nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

京都女ひとり旅 3日目 2

2021-12-30 | 国内旅行 2021年11月 京都

朝食を食べた後は歩いて四条大宮駅へ。
15分ぐらいかかりました。
今日もたくさん歩きそうですね。



嵐山本線。
通称、嵐電(らんでん)。

揺られること約25分で嵐山に到着。



キモノフォレスト

嵐山駅構内や線路脇に色とりどりのポールが立ち並んでいます。



京友禅の生地をアクリルで包んだ、高さ2メートルのポールが全部で約600本あるそうです。
まさに着物の森ですね。



朝早い時間だったのでまだ人も少なくなんとか人が写り込まない写真が撮れました。



天龍寺

当初行く予定はなかったのですが、嵐山駅のすぐ近くだったので行ってきました。



紅葉も見頃と出ていました。



広大な曹源池庭園。
後ろの嵐山も庭園の一部に見えてより広く感じます。



この庭園が造られたのは約700年前だそうです。
時間はまだ9時頃ですが結構な人で静かに散策という感じではありませんでした。



庭園・諸堂・法堂とそれぞれ参拝料がかかるので、紅葉が目的だし庭園だけでいっかと、他はパスしてしまいましたが、帰ってから調べたら諸堂と法堂にも見どころがあり、行かなかったことを深く後悔しました。
とくに法堂の雲龍図を見逃したのは痛恨のミス。
事前に調べておくべきでした。



御朱印はしっかりもらいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする