みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

女神に出会える!日本百名山 雨飾山 1

2021-10-05 06:24:02 | トレッキング

緊急事態宣言は解除されましたが、掲載のタイミングがずれてお蔵入りになっていた山をご紹介しています。

今日は、長野県小谷村と新潟県糸魚川市の県境に位置する、日本百名山の一つ、雨飾山(あまかざりやま)を歩きます。
出発は、長野県小谷村の雨飾高原キャンプ場です。


こんな道を登っていきます。


ブナ平を通過。山頂まで120分の看板。先はまだまだ・・・。


視界が開けた場所に出ました。


ミヤマシシウド。


標識が倒れていますが、荒菅沢に到着のようです。


標高1445m地点。大海川の荒菅沢を渡ります。


真ん中のとがった山が山頂?
(あとでわかったのですが、実際はまだ山頂は見えていません)


急坂が続きます。


400mごとにある案内標識。11分の7まできた~。


周りの山々がきれいに見えてきました。


いよいよ山頂が見えてきた?


岩々の中を登っていきます。


はしごも。


もう少しかと思いきや、


まだ続いてる~。


ようやく笹の原が広がる、笹平に到着です。
つづく