東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

しんうち登場

2013年09月17日 19時46分16秒 | 日記
 台風一過の爽快な秋晴れのもと、今朝の気温は10度を切りました。絶好の草刈り日和。
貯水槽への道路と、コテージ「取立」。「白山」の周りの草刈りをしました。



















>




今日は、泊がおられるので、福井に帰る事は出来ません。


とうとう 東山にも、イノシシ君が お目見えした様です。
未だ、遠慮しがちに、ちょこちょこと、穿り返したあとがあります。 
 昼から、CDをおこしながら、手紙を書いて、4時過ぎ、
散歩がてら、草を刈ったあとの写真を撮りに歩いていると、
貯水槽の道路の草刈りのきわの所で動めく物を感じ、
もう一度見ようとすると、おしりを向けて、藪の方へ走って行きました。
茶色かったので、熊やニホンカモシカとは、違います。
多分、土を穿り返している本人だと 思います。
いよいよ、東山へも登場したと、いう感じです。
今年は、猿の調査もあるので、出来れば、猿であって欲しいのですが、
東山では、猿は一度も見た事がありません。
草刈りをした後は、ミミズも土から出て来やすいので、そこを狙って
いるのかも知れません。
昨日東山から帰られた人たちは、無事家に着かれたか心配ですが、
大阪の東さんは、メールで無事着かれたと 有りましたので、安心しました。
何時も、釣りばかりされているので、
恐竜博物館へは、行かれた事が、無かったそうですが、
台風のお陰で、道路が回復する時間待ちに、寄られたとの事でしたが、
台風も、ちょっとはいい事をするもんだと、感心しています。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする