雲は夏に久しぶり(くもはなつにひさしぶり) - TOMIX

2020-08-30 16:00:49 | KATO-電車

気がつけば今週末はもう9月 - September - です。9月と言えば、そう、久しぶりにTOMIXから国鉄 72・73形通勤電車基本セットが発売されるとのこと。小生も久しぶりに、増結セットですが予約をしました。実際の72形に乗ったことはありませんが、そのためか個人的にはとても興味深い車両の一つです。


TOMIX クモハ73形

以前に購入した国鉄 72・73形のM車が2両あるので、増結セットでも十分対応できることでしょう。折角なので、久しぶりに車庫(?!)で寝ていた車両を引っ張り出して、新しい写真機で撮影してみました。やはり小生には実車より模型を撮影するほうが気楽(?!)。

ちなみに
雲は夏に久しぶり ですが

クモハ72久しぶり です。

関連記事
とある模型店での出会い - 鉄道模型
クモヤ90 入線 - KATO
クモハとクモニ - 鉄コレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモヤ連結記

2013-03-30 23:04:08 | KATO-電車

KATOのクモヤ90ですが、片側がボディマウントカプラーになっています。そこで、このボディマウントカプラー機構を利用して、どのようなカプラーが取り付けられるか試してみました。


クモヤ90のボディマウント密連カプラー


取り外した密連カプラー         床下部のカプラー取り付け穴

これまにKATOからAssyパーツとして発売され、手元にある「オハネフ24前面増結カプラー」と「スハネフ14前面増結カプラー」を取り付けてみました。

まずは、「オハネフ24前面増結カプラー」(5170-2C3)です。


「オハネフ24前面増結カプラー」(5170-2C3)

カプラーの表面に凹凸がないため、そのままクモヤに取り付けることが出来ました。しかし、カプラーがやや長いように思えます。


クモヤ90に取り付けた様子

次に「スハネフ14前面増結カプラー」(5160-1C3)を試してみました。


「スハネフ14前面増結カプラー」(5160-1C3)

クモヤ本体との取り付け位置は合致したのですが、表面にあるツメや突起部により取り付けが阻害されてしまいます(下図の黄色円参照)。


カプラー表面部の凹凸

そこで、以前に改造した起部を除去したカプラーを取り付けてみましたが、問題ありませんでした。なお、このカプラーはアーノルドではなくナックルカプラーに換装してあります。


改造したカプラー


ナックルカプラー化した(?!)クモヤ90

このように「スハネフ14前面増結カプラー」をうまく利用すれば、ボディマウントのアーノルドカプラーをクモヤに換装することが出来るかもしれません。

関連記事
スハネフとカヤ・オシ パート2 - KATO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモヤ90 入線 - KATO

2013-03-17 16:41:48 | KATO-電車

発売延期になったKATOのクモヤ90(T車)です。サイドにより異なるカプラーを実装させてきました。なかなか面白い取り組みだと思われます。


KATOクモヤ90(アーノルド仕様)   密連カプララー仕様

旧国ということで期待していました。早速、点描してみます。

 
注:画像を合成したため、ズレ等が生じています





一見するとTOMIXの旧国と連結できそうだったので、チャレンジしてみましたが、連結器の大きさが若干異なるようで、連結できませんでした。工夫の余地は大いにありそうです。



また、TOMIXの旧国と窓の表現を比較してみました。


TOMIXによる三段窓表現        KATOによる三段窓表現

今回のクモヤ90ですが、安価に本格的な旧国車両を手にすることができるのは、非常に意義深いと思われます。TOMIXの旧国がなかなか再販されにくい状況なので、今後も発売車種を増やして頂けると助かります。

ところで、T車だけ購入しましたが、M車も購入すれば良かったかなとちょっと後悔しています。しかし、そこは模型の世界。知恵と工夫と想像力で大好きな電車たちを走らせましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤモヤクモヤ - KATO

2013-03-05 07:42:33 | KATO-電車

いつものカメラ量販店でKATOのクモヤ90をネット予約しましたが、昨日そのカメラ量販店からメールが届き、どうやら発売が3月初旬から中旬に延期されたとのことです。残念ですが、致し方ありません。気長に待ちましょう。

関連記事
クモヤヨヤク - KATO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモヤヨヤク - KATO

2013-02-24 23:00:18 | KATO-電車

KATOのクモヤ90を予約しました。M車とT車どちらにするか迷いましたが、熟慮の末、T車にしました。単機自走できるM車の方が、実用的・現実的かと思われますが、必要になったら下回りだけ別途購入すれば良いと考え、今回はT車にしました。まあ、両方買えば良いのでしょうが・・・
発売が楽しみです。

関連記事
モヤモヤクモヤ - KATO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする