みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

桃太郎伝説が残る 鬼飛山 1

2023-07-25 08:12:22 | トレッキング

今日は、岐阜県川辺町の鬼飛山を歩きます。
鬼飛山は桃太郎伝説が語り継がれており、桃太郎に追いかけられた鬼が飛ぶようにして逃げたことから“鬼飛山”と呼ばれるようになったそうです。


山楠公園からトンネルをくぐると、


登山口です。


うさぎの置物に見送られ、いざ出発!


新緑の中を進むと、


かわいらしいリスの分岐案内板が。


ちびっこ見晴らし台に到着。


鬼やシカ、


ウサギさんたちがお出迎え。


こちらの岩の上にも


鬼が立っています。


洞穴?の入口には、鬼が「休んでいます そっとしておいてね」の看板。


いったん分岐まで戻り、山頂を目指します。


カエルの合唱オブジェ。


桃太郎が一振りで斬ったとされる一刀石。
刀も用意されており、気分を味わえます。


横では鬼が見張っています。


右の筒の中に刀が入っています。


第一見晴らし台に到着です。


ここでも鬼瓦が!


川辺町の町が見下ろせます。
つづく