買う福岡良いガンダム、無断がいい、顔工夫か - ガシャポン

2023-07-23 14:37:28 | その他

ずいぶん前から、「九州のおみやげ」ということで、半身のνガンダムが手元にあるのですが、これはガシャポンの「メカニカルバスト」というもので、一般販売されている物とは異なり、福岡に実物大で展示されている福岡νガンダムカラー(青色)で塗装された「ご当地品」とのこと。さらに、これは外装だけの状態で、別に中に電球が入った骨格パーツと組み合わせることで完成し、なおかつ「ガンダムが発光する」とのこと。しかし、既にνガンダムのメカニカルバストが終売になっており、骨格パーツを入手することがでず、かと言って骨格パーツを求めに福岡へ行くわけにもいかず、しばらく外装のまま飾っておりました。

福岡νガンダム(青色) 
一般発売されているνガンダム(再販で入手)
                 
6月末にメカニカルバストの再販があると知り、早速ガシャポンショップで探したところ、なんと!ありましたので - 1回500円でしたが - 早速回してみたところ、見事骨格パーツをゲット!つい調子に乗って、何回か回したところ、上記のνガンダム(黒色)、クリアカラーのνガンダム(記載省略)も手に入り、コンプリしました。

ゲットした骨格パーツ


この骨格パーツ「1つ」に電球が「1個」入っており - この1個が曲者?! - これを発光させることで、ガンダムが光るようになります。

電球
発光させたところ
                            
早速、骨格パーツを組み立てた後、電球を取り付ける場所が2カ所あるのですが、胸部に組み込み発光させてみました。

胸部に電球を組み込んだ様子
胸部がグリーンに発光
                 

次に「目」を発光させるために、頭部に組み込んでみました。

頭部に電球を組み込んだ様子
目と「おでこ」がグリーンに発光
           
ご覧のとおり、2カ所発光させるところがあるにもかかわらず、電球が1個しかないので、どちらか選択するか、あるいはもう一つ骨格パーツを用意しなければなりません・・・

ちなみに電球を2個入れたときの様子です。


       電球を2個組み入れた「パーフェクト福岡νガンダム」?!

光が漏れていますが、しっかし組み立てれば減光するものと思われます。
これでなんとか「九州のおみやげ」が落ち着きました。

さて
「買う福岡良いガンダム、無断がいい、顔工夫か」
ですが
「かうふくおかいいがんだむむだんがいいかおくふうか」
悪しからず。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 所詮、そんなもの(損なもの)... | トップ | ちょっとご褒美?! - JR »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事