ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

お疲れです…

2024-05-18 21:56:20 | お仕事
今週は月曜日に帰宅する娘と孫たちを新横浜まで送って行きました。
行きは娘がひとりで奮闘して来たのですが…
帰りはちょっと楽させる口実で、ちゃっかり同伴しちゃいましたf(^ー^;

新幹線が混んでいたうえに、めぐちゃんの眠たいのが重なり…
私は荷物、ベビーカー持ちに徹していましたよ。
この日は夕方から関東地方も大雨予報で…
いつもなら新横浜辺りでお茶などするのですが、
この日は雨がひどくならないうちに帰らせて、
私は帰りの新幹線の時間まで、軽く食事を…

そして、翌日からは…
珍しく担当者会議がいくつかあったり、
ご家族さんの勘違いによる請求書の金額説明にあれこれ時間を取られ…( ̄~ ̄;)
利用者さんの利用拒否(定期的に起きる)が始まったり、
BPSDが強く出始めた方に他の方も影響されて、フロアが落ち着かなくなったり…
認知症というより精神疾患っぽい方に の相談業務があったり…
めちゃくちゃ内容の濃い日が続き…(/。\)

その中でもいろいろと、認知症の方にとって、より良い環境とは…
と、改めて思ってしまった…
また、どう老いるかは、ある程度考えておかないといけない…
その過程がなく、老いてきて初めて、どうしていいのかわからない…と、
悩んでいる方にも出会い…
なるべくベストな方法をお伝えするけれど、
正解があるわけではなく、いつもモヤモヤしている…

昨日は、徒歩で近くの写真屋まで行ったのですが、
足が重くて…体調もいまいち…( ̄□ ̄;)!!
今朝、久しぶりに栄養ドリンクを飲んで、なんとか回復…

先週末の4世代での長距離ドライブ(私的には…)の疲れもあるのだろうし…
気力だけで、乗りきった週でした!

庭に咲いているのはサツキの花々…

目にも鮮やかで、元気でますね~(*^-^*)


こちらのサツキは色の濃淡が綺麗で、毎年咲くのを楽しみにしています。
今年も綺麗に咲き始めましたよ( ´∀` )b

さあ、仕事を乗りきったので、
明日からは“推し活”の怒濤の一週間が始まります。(仕事の合間合間に)
推しは推せるときに推せ!と思っていたらのスケジュールになってしまいましたが…
いつまで出来るかわからない推し活ですから、
頑張りますo(^o^)o
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする