nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

マンション 欲しいもの編 2

2018-01-28 | マンション

大物で欲しいものを書きました。
→「マンション 欲しいもの編

今回は小物で欲しいものをあげてみます。

・ノートパソコンorタブレット

現在使用しているノートパソコンは6年前の型です。
バッテリがダメでACアダプタがないと使用できない状態です。



新しいノートパソコンにするか、タブレットにするか悩んでいます。
タブレットは持っていません。

用途は、ブログ・家計簿・年賀状ぐらい。
インターネットはスマホが多いです。

ブログはスマホからアップしたことがなくやり方は??ですが、
まぁ勉強すればできるでしょう。

家計簿はExcelで自作していますが、
今は便利なアプリもあるようなので大丈夫だと思います。

今の若者は年賀状なんて出さないみたいですが、
私の世代はまだまだ紙の年賀状が主流です。
年賀状もアプリがあって簡単に作成できて、
WiFi対応のプリンタならハガキに印刷もできるようです。

まずタブレットを買って、古いノートパソコンと併用しながら様子を見て、
タブレットだけでもOKそうだったらノートパソコンは処分しようかな。
やっぱりタブレットだけでは不便だったら
新しいノートパソコンも買うことにしようと思います。

・プリンタ

プリンタはノートパソコンよりさらに古いです。
多分10年以上前の型。

昨年末、年賀状を印刷している時にインク切れになり、
電気屋に買いに行ったら在庫がなく、
ネットで注文しましたが翌日配達なので困りました。

大きくてリビングのサイドボードに収納できず、
洋室に置いてあります。
パソコンはリビングでやるので不便です。

タブレットを買ったらプリンタも新しくする必要がありますね。
小さくてWiFi対応のプリンタが欲しいです。

・布団乾燥機

マンションで布団が干せないというのもありますが、
冬は寝る前に布団を暖める目的で毎日布団乾燥機を使っています。
これなしでは寝られません。

布団乾燥機もかなり古いです。
多分15年ぐらい前のもの。

最近、使用中プラグ部分が熱くなります。
発火でもしたら大変ですね。
早めに買い替えましょう。

・寝室の収納棚

寝室でメイクやドライヤーをやります。
化粧品やヘアケア品は引出し式チェストとカラーボックスに収納しています。
引出しが浅くて使いづらいです。
カラーボックスはオープン棚なので見た目が乱雑です。

色も中途半端で部屋のイメージに合っていないのも不満。
明るいオーク系の色味で、
深めの引出し式か、扉が付いた棚が欲しいです。

今はセミダブルのベッドですが、
ダブルベッドにしたら棚の幅も考えないといけないし、
まずはベッドを買うのが先ですね。

・ブラーバ

我が家の掃除のメインはルンバです。
ルンバは吸引式の掃除機なので、床にこびりついた汚れは取れません。
そしてルンバ自らタイヤ跡を付けていきます…
→「マンション 年末大掃除 2
それだけ床が汚れている証拠ですね。

ブラーバは拭き掃除式のお掃除ロボットです。
水をピュっと出しながら雑巾でキュッキュと拭きます。
ハンディモップの使い捨てシートも取り付けられるそうです。

いいですね~。
今は(たまに)ハンディモップで拭き掃除をしていますが、
ルンバとブラーバがあれば何もしなくて済みそうです。
全くどこまでラクしようとしているのか…

小物はまだまだ欲しいものはたくさんありますが、
とりあえず思いつくものをあげてみました。

使い慣れたものが使いやすいし、
まだ使えるからもったいないと思うタイプです。
そうは言っても壊れたら困るので、
壊れる前に買い替えたいと思います。

ブラーバは新参者でそこまで必要なのかどうか
今一度冷静に検討した方がいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする