東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

孫を連れての国内旅行。

2015年08月03日 22時48分36秒 | 日記
前日は能登で一泊。


 昨日は、予約をしてあった、恐竜の野外博物館での、発掘体験。



  今日は永平寺、 敦賀を経て、天橋立、舞鶴では、ホテルに泊まり、鳥取砂丘、近くで一泊。


 その後倉敷へと、言っておられました。

 丁度台風も来ず、いい旅が出来そうです。


 東山は、恐竜博物館のお蔭で、

 おこぼれに与った感じですが、


 お祖父さん(年齢は私より一つ下)に、静かで、いいキャンプ場だと



 言って頂いた事、嬉しく思います。御一行をお見送りした後


 草刈の続き、


  



 10時過ぎには、2泊された、これもお祖父さん、おばあさん、


 その子供夫婦と お孫さんたち


昨日はイワナの掴み取りも楽しんでもらいました。


 1年に一回、このメンバーで、キャンプに出かけるのだそうで。

 女の子が教えてくれました。


 19日に、すほーつ少年団を連れて来られた監督が


 早速、福山の親戚の子たちを、福井のおばあちゃんの家に呼んで、


 今日は、キャンプに来て下さいました。


 水が冷たいので、はじめ子供たちは、なかなか、水の中に入ろうと、しませんでしたが


 そのうち、イワナが弱って、掴まえやすくなると、
髪が濡れても平気で、頑張っていました。 



 どうやと得意げ。



 終わってから、掃除をしていると、流れに乗って紛れ込んできた。サンショウウオちゃんです。


  夕日に感謝。



 今日の最終チェックインは、午後9時40分でした。



  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする