みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

名鉄「迎春1DAYフリーきっぷ」の旅 3

2020-01-17 11:02:36 | 国内旅行

名古屋駅までやってきました。
手前は駅前ロータリーにある、「飛翔」と名付けられたモニュメント。
後ろのビルは「大名古屋ビルヂング」です。
2015年に新しくなった時も”ヂ”の表記は変えなかったんですよね。


こちらは、ツインタワーと呼ばれている、「JRセントラルタワーズ」
普段、山に登った時に見ている名古屋の高層ビル群のひとつです。
高島屋であまりの人の多さに圧倒され、次へ移動します。


大曽根の山田天満宮にやってきました。
ここは、合格祈願に訪れている人たちが多いようで、予想外の大行列。


手水舎横の牛さん。


こちらは、撫で牛。たくさんの人たちに頭を撫でられていました。


干支(えと)のネズミにちなんだおみくじ「金(こがね)ねずみみくじ」。
小づちを持った白色のネズミがかわいいです。
ここは、銭洗いのできる「金神社(こがねじんじゃ)」などもあり、もう少し落ち着いたころにまたゆっくり来てみたいと思います。


つづいて名城公園にやってきました。


文字のオブジェ、名古屋にもありました!


こちらは2018年にオープンした「金シャチ横丁」。


「義直ゾーン」と「宗春ゾーン」があります。


名古屋城は、現在天守閣に入ることはできません。
木造復元ってどうなったんだろう・・・。もめているようでしたが、進んでいるのかなぁ。


残念ながら本丸御殿の入場時間に間に合わず・・・。


帰りに、「イオンナゴヤドーム前店」へ。
ドアラ神社には、ドアラのまん丸しっぽが鎮座しており(笑)やさしく撫でてきました。

早朝からあちこちに出かけ、本当に盛りだくさんの1日。
しっかり堪能してきました。