nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

チェコ・オーストリア まとめ編

2014-02-12 | 2013年4月 チェコ・オーストリア



12日間の旅にかかった費用は日本円で、約36万円

(1ユーロ=130円、1チェココルナ=5円で計算)

航空券  … 128,000円
 (セントレア⇔ヘルシンキ)
 (ヘルシンキ→プラハ)
 (ウィーン→ヘルシンキ)
ホテル代 … 132,000円 (10泊)
交通費  …  11,800円 (現地)
交通費  …   6,600円 (日本)
飲食費  …  24,900円
観光費  …  16,600円 (入館料など)
土産代  …  10,600円 (知人用・自分用)
雑費    …  33,500円 (防寒着・保険代など)

ホテルはピンキリです。
高いところはメッチャ高いです。
もちろん安いところもあります。
私が宿泊したホテルはいずれも平均的なところです。

今回も立地を重視したので、まぁこんなもんでしょう。

物価はフィンランドはすでに行ったことがあるので高いことは
わかっていました。
チェコとオーストリアは日本とあまり変わらない印象でした。
チェコは若干安めかな。

治安はどこも良かったです。
もちろん十分気を付けていたというのもありますが。

交通はトラムや地下鉄が便利で移動は簡単です。

街並みの雰囲気はプラハの方が好きかな~
ウィーンも良かったけど、プラハの方がより中世っぽくて。

今回ゴールデンウィークに行きましたが、
とにかく寒さに驚きました。
ヘルシンキで買ったコートとタイツ、ショートブーツは
プラハでも着ました。

お天気がずっと曇りがちだったせいでしょうか。
結局、青空をバックにしたプラハ城は見られませんでした
ウィーンは晴れていてまあまあ暖かかったです。
パーカーでちょうどいいぐらい。

年齢を重ねるごとに、1都市に滞在する時間を長く取るように
なってきました。
移動が多い旅は疲れてしまって。。。

ヘルシンキ2泊、プラハとウィーンに4泊ずつだったので
比較的のんびり過ごすことができて良かったです。
 
ヨーロッパはこれで7カ国へ行ったことになります。
まだまだ行っていない国がたくさんありますね~。
行かないといけませんね~。

がんばって働いて旅費を貯めるぞー
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする