かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報2016:糸が細すぎた! そして今日の碓氷川・・・

2016年07月07日 | アユ釣り(~2023)

解禁から4週目に入って釣果は型も数も落ちてきたのですが、家から5分と言う入りやすさから昨日の水曜週休日は相も変わらず碓氷川へアユ釣りに行ってきました。8時頃にオトリ屋さんに到着してお茶を戴いてから9時少し過ぎに開始しましたが、朝の内はどんよりと曇り、気温も低く、追いが悪くてまるっきり釣れません。

粘りにねばって泳がせ続け、薄日が射して気温が上がってきた11時頃にやっと待望の1匹が背掛かりで来てくれました・・・

それからは背掛かりの良いオトリを泳がせれば直ぐに掛かってくるようになって午前中に8匹でした。でも背掛かりは少なく口や頭、目、腹掛かりが多くて、さらに今回も(↓)コイツに仕掛けをメチャクチャにされてしまった・・・

午後も飽きない程度に掛かってきて2時半頃に15匹となりました。16匹目を狙ってオトリを替え方向を定めて水中でゆっくりと手を放すと一直線に仲間たちのところへ戻って行き、群れに入ると同時に良い当たりが出て・・・次の瞬間に目印がフワフワ・・・あちゃ~親子ドンブリだよ(今期初)! ガックリだね。 0.06のメタブリッドでは細すぎたかなぁ~

気を取り直して船からオトリを出して再挑戦です。その後はポツンポツンと釣れて20匹(オトリ込み22匹)になったので5時に納竿しました。

碓氷川・松井田地区は群れアユが相当数見られますがなかなか追ってくれず人の姿を見るとサァ~っと逃げてしまうので釣り方が難しいですね・・・

さて、今日は朝から晴れあがって・・・

水量はちょっと少なめですが絶好の釣り日和になりそうですね・・・

  

にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。  (3081話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 


「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらもよろしくお願いします。

自然観察 ブログランキング  鮎釣り ブログランキングへ 

 


最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする