かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報2016:雨、あめ・・・だけど釣れたみたいだね!

2016年07月10日 | アユ釣り(~2023)

昨日の土曜日は予定していたヒメマス釣りを中止し、アユ釣りもダメだろうなと朝から降っている雨を恨めしそうに眺めていましたが、地元の釣り仲間の3Kの二人は「水位は上がっていないし濁ってもいないから中瀬大橋の下から竿を出せば雨宿りも出来るよ」と出かけました。

私も傘をさして観戦・・・

ちょっとだけ竿を持たせてもらって2匹釣っちゃった・・・

近場の孫たちが来たというので一回家に帰って孫たちと遊んで、孫たちが帰った3時頃にもう一回中瀬大橋に行くとさらに釣り人は増えていて上下流に6人もいました。

少し増水して濁りも出ていたのですが水が動くときは釣れるのだそうです・・・今日は良い天気になって照り込みそうなので期待できそうですね。

でも、私は長野県の依田川でGFG青年部主催のテスターに学ぶアユ釣り懇親会に参加するので碓氷川には入れません(泣) 

昨日の夕方、がまかつのテスターのKさんが用事があって家に寄ったのですが中瀬~鉄橋上まで足で稼いで15匹くらい釣ったと見せて行きましたが型も良かったですね・・・

 

そして、昨日はけっこう時間が有ったのでエンジンは掛かるのだけど回転を上げると止まってしまうようになってしまった耕耘機を点検してみたのですが機械音痴の私には手に負えなくギブアップ・・・(誰かなおしてくれないかな!)

さらに合間を見て畑の野菜を収穫しようと行ってみると食べごろになったキュウリやトマトが何者かに食べられていました。畑の周りは網を張り巡らせて四足の動物は入って来られないはずなのですが・・・よく見ると嘴で突いたような跡が有るので鳥らしいです。カラスかな?ヒヨドリかな?それとも・・・

アユの仕掛けづくりもして・・・

もう何本か作らないと心配かな・・・

 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。  (3085話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 


「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらもよろしくお願いします。

自然観察 ブログランキング  鮎釣り ブログランキングへ 

 


最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする