nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

トルコ イスタンブール編 11

2011-01-30 | 2010年7月 トルコ
イスタンブールには「世界一短い地下鉄」があります。
そして「世界で2番目に古い地下鉄」でもあります。
世界一古い地下鉄はロンドンの地下鉄だそうです。



これが地下鉄の入り口。
フツーのビルの1階。
これじゃわかるわけないですよぉ。

実はまたもや迷いまして
坂道を登ったり降りたり、右へ左へウロウロ。
何人も地元の人に聞いて、最後はこのビルの目の前でも聞いてました

すでに世界一短い地下鉄の長さ以上を歩いてしまいましたが
それでも乗るゾ~~!

この地下鉄は TUNEL (テュネル)と呼ばれ、トンネルという意味だそうです。



窓口でジェトンを購入。
1.5TL(約90円)。



車両は2両編成。
区間はふもとのカラキョイ駅と丘の上のテュネル駅のわずか1区間だけ。
距離にして573mですが、高低差が62mあり、最大勾配は17%。
地下鉄というよりケーブルカーですね。

わずか1分半でテュネル駅に到着。
観光客以外にも地元の人で結構混んでいました。
あの坂道を歩いて登ることを考えたら、短くても利用価値大ですね



イスティクラール通り。
新市街のメインストリートです。



イスティクラール通りを走る、ノスタルジック・トラムヴァイ。

旧市街は近代的なトラムで、新市街は旧型のトラムなんですねぇ。
ステキ~
旧市街も旧型にすればいいのに。。。



屋台で買ったイチリ・キョフテ
ひき肉と野菜を揚げたトルコ風メンチカツ。
3.5TL(約210円)。
美味しかったけどちょっと冷めてたなぁ。



タクスィム広場。
中央にあるのは共和国記念碑。

トラムはここで折り返しです。
メトロはずっと先まで走っていて、もう少し郊外へ行くと
大型ショッピングセンターなどもあるようです。

  

オシャレなお店も多くて若者でにぎわっているイスティクラール通りも
楽しいですが、やっぱり路地でしょう。



裏通りも小さな個人商店などお店がたくさんありました~。



同じヨーロッパ側でも新市街は旧市街とはまた違った雰囲気がありました。
新市街と旧市街、そしてアジア側と、イスタンブールはいろんな顔を持ってますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする