東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

台風とは知らずに

2015年08月25日 21時34分39秒 | 日記
今朝の越前甲は

風も無く、穏やかな姿をしていました。




谷の村は、相変わらず静かです。


  昨日池の周り、草刈をしました。


   


  昨日夜9時に着いてテント泊、雨に遭わずに、撤収出来て、ご出発。


  栗東下砥山からの家族連、初めてのテント張り、説明書を見ながら


 作業してましたが、雨に遭わずに、片付けが出来て、今日は、芝政ワールドへとご出発。


 最近の栗東の様子など、色々話したかったのですが、


 ばたばたしていて、子供たちとも、遊んであげられず、



 申し訳ありませんでした。

 今度来た時はは、イワナの掴み取りもしようね。



  昨日の解体ショーは面白かったですね。去年の受験をひかえて


 の時より、高校生になって、落ち着きが出て、

 立派な青年になった、お兄ちゃん。


 妹さんも、部活は、お兄ちゃんがやっている、吹奏楽部に入りたかったの


 だけど、卓球部でがんばっている事など、話してくれました。


 中学や高校になると、キャンプに来れなくなる人がほとんどですが


 親子で、元気な顔を見せに来てくれて、


 嬉しく、感謝しています。


  テレビでは、温帯低気圧になったと いっていますが、


 今も(9時25分)強い風が吹いています。


 テントだって、ペグを引き抜いて、20mほど転がっていました。



 そんな中、5時半ごろ、テントを張ると、昨日申し込んだ人が


 管理棟に入って来たので、


 いくらなんでも、この嵐の中では、危険だから


 バンガローに入って欲しいと、お願いしました。


 台風が来ている事も知らず、天気予報もテレビも見ないで、夏休みの


 旅を続けている様子でした。


 子供たちも未だ小さいし、素直にバンガローに入って


 もらって、感謝しています。

 東山では、この9年間で一番の嵐です。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする