nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

ペルー・ボリビア 移動編 7

2016-09-28 | 2016年8月 ペルー・ボリビア

2016年8月19日(金)

旅行10日目。

朝食を食べてAM8:00に宿をチェックアウト。

昨日夜遅くチェックインして寝ただけなので
宿の良し悪しもとくにありません。

タクシーの迎えがちゃんと来ていたので
それだけでも合格でしょう。笑

空港までのタクシーは大通りまで出て自分で拾いました。

タクシー代 60ボリ(約880円)



エル・アルト空港。



本当に標高4000mを超えています。

高山病予防薬を飲んでいたおかげか、
結局高山病らしき症状は何もおきませんでした。
薬は1回半錠にしました。

薬の副作用なのか手のしびれはありましたね。
ただ、ウユニでだけだったので、
それはあまりの寒さのせいじゃない?と
1人旅男子に言われましたけど。

トイレが近くなるという副作用もあるようですが、
トイレがあれば行くようにしていたのでこれもよくわからず。

頭痛も吐き気もなく、
空気の薄さも感じませんでした。
高山病になったら観光を中止して
休む覚悟もしていたので良かったです。

AM10:40 エル・アルト空港離陸。

乗るまで知らなかったんですが直行ではなく、
クスコ経由でした。

クスコで一旦飛行機から降りてペルーの入国審査を受けました。
そしてまた同じ飛行機に乗りました。

この時間が結構かかり、リマ到着が2時間ぐらい遅れました。

飛行機で隣りの席だったイギリス人男子と少し話をして、
宿が同じミラフローレス地区だということで、
タクシーをシェアして行くことに。

タクシー代(半額) 35ソーレス(約1000円)

ペルーに戻ったので通貨はまたソーレスになります。

そうそう。
私はいつも旅行先の少額紙幣を1枚記念に残すことにしているのですが
ボリビアではついうっかり全額再両替してしまいました。
あぁ後悔



Casa Cielo (カーサシエロ)

1泊朝食付 USD54(約5400円)

当初はもう少し安い宿を予約していたのですが、
最後だしと思ってランクを上げちゃいました。

新しくてキレイな宿です。



でもヒーターなし。
シャワーのお湯はぬるめ。
まぁリマは標高が低くて寒くないのでいいか。




宿の入り口には鉄格子があって、
インターホンを押さないと宿泊客でも自由に出入りできません。

セキュリティはしっかりしていますね。
滞在したミラフローレス地区は高級住宅地なので
それほど心配することもないですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする