの髪の毛を伸ばして全身を覆って、男たちに見えないようにしたらしい。

天使が守って、アグネスは純潔を保った、って書いてあるよ

・・・

けど、そのあとアグネスは

拷問を受けたあげく、結局、火あぶりで殺されてるの

 

なんで、処刑の時は守ってやらないんだよ

神様ひどい

 

と、うちのチットが 不満を口にしました。

 

 が、クリンは、くなん(苦難)を耐え忍び

イエスとともに神の国に行くのが、じゅんきょう(殉教)だ

ということが、

なんとなく わかり始めていたのでした🐻

 

(教会訪問の効果ですね 次回は、京都御所南の教会3つに、おじゃまいたします

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府庁旧本館のカフェ(京都教会巡り・5)

2024-01-15 | まち歩き

「だいうす町」から、

次の目的地「アグネス教会」に 向かう途中で

ちょっと 休憩しました。

ちょうど、行く手の並びに、「京都府庁・旧本館」があり、

その1Fに、人気のカフェが あるのです

「salon de 1904」っていう、2023年にオープンしたカフェです。

 1904年(日露戦争の年)に建った、この庁舎。

それに合わせた内装は、レトロモダンで、格調が高く👑

府民に とっても人気だって 聞きました。

(※このように美しい「映え空間」であるため、

12月25日に京都府庁に用なんてないだろう、とハッキリわかる人々で👀

店内は、にぎわっていました。

ちなみに、

クリンたち🐻よく知らなかったけど、

京都で有名な「前田珈琲」っていう きっさ(喫茶)店が 運営しています

 クリンとお母さん🐻👵は「キリスト教会めぐり」のイメージから、「阿蘭陀ココア」☕を、

親友チット👩は、アイスミルクティーを 注文しました🍹。

「🐻なんでこの寒いのに、冷たい紅茶なんか飲むの

「👩だって、『前田珈琲といえばアイミ』ってメニューに書いてあったんだもん

アイミってどんなだろう?って気になって・・」

 とまあ・・、しばし・あたたまった(冷えた)後、

お店を出ると、

入り口すぐのかいだん(階段)のところで

新婚さんが「前撮り」を していました📷

 祝福ムードいっぱいになって、クリンたち、

京都府庁・旧本館を あとにしました🐻👵👩

 

 

(次回は、聖アグネス教会にまいります⛪

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいうす町(京都教会巡り・4)

2024-01-13 | 仏教・神道・キリスト教

同志社大学のしきち(敷地)内には、

「南蛮寺の礎石というものが あるらしく、

うちのチットは、それが見たくて 来たのですが

ちょうど、それがある図書館前は

「工事中」で 見ることができませんでした👷

「あの辺かなあ~?👀」「🐻のぞいちゃダメチット あやしい人みたいだよ💦」

 なんばんじ(南蛮寺)というのは、

キリスト教が伝わった戦国時代における・キリスト教会の名称

のぶなが(織田信長)のころに、

なんと

ここ、宗教都市・京都に けんせつ(建設)されました。⛪

けっこう・立派だったそうですが、

 サル(豊臣秀吉)🐵によって、こわされてしまったのです

(信長=新しいもの好きでキリスト教にも寛容。秀吉=途中からキリスト教は天下統一の妨げになると判断

 

キリシタンたちは、

この時・必死で

南蛮寺のかけらを 守ろうとし✊

その一つが、同志社大学のキャンパス内にある「礎石」

そして、

どういうわけだか・わからないけど、

妙心寺の春光院さんに「南蛮寺の鐘」が のこっています🔔

(通常非公開なんですけど、イエズス会の紋章が刻まれてて、まあまあ大きな釣鐘です

 

 ←この、地図の緑色の🔲で囲ったところに、南蛮寺はあったそうで、

地図の上の方のの場所は、「だいうす町」と呼ばれ、

キリスト教区で教会があった、

と 伝わります🔔

 もちろん、「だいうす」とは「デウス(天主)」の意味。モロですね

この、

京都御所から 今出川通りをまっすぐ行った

わりと近いところに、

キリスト教区が あったなんて・・

 あの一角でしょうか

現在の、「上京区油小路通元誓願寺下る」っていうあたりです。

しばし、ウロウロ・・

(この辺が、「だいうす町」と呼ばれた場所でした。)

 

京都の奥深さを かみしめた日でしたね🐻

 

(つづきます)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社大学はなぜあの場所にあるのか?(京都教会巡り・3)

2024-01-10 | 仏教・神道・キリスト教

ランチのあと、お母さんが、

「👵ちょっと相国寺に寄ってもいい?お線香買いたいの。」と 言いました。

「🐻いいけど、しょうこくじ、って どこにあるの?」

「👵このすぐ裏よ」「🐻えっ!?

「🐻ほんとだ(同志社大学の真裏、っていうか横というか・・お寺とキャンパスが隣接してます

(こんなキリスト教大学が、となりに来て、お寺(相国寺)はびっくりしなかったんだろうか・・

だって、

同志社ができたのって、明治時代の初めでしょう

 

考えてみれば・・

 

同志社って、ごしょ(京都御所)とも道路を挟んで・となりだし(しかも北

いくら、天皇が 東京に行っちゃった後だとしても、

そんなのって、アリだったんだろうか・・

「👩アリじゃないよ~。どんなに寺院勢力や京都人から拒絶されたことか・・

大変だったんだよ、同志社。

でも、同志社の敷地って、もとは薩摩藩邸があったところなんだよね

薩摩は明治政府の中心だからね

『開国和親』をうたっている手前、跡地に英学校ができても、問題ないっていう考えだったんじゃない?」

チットが 言いました。

 同志社の土地は、さつま(薩摩)から、山本覚馬という・京都の大物の手に渡り

やまもとかくま(山本覚馬)から、

じょう(新島襄)に 提供されたそうです

※ちなみに山本覚馬の妹が、新島襄の妻・八重。←そういえばそうだった~(NHK大河「八重の桜」で観たじゃんね

 

覚馬は、西郷さんたち・さつま(薩摩)の大物からも 敬服されてた(なんと)会津人でした

 

頭が良くて、先見の明があり

幕末から、会津藩で洋学を推進していた・山本覚馬だったからこそ

この地を じょう(新島襄)に、惜しげもなくゆずったのでしょう

 同志社大学が、わざわざこのキャンパスを

「今出川校地」と 呼びならわす理由が、 

ハッキリわかりました。(歴史があらわれているのです

 もちろんそれでも、相国寺は、屈指のめいさつ(名刹)だから、

「うちの横に来ないで」って

反対したし

京都市中の人々も、ぎょうてんして、反対しまくったらしい。

 

その反対運動は、

じょうが死ぬまで やまなかったらしい。

 

 

いけずです。

 

 とはいえじょう(新島襄)は、

岩倉使節団のお抱え通訳にもバッテキされる、実力の持ち主👑✨

加えて、

アマースト大学に留学中、あのクラーク博士に 気にいられ👀

 のちに、クラークを来日させるほど かんしん(感心)させた、

「クラークが初めて見た日本人」でした。

(※クラークは札幌農学校の先生です🐄「Boys, be ambitious」の人ですね

 

まじめ、

情熱家、

忍耐力あり、

良心的、

正直、

を 体現した人物であった・じょう(新島襄)は、

 

学校経営が うまくいかなくても(資金難)、

どんなに反対されても、

 

じっと がまんして

がんばりました

 

 そのせいで、若死にしてしまったのであろう・じょう(新島襄)の

「供養」のために、

クリンたち、相国寺でいちばん高いお線香を 買いました

 

 

(※関係がなくても、良い人のためにカタキは討っておくのが、クリンたちです🐻 

次は、「だいうす町」にまいります

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社大学礼拝堂(京都教会巡り・2)

2024-01-08 | 仏教・神道・キリスト教

京都のキリスト教って言ったら、同志社だよね。」

と、みんなが口をそろえたので、

 洛中で一番目立つキリスト教勢力、

同志社大学に行ってみました。

昔、
初めて京都観光に来て、

バスの中から見えた、レンガ造りのたてものに、どれほど心おどらせたことか・・🚌

 ここは、にいじまじょう(新島襄)が明治初期に開いた、

キリスト教と英語と、良心を教える学校

 古くて味のある赤レンガに、
創立者(新島襄)たちの心が宿る、

日本でもっとも神学をきわめている、「レトロモダン建築大学」なのです👑✨✨

(上智とかはどうなのかな・・キリスト教系大学のみなさま、すみません💦)

「🐻ステキだね〜

アーモスト館、有終館、弘風館、

 クラーク記念館、啓明館、彰栄館、至誠館、扶桑館、明徳館、徳照館、etc・・

 今出川キャンパスは、古いレンガと、その少し後の時代のレンガと、新しいレンガ

構成されており、

どれも、おもむきがあります。

 創立者のひたむきさと、みんなの支え

大切に伝統を受け継いできた・学生たちの歩み

どこにもかしこにも 宿っている・・

 そんなフンイキです

 心地よさの間を抜けて行くと、

(・・・わあ🐻

レンガの飾り箱のような、礼拝堂が ありました。⛪

 ばらまど(薔薇窓)、ステンドグラスはもちろん、屋根の上の意匠まで、

とても・こった造りです

(中の写真は無しです※重要文化財です👑✨✨ しかし、外の入り口手前に一ヵ所、ステンドグラスに光が入るとこうなるんだ、と分かる場所がありました~

・・・

こんなところで、学生さんたちは、

聖書のお話をきいたり、

お祈りしたりできるんだ・・

 大きなクリスマスツリーの横の🎄

あたたかな 赤レンガ礼拝堂でした。

「👩いや~、オープンキャンパスに行く重要性を痛感するねこういう受験勉強のモチベを上げる大学校舎を見ると。」(親友チット)

「👵ホントねえ~、こんなところで勉強したかった。」(お母さん)

「🐻見学してよかったね」(クリン)

 などと、ホンワカしながら

同志社大学の、学生食堂に おじゃました・クリンたち🐻

 この学食は、道路を挟んで向かいの室町キャンパス内にある、

Hamac de Paradis(アマーク・ド・パラディ)寒梅館っていう カフェレストランで、

一般人も 利用できます

(オシャレ・というか、内部には、なにやら聖書の一説でしょうか?

同志社魂(横文字)が、一面にリボンされています。

 

「To train thy sons in heart and hand  To live for God....」

 

 なんという、キリスト教大学にふさわしい学食でしょうか・・🐻(かるがるしくない

 こちらは、ランチのボルシチセット・650円です

ご飯は、比叡山(小)、富士山(並)、キリマンジャロ(大盛)、エベレスト(特盛)から選べます

「👩ボルシチがあるなんて、ニコライの手引きで留学を果たした新島襄の若き日を感じさせるメニューだね」

って、うちのチットが言ってましたが、←考えすぎかな・・?

ふつうに、から揚げみたいなのもありましたよ

 

長くなりましたが、「勝手にキャンパスツアー」は、かんどう(感動)のうちに幕を閉じました~🌊✨

 

 

(次回は、同志社の謎にせまります🐻

 

 
 
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の教会めぐり・1

2024-01-06 | 仏教・神道・キリスト教

さて・・

クリスマスに京都に行ったので、その日記を書いておきます🐻(実家のお母さんが待っていますので・・)

(←これは、クリンたちのクリスマスディナーです🎄🎅

12月25日・・

ピンポイントでこの日しか

来られなくて・・

美術館とかも閉まりはじめたけど、

せっかくクリスマスだしこのさい、京都の教会巡りをしよういうことに なりました

 きけば、京都には教会がたくさんあるとか。

(お寺と神社のイメージなのに

しかも、

京都御所の周辺に たくさん教会がある⛪

この2つの「意外」に対する答えを 求めて

クリンたち、歩きました🐻。

 

ざっと 調べただけでも(京都御所周辺だけで)、

 同志社礼拝堂⛪

 聖アグネス教会

 京都ハリストス正教会⛪

 京都御幸町教会⛪

 カトリック河原町教会(工事中)⛪

など、いっぱいありました。

まずは、

同志社のキャンパスから、見ていきます🐻🔔🔔🔔(つづく)

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次にすべき発明(long-awaited invention)

2024-01-04 | くらし

じしん(能登半島地震)で、輪島の朝市が焼け

羽田空港で、ひこうき(飛行機)が丸焼けになる・ショック映像を見ていて

あらためて、思いました。👀

いまさらですが・・

火事を消す発明が、どうしても必要だ。

と・・

 科学者、いえ、地球上のすべての理系のみなさま、

おねがいしますっ

総力を結集して研究してくださいっ

通常火災・事故による火災・山火事・戦争によるバクハツ・今回みたいにじしん(地震)による二次災害・・etc

をかけて消防するって、大昔から変わってなさすぎて・・

どうにかならないものなのでしょうか

 火事さえ、しゅんじ(瞬時)に消し止めることができれば、

世界中のみんなが、すごく安心して暮らせますっ

多くのひげき(悲劇)、多くの悪事が かいひ(回避)できますっ

発明者は、ノーベル賞どころのさわぎじゃない。

エジソン超えを約束されます

歴史に名をのこせます

大金持ちになれるし、みんなからそんけいされてされるし、小説にもなるし、映画にもなるし、語り継がれるし、

救世主だから神社とか教会とか霊廟もたつし、なんだったら教祖にもなれます

なにより、

一生をかけて、取り組む価値があります

 

よろしくおねがい申しあげますっ🐻 (クリンより)

 

 

※写真は冷凍ブルーベリーラズベリーにノンアルコールビールをかけたものですわが家の夏の定番ですっ

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島地震

2024-01-02 | ニュース

元旦の夕方、

石川県のと(能登)半島で じしん(地震)が起こり、

お正月気分を 吹き飛ばしました。

 石川・富山のブロ友さまが ものすごく心配になり、

昨夜~今日にかけて、

何度も何度も ぶろぐが更新されていないか? かくにん(確認)していました。

うちのチットも、知り合いの石川県関係者を心配し、ずっと・SNSのチェックをしていました。

「辰年は荒れるって聞く🐉」と、

昨日ブロ友さまのところで 読んだばかり・・

ですが、

本当に荒れないでよ!

 

さっそく「暴れ龍」なのかと・・、こっちの気もちが 荒れます。

 状況がおさまるまで、お守り代わりに しばっておきます。(ごめんね・・)

 

 

コメントらんはお休みいたします⤵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチュウおみくじ

2024-01-01 | 通販・買い物

あけましておめでとうございます🐻

 

年の初めに、「ハイチュウおみくじ」を 引いたら、

「特大吉」が当たって、うれしかったんですけど、

よくよく見たら、全部「吉」以上でした。

(ちょっとうれしかったです🐻)

 

去年・2023年は、

うちのチットが「大殺界」だったらしくて

結果的に、わが家には、秋に「小殺界」くらいな出来事が 起こりましたが

何か悪いことがあるたびに、「まあしょうがないよね~、今年は私が大殺界だし。」

といって 

やりすごしていました。

 

 今年は、去年の分を いくらか巻き返せたらいいなと思います(特大吉引いたし

 

 

本年も、どうぞよろしくおねがい申しあげます🐻 (コメントらんはお正月休みしております🎍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする