TOMIXにKATOカプラーを換装

2008-04-29 23:02:29 | カプラー関係

Nゲージの連結器/カプラーは各社・車両ごとに色々と異なっている場合があります。アーノルドカプラーであれば、互換性があるため問題なく連結できるのですが、それ以外だと連結できず大変不便です。特にKATO20系KATOカプラーが標準で装備されており、アーノルドカプラーが付属しているのですが、取り付けられる車両(台車)が限られます。


KATOカプラー             アーノルドに換装したカニ

TOMIXEF65-500が発売されましたが、未だにブルトレ牽引機が発売されていません。KATOEF65-500番台で牽引させていましたが、どうしてもTOMIXで牽引させたく、EF65-500のアーノルドカプラーをKATOカプラーに換装することにしました。

早速KATOカプラーを買ってきました。TOMIXEF65-1000下関に入っていたグレーのカプラーパーツを使うことにしました。500番台のパーツは黒なので区別するためにです。


購入したKATOカプラー

TOMIXのカプラーパーツを分解してそのまま入れることもできますが、車両に取り付けるとカプラーがうまく左右に動きません。そこで、KATOカプラーの根本部分の下側をごく僅か、ニッパーで切り取ります。失敗してもまだたくさんありますので、あまり神経質にならず、適当にカットしました。


ニッパーで切り取ったところ     製品(左)と加工品(右)

TOMIXのカプラーパーツにそのまま組み込み、力を入れて上下をしっかりはめ込みます。きちんとはめ込まないと車両に取り付けたときに左右に首を振らなくなります。

 
TOMIXのカプラーパーツに取り付けたところ

EF65-500に早速取り付けてみました。カプラーを左右に振ってもきちんと正面に復元しました。ここまで10分程度でできたかと思われます。

 
アーノルドカプラー            KATOカプラーに換装

ちなみにアーノルドとKATOカプラーとで連結間隔がどの程度になるのか撮影してみました。正確ではありませんが、後者の方がやや間隔が狭まっている感じが伝われば幸いです。


アーノルドカプラー           KATOカプラー


KATOカプラー換装したTOMIXEF65-500

これでKATO,TOMIXの機関車は、アーノルドとKATOカプラーの両方を実装できることになり、運用も大きく広がることになるでしょう。徐々に換装していく予定です。

関連記事
 ・速報 KATO EF80 にTOMIX自連形TNカプラーを取り付ける
 ・C57-135号機 ナックルカプラー化に挑戦 - TOMIX
 ・ED75 700番台 ナックルカプラー化に挑戦 - TOMIX
 ・EF65PF(下関) ナックルカプラー化に挑戦 - TOMIX
 ・銀河をナックルカプラー化 - TOMIX
 ・EF15 ナックルカプラーを装着 - TOMIX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My C62 - KATO

2008-04-28 21:30:00 | KATO-機関車

先日新規に購入したKATOC62ですが、モデルの詳細等については既に多くのブログやHPで紹介されているようなので、ここでは私のC62を簡単に紹介します。

購入した段階では、他の機関車等とは異なり、ほとんどパーツが取り付けられており、自分でナンバープレートを選んで付けるだけです。しかも接着剤も不要なぐらい、「取り付けしろ」が多いので、そのままはめ込みました。


箱から出した状態

ナンバーもニッパなど使わなくても、指で簡単に取り外せました。


付属のナンバープレート

C62-18号機を作りたかったのですが、ナンバーがありませんでしたので、17号機にしました。


C62-17号機

ナンバーをそのまま付けてみたのですが、縁などの赤がやや目立つ気がしたので、マジックインキで縁を黒く塗ってみました。


マジックで着色したナンバー(右) 取り付けた状態

かなり落ち着いた感じになりましたので、このまま装着して本線出場させています。

一方、ヘッドマークですが従来のクイックヘッドマークとは異なり、本体のパーツと一体型なので、一度ヘッドマークを取り付けてしまうと、取り外しが結構面倒です。

「つばめ」しか牽引させないので、ここはヘッドマーク固定としました。


C62つばめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや模型ではない!-KATO C62入線

2008-04-26 23:36:49 | KATO-機関車


KATO C62

KATOC62が入線しました。C57で「つばめ」を牽引させていましたが、やはりどこか物足りなさを感じてしまいました。当初、C62と「つばめ」の投入を決めていた経緯もあり、ここは思い切って購入してみました。

早速本線を走行させてみましたが、C62は「すごい」の一言に尽きる逸品です。とても模型とは思えない精密なディテールが圧巻です。


KATO C62と「つばめ」

「百聞は一見に如かず」ではありませんが、 まずは写真をupしてみました。次回組立てを紹介します。

関連記事
 ・C57 & C62 - TOMIX & KATO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはこんな「つばめ」

2008-04-20 21:38:33 | KATO-機関車


KATO C57

昨日のC57は全日KATOスハ43系の牽引に運用しておりました。のんびり「シュポッポッポ」と走らせていましたが、だんだん色気がでてきてしまいました。

つばめ」を牽引させたい・・・

実際にはあり得ない運用ですが、まあ模型の世界ですから、自分の好きなように楽しむことにしています。しかし、昨年末に発売されたKATOスハ44系特急「つばめ」ですが、カプラーはナックルなので、アーノルドが標準のC57では牽引できません。重連用カプラーが付随していましたが、機関車の先頭用なので、牽引する方は工夫しなくてはなりません。


C57のアーノルドカプラー

実はスハ44系にアーノルドが付随しており、購入早々に交換したのですが、一緒に入線してきたEF58のアーノルドとの相性が悪く、走行中に突然解放してしまうため、あきらめてナックルに戻した経緯があります。

そこで、ちょうど手元に予備のKATOカプラーがありましたので、C57のアーノルドをKATOカプラーに換装することにしました。


予備のKATOカプラー

テンダー車のカプラーをちょっとねじって取り出し、カプラーボックスの溝に沿ってKATOカプラーを入れるだけです。1分もかからずすぐにできました。つばめとも連結させてみましたが、問題ありません。


KATOカプラー化したC57      つばめとの連結

早速本線へ出場です。これまでゴハチで運用していた「つばめ」ですが、蒸気機関車で牽引させると何か雰囲気がガラリと変わり、まさに東海道本線の『特別急行列車』といった貫禄が感じられました。
機関車を変えただけなのに、気分もガラリと変わり楽しめる鉄道模型って、本当におもしろいですね。


C57による「つばめ」

関連記事
 ・C57走る-KATO
 ・EF58(初期型大窓茶)本線出場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C57走る-KATO

2008-04-19 21:55:10 | KATO-機関車

ビデオの整理をしていたら、まだ見ていなかった鉄道記録映画が出てきたので、思わず見入ってしまいました。すぐに影響されてしまう性格なので、早速一両だけあるKATOC57-180号機を走らせてみました。


C57-180号機

KATOのカタログを見ては、いつか蒸気機関車を走らせてみたいと思っていました。しかし、実際に購入して走らせてみたら、実に静かで-蒸気機関車の「あの音」がないため-どうも興ざめしてしまい、それ以後ほとんど走らせていませんでした。ある意味もったいないのですが・・・


C57の走行シーン

しかし、動きは実に精巧です。走行シーンを動画にしてみました。これで蒸気機関車の「あのサウンド」があれば最高なんですが・・・(現在は動画の公開はしておりません)

話が変わりますが、先日イベントでD51中央線で走ったそうです。インターネットで関連記事を見ていたら、イベントが終了して高崎へ戻る時、D51EF64DD51に牽引されたようです。

よく考えてみると、蒸気機関車ディーゼル機関車電気機関車という全く異なる3つの機関車が連結されるなんて、結構面白く感じました。

D51は保有していませんが、牽引機のEF64-37(KATO)と、DD51-1000(TOMIX)は保有していますので、D51の代わりにC57を遊び心でちょっと並べてみました。



奇妙な(?!)三重連の再現

なんとも不思議な3重連ですが、実際にこれで走ったところを見てみたかったです。ちなみに並べてみましたが、どう考えても同調しそうにもないので、走らせていません。悪しからず。

関連記事
 ・たまにはこんな「つばめ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする