かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報2016:日曜はWツ抜けだった・・・

2016年07月04日 | アユ釣り(~2023)

昨日は日曜なので碓氷川は混むだろうなと早めに出て、オトリ屋さんに行く前に中瀬大橋~あまぬまの様子を見て回っていると、先週のNFTの親睦大会のあと午後ご一緒したがまかつテスターのTさんとGFGのHさんがいて「これからオトリを買いに行くんだ・・・」と言ったら「オトリは買ってきてあるから一緒にやろうよ。4つ居れば何とかなるよ・・・」と誘われてお言葉に甘えてオトリを戴いて開始です。

瀬肩で暫く粘ると1匹釣れたのですが、たぶん24日に放流したアユで15cmの小型でした。それをオトリ替えして瀬の中を暫く探りますが音沙汰無し・・・

上流から降りてきた方が一人増え、瀬肩では釣れないので入川場所に戻るとGFGのお仲間が二人増え、その他にも数名入ってきて激混みで釣るところが無くなってしまいました。瀬が合流した深トロで一匹掛けましたがまたもや小型でその後は続かず・・・

移動前に何となく気になった分流の瀬に入れると良い当たりが出て取り込むと良型だったのですが腹掛かりでご臨終・・・うむ、ついていない!

中瀬大橋で釣っているという地元の3K釣り仲間のH・KさんとT・Kさんのところに行って様子を聞くと、型はバラバラで数匹しか釣れていないとのことでした。そして此処も人が一杯で竿が出せません・・・

あまり釣り人が入っていない開きの鏡を覗き込むと所々の石が磨かれ真っ黒で、其処には群れアユも結構見られたので泳がせ釣法で我慢の釣りをしていると偶に掛かってきて9匹追加して午前中に12匹・・・

お昼に車に戻ってGFGの皆さんと情報交換をしながらお昼を食べ1時半頃に再開しますが、さらに釣り人は増えていて車を停めた近場で出来そうもないので午前中の場所へ入り直して4時半までに9匹で合計21匹で終了しました。

久しぶりにWツ抜けで面白い釣りが出来ました。曇りの予報だったけど照り込んだのでアユの追いが良くなったのですかね。

ただし2回目・3回目に放流したアユが釣れ出して小型が混ざってきて15cm~22cmでした・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3078話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 


「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらもよろしくお願いします。

自然観察 ブログランキング  鮎釣り ブログランキングへ 

 


最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする