nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

北欧 船内泊編 3

2012-08-27 | 2011年8月 北欧

さて、「船に酔うより酒に酔え!作戦」は見事に成功し、
いい感じにフワフワ~っとしてます



ビュッフェにはホットドリンクもあったので、
コーヒーを部屋に持ち帰って、食後のブレイクタイム。



その後、免税ショップへ行ってみました。
こんなカートが必要なほど買い込む人がいるんでしょうか?



と思っていたら、いますいます。
ビールをケースで何箱も買い込む人が。



私は職場へのお土産にチョコレートを購入。

それと、、、



び~る

どちらもフィンランドのビールです。

さっき、たらふく飲みましたし
これはお土産ですから。



って、飲んでるし…



部屋から見える空の色がだんだん変わっていくのがステキでしてね。
ぼ~っと眺めていたら、ついプシュッと…



部屋では寝るだけだし、別に内側の部屋でもいいかなと思っていたけど、
海側の部屋にしてよかったです



で、翌朝。
ほどよい(?)アルコールのおかげでぐっすり眠れました



ちょっと雲が多いけど、朝焼けがキレイでしたよ。



朝食もビュッフェレストランへ。
朝食も事前予約しておきましたが、多分当日でも大丈夫でしょう。





フルーツや乳製品が豊富でした。



ビュッフェレストランでは、夕食は座席指定が必要ですが、
朝食の席は自由です。



船内の時計がちょっとおもしろくて

スウェーデンとフィンランドは、1時間の時差があるのですが、
2国の時間が同時に表示されています

現在、スウェーデンは8:17、フィンランドは9:17ということです。

船内では、前の日はショップの営業終了時間までがスウェーデン時間で、
次の日は営業開始時間からフィンランド時間となります。



陸地に近づくと小さな島がたくさん見えてきました。
それぞれの島には家らしき建物が



人影も見えましたよ。
住んでいるんでしょうか。
通勤や買い物はすべてマイボートですね、きっと。



ヘルシンキの港が見えてきました~



うっすら見える白と緑の特徴的な建物はヘルシンキ大聖堂。
港に面している白のテントはマーケット広場です。
中央駅も正面方向にあります。

船は港の中で船首をグルッと左に向けて反対側のターミナルに着岸します。



ターミナルの近くを
トラムも走っていますが、予約したホテルまでは
徒歩でも15分ぐらいなので、歩いて行きました。

さぁ!いよいよこの旅最後の国、フィンランドです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする