東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

福井は真夏日。

2013年09月11日 19時02分38秒 | 日記
 福井は、真夏日。
東山では、最高気温も20度を切っている日が、続いていたので
下界の暑さに、参っています。
空き地の草も、長く伸びて、先日の風で倒れていたので、チップソーを付けて
刈りました。


   


















 




隅っこは、紐に付け替えて、暑いので、大変でしたが、
刈った草は、直ぐに乾いて、干し草の匂いを久し振りに嗅ぐ事が出来ました。
 大きくなった丹波栗の木の毬は、未だ開いていませんが、
その横にある、隣の家から伸びて来た栗は、毬がはじけて、
何個か落ちていました。
この栗は、隣の家のものなのか、こちらの地面に落ちているのだから
こちらの物になるのか、よく分かりませんが、
先生は、持って帰りなさいと、言われたので、貰って帰って来ました。
草刈をしたので、この後は、栗が落ちても、
大変拾い易くなったのですが、
誰も、拾わないと、もったいない話です。
勝山の熊ちゃんたちを連れて来て、ここへ放したら、喜ぶだろうなー
とも、思ったりしましたが、
栗が一杯落ちていても、熊は、此処までは、やって来ません。





  






 「百日紅」の薄赤い花もきれいでした。
















   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする