ハッとして! No Good - 個人的なこと

2014-02-27 22:32:01 | 個人的なこと

先日、経済産業省から我が国の今後のエネルギー開発の方向性を示す「エネルギー基本計画」の政府原案が公表されました。この原案が示される前 - 昨年の12月から1ヶ月間 - 新しい「エネルギー基本計画」策定に向けたパブリックコメントの受付があり、小生も稚拙な意見を送ってみました。

実は、このエネルギー基本計画が公表されると同時に、経済産業省からパブリックコメントの結果も公表されました。「御意見の概要及び御意見に対する考え方」とした別紙は100ページ近くにもおよびますが、実に多岐にわたる意見が寄せられており、最初はパラパラ読むつもりでしたが、読み始めると意見の概要が面白く、最後までじっくり読んでしまいました。

読んでいたら、途中で「はっ!」とし、なんか自分の文章とよく似た意見が記載されているではありませんか!まさかと思い、パブリックコメントに送った文面と見比べてみると・・・文章はかなり似ていましたが、自分の書いたものではありませんでした。ホッとしたような、ちょっと残念なような、しかし、世の中には自分と同じような考えの人がいることを改めて知ることができ、主旨は取りあげてもらえた・行政も考えてくれたのですから、パブリックコメントを書いて良かったと思っております。

肝心のエネルギー基本計画の内容ですが、小生にとっては残念なものになってしまいました。しかし、これからも機会あるごとに自分なりに我が国のエネルギー開発について考えていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんぶ雪のせい?! - 個人的なこと

2014-02-16 00:35:44 | 個人的なこと

2週連続で東京は大雪に見舞われました。毎年、雪が多い地域の方々から見れば、そんな程度で大騒ぎするなんて・・・と思われると思いますが、都内ではこれまでに経験したことがないような積雪に加え、小生は吹雪のような状況にも遭遇し、雪の恐ろしさを今更ながら実感しました。

雪にしろ雨・台風にしろ、とにかく東京は自然災害に脆弱というか、そういうことへの備え・対策がほとんどないように思われます。「生活するには便利」かもしれませんが、その分「自然との関わりが希薄」なのかもしれません。

ところで、鉄道運行情報を見る時に、JR東日本のHPを参照するのですが、そのトップページに必ずと言っていいほど、JR東日本の冬のキャンペーン「JR SKY SKY」が表示されます。

スキーウェアに身を包んだ可愛らしい女優さんが、なにか物言いたそうにこちらを見ています。その顔の横には「ぜんぶ雪のせいだ。」のキャッチコピー。駅にも刺激的に大きなポスターが貼り出されていますが、外出先であの表情が表示されるのは、ちょっとこっぱずかしい感じがしておりました。

ところが、土曜日あたりからJR東日本のトップページを開いても、このキャンペーンが表示されなくなりました。各線で運休が多発している状況では、さすがに「ぜんぶ雪のせいだ。」のキャッチコピーはまずいと判断したのでしょうか。それともキャンペーン期間が終わったのでしょうか。

いずれにしても「ぜんぶ雪のせいだ。」の一言では済まないような、大雪というより豪雪ではないかと思われるような雪でした。今度の水曜日も降雪の天気予報がだされているようですが、今期の経験を活かして、自分でもうまく雪対応できるように心がけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIKKI KITA! - ラジオ

2014-02-02 21:46:30 | その他

以前Inter FMで放送されていた宇多田ヒカルのラジオ番組「HIKKI'S SWEET&SOUR」が2月から再放送されることになったということで、早速聞いてみました。

「そうそう、これこれ」 なんとも懐かしい宇多田ヒカルのしゃべり方が冒頭から全開です。
日曜日の夕方だったと思います。当時、何気なくInter FMを聞いていたのですが、突然なんかすごい喋り方の「ギャル」が登場し、その「ギャル」が「宇多田ヒカル」などと知るはずもなく、「なんだ、これ?」とビックリしたのを覚えています。最初は「変な番組」程度の評価でした。

しかし、英語と日本語を織り交ぜながら、トークの間に流れる曲は心地よく、毎週聞いているうちにドンドン引き込まれ、終いには毎回録音してWALKMANで聞くようになっていました(残念ながら上書きしていたので手元には残っていません)。

半年程度で番組が終わってしまい、なんだか寂しい気持ちになったことも覚えています。ラジオをよく聞いていますが、これほど強烈なインパクトを与えてくれた番組はなかったと思います。

Inter FMのHPによると2月~3月までの毎週土曜日午後1時から再放送されるそうです。今回はきちんと保存しよう。


以前もらったInter FMステッカー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする