東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

珍客往来。

2016年05月09日 21時19分43秒 | 日記

 

 

第一弾は、

野狐君。

 

 

 

の前を堂々と横ぎって行きました。

 

冬の保護色から 夏毛に変わる途中で色が乱れて

みすぼらしくも見えます。

キツネは初めてです。

池の魚に餌をやってから、ようやく心開いてくれた

下の子が、ハイタッチをしてくれて、バイバイと言ってくれました。

たった一組だけでしたが、朝も早くなく ゆっくりして頂いて

良かったと思います。

 

役所関係は、祭日と土日が休みなので、6日金曜日に

報告した、不法投棄の件が動きだし、

昼ごろ、保健所からも3名の方が来られました。

色々聞かれましたが、変な車を見かけなかったとか、

大きな音がしなかったとか、聞かれても、3キロ近く

離れているので、分かる筈がありません。

 その後、キャンプ場の使用の件で、消防学校の

先生方が5名、視察に来られました。

色々説明させていただきましたが、

 高校の合宿が無くなった分、こうして、訓練に利用して

頂ければ、ありがたく思います。

 

 先ほど、7時半ごろ、勝山署から電話があって

今度は、住所、電話番号、生年月日まで聞かれ、

保健所と同じく、発見日時、放棄される以前に

見た日時など聞かれました。

 林道に鍵をかけている人なら、毎日の様に、仕事で

通っているので、晩遅くなってからで、申し訳ないと

思いましたが、電話して聞いてみました。

5月3日には、既に放棄されてあったので、区長には

早く、処置してくれる様、言っておいたとの事でした。

作業に行かなかった、5月1日か2日に放棄されたのでは

との事でしたので、そのことを、先ほど

警察に連絡しておきました。

 不法投棄などは、市の環境整備課で処置出来るものと

思っていましたが、保健所それに警察となかなか事が

厄介になって来ました。

 

 下界では、クールビズが始まったそうですが、

 東山はまだまだ寒いです。

部屋の中でも14度です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする