異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

日本の法律はアメリカのいいなり!~特定秘密保護法は日米両政府による「軍事情報包括保護協定」が根拠

2015-08-20 06:04:44 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕

「特定秘密保護法」を新たにつくるのは、日米両政府が2007年に結んだ「軍事情報包括保護協定」(GSOMIA)を根拠にしています。<下記文中より>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                                画像by小早川 智さんFB

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://d.hatena.ne.jp/kiginoyouko/20130906/1378456926

2013年9月6日

秘密保全法案は暗黒への道。これもアメリカとのからみからの発想のようです。これから日本はどこへいくのでしょう?Add Star

17:42

主張/特定秘密保護法案/知る権利侵害の悪法許さない

安倍晋三政権が国民の知る権利を侵害する「特定秘密保護法案」の概要を公表し、国民からの意見公募(パブリックコメント)を始めました。秋の臨時国会に法案を提出し成立させる構えです。

概要は、「防衛」「外交」「安全脅威活動」「テロ」の4分野のなかから行政機関の長が指定するものを「特定秘密」とし、漏えいした職員などへの罰則も最高で懲役10年にまで引き上げることを明記しています。国家秘密を外部に流出させないことを表向きの理由にしていますが、ほんとうの狙いが国民やメディアの目をふさぐことにあるのは明らかです。

異常な重罰主義

秘密保護の対象を「特定秘密」にしたのは、何でもかんでも秘密にされるといった国民の批判をかわすためです。しかし4分野はあいまいで、「特定秘密」の範囲も行政機関の長の判断次第で拡大される仕組みです。原発情報も「特定秘密」にされかねません。

概要は「特定秘密」を取り扱う国家公務員が漏えいした場合、最高で10年の懲役という罰則を規定するとしています。国家公務員法の1年以下、自衛隊法の5年以下をはるかに上回る罰則規定です。「各議院」「各委員会」を対象にあげて国会の活動を対象にする文言もあります。「特定秘密」にたずさわる民間企業の従業員にも懲役5年以下の罰則がついています。法案の危険性は明白です。

報道関係の取材が処罰対象にされかねないことも懸念されます。「特定秘密」の管理者の「管理を害する行為」や「教唆又は扇動」も処罰の対象としています。管理者を粘り強く説得し、情報を得ようとする取材を処罰の対象にするのでは取材の自由に反します。

政府はいまでも国家情報の多くを秘密扱いにし、国民が知ることのできない状況にしています。防衛省は12万件以上も秘密です。外務省などの他省庁も同じです。にもかかわらず、「特定秘密保護法」を新たにつくるのは、日米両政府が2007年に結んだ「軍事情報包括保護協定」(GSOMIA)を根拠にしています。

アメリカの「防諜(ぼうちょう)法」は「違反者」に懲役10年を科しています。GSOMIAはこの「防諜法」並みのレベルにしないと重要な国家秘密を提供できないとして、アメリカが日本に押し付けたものです。安倍首相がアメリカの「国家安全保障会議」をまねた日本版「国家安全保障会議」(NSC)設置法案と一体で、「特定秘密保護法」を制定しようとしているのは、まさにこのためです。

安倍首相は憲法解釈を変えて「集団的自衛権」行使の容認にふみきろうとしています。日本をアメリカと一体に海外で「戦争する国」に変えるためです。国民とメディアの目をふさぎ、「国民の知る権利」を侵害して、日本をアメリカの戦争に参加させる企ては断じて許されません。

暗黒政治くりかえすな

日本国民は、戦前の政府と軍部が「軍機保護法」などで国民の目と耳をふさいだことが侵略戦争につながったという苦い経験をもっています。戦前の暗黒政治をくりかえさせないためにも、「特定秘密保護法」策定の阻止が不可欠です。

憲法が保障する「国民の知る権利」を生かすことこそ、悪法を許さないためにも重要です。

 

 


【山本太郎議員の追及】自民党はアメリカの奴隷であることを国会で明らかにした場面の紹介

2015-08-20 01:37:11 | 政治 選挙 

日本の政策がアーミテージ報告の まんま であることに驚く!!

 

日本の政策がアーミテージ報告の まんま であることに呆れる。

 

==================================

お役立ち情報の杜(もり)  http://useful-info.com/ldp-slave-of-usa-by-yamamototaro

【山本太郎議員の追及】自民党はアメリカの奴隷であることを国会で明らかにした場面の紹介


写真(山本太郎議員の質問場面) 出典:YouTube山本太郎8/19 「いつ植民地をやめるんだ今でしょ 戦争法案 廃案以外ありえない」真(山本太郎議員の質問場面) 出典:YouTube山本太郎8/19 「いつ植民地をやめるんだ今でしょ 戦争法案 廃案以外ありえない」

 憲法違反の安保法制(=戦争法案)に関して国会での審議が続いていますが、与党を鋭く追及しているのが山本太郎議員です。

「永田町ではみんな知っているけれども、わざわざ言わないことを質問していきたいと思います。」というセリフで始まる質問を、下記YouTubeビデオでご覧ください。アメリカからの要求を丸呑みする自民党の奴隷根性が良く理解できます。

山本太郎8/19 「いつ植民地をやめるんだ今でしょ 戦争法案 廃案以外ありえない」(16分16秒)


 上記ビデオの中から山本太郎議員の発言の一部を引用します。

******************************
 昨年7月1日、憲法違反の閣議決定から今回の憲法違反の安保法制、『戦争法制』までだけを見たとしても、何だこれ、アメリカのリクエスト通りじゃないかって。おまけに原発再稼動、TPP、特定秘密保護法、武器輸出三原則の廃止、何から何まで全てアメリカのリクエスト通りに行なっているんだなって。

 アメリカ、アメリカ軍の要請、ニーズには憲法を踏みにじってでも、国民の生活を破壊してでも、真摯に全力で取り組むって、これ、どういうことなんですか?

 これ独立国家って呼べますか? 完全コントロールされてんじゃないかよ。誰の国なんだこの国は! って話をしたいんですね。

 これだけ宗主国様に尽くし続けているにも関わらず、その一方でアメリカは同盟国であるはずの日本政府の各部署、大企業などを盗聴し、ファイブアイズと呼ばれる、イギリス、カナダ、ニュージランド、オーストラリアなどとその盗聴内容をシェアしていたと。もう、マヌケとしか言いようがないお話。先月出てまいりました。

 いつまで都合のいい存在でい続けるんですか、ということをお聞きしたいんですよ。

 いつまで、没落間近の大国のコバンザメを続ける気ですかって。今、後ろから声が聞こえてきました。もう一つの州、最後の州なんじゃないかって。そういう考え方もあると思います。もう一つの州であるならば、アメリカ合衆国の大統領を僕たちが選べなきゃおかしいんですよ。

 そんな状況にもされていないって、諦めているんですか? いつ、植民地をやめんだって。『今でしょ!』って。対等な関係、健全な関係にするべきじゃないですか。すべて、出されたリクエストを全て形にしていくなんておかしな話ですよ。

 今回の『戦争法案』。アメリカの、アメリカによる、アメリカのための『戦争法案』には断固反対。当たり前です。廃案以外はありえません。中国の脅威と言うならば、自衛隊を世界の裏側まで行ける、そのような状態を作り出すことはこの国の守りが薄くなるってことですよ。

 どうして、自衛隊が地球の裏側まで一体化してアメリカと一緒にいろんな所に行かなきゃいけないの? アメリカ以外の国とも一緒に行けるような状況になっていますよね。歯止めありますか? ないですよね。
******************************
引用終り

 同じ日の午後に行われた山本太郎議員の質問ビデオを以下に紹介しますのでご覧ください。最近話題の砂川判決がアメリカのリクエストに応えたものだ、ということが判ります。何十年も前から、日本の司法はアメリカに牛耳られてきたようです。

山本太郎8/19午後【全】「砂川判決」も「戦争法制」もアメリカのリクエスト(15分49秒)



[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6NkM9fIAK/A4CAj9zIDJlMzAyZjQ1MmAwCOngeE

 『生活の党と山本太郎となかまたち』共同代表の山本太郎さんのような議員がもっと増えて欲しいと思います。大手マスコミはこういう情報を報道したがらないので、読者の皆さんに拡散して頂けたら嬉しいです。

以上

 

 ≪関連≫

命をかけた山本太郎議員の歴史的質疑!…日本はいつアメリカの植民地をやめるんだ

「日本は米国の植民地か!」日米合同委員会での決定事項が、憲法より優先されている

 

 


命をかけた山本太郎議員の歴史的質疑!…日本はいつアメリカの植民地をやめるんだ

2015-08-20 01:02:37 | 政治 選挙 

タブーを破った、命をかけた山本太郎議員の歴史的質疑! ~日本はいつアメリカの植民地をやめるんだ…


 

MSさん-‎FB憲法九条の会 より転載

【緊急:大拡散希望!】タブーを破った山本太郎議員「日本はいつアメリカの植民地をやめるんだ?今でしょ!」「米国の米国による米国のための戦争法案だ!」 8/19国会質疑動画)

中継動画→ https://www.youtube.com/watch?v=ZG3RAtAgBUM
質疑全文書き越し→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/258755

...

歴史的質疑!「日本はアメリカの属国」の真実を白日にさらし、アメリカの意のままに国民の命と財産を差し出す自公安倍政権の欺瞞を暴いた山本太郎議員。
「山本太郎と生活の党となかまたち」共同代表:山本太郎議員による質疑は、日本をアメリカの植民地から脱却させしようとして潰された田中角栄~小沢一郎の流れを汲むものです。命をかけた質疑です。

◆「米軍の要請、ニーズには憲法を踏みにじってでも、国民の生活を破壊してでも真摯に全力で取り組むって、これ、独立国家と呼べますか?」
◆「いつまで、没落間近の大国のコバンザメを続ける気ですか」
◆「戦争法案 廃案以外ありえない」
◆「安倍政権の政策は『第3次アーミテージレポート』の「完全コピーだ」」

□■□■□■□■□■□■□■


第3次アーミテージレポート(ジョセフナイ、リチャードアーミテージ完全和訳
http://ch.nicovideo.jp/iwj/blomaga/ar90847

「集団的自衛権の行使容認」「原発の推進」「TPP交渉参加推進」など、見事にアメリカの要求通りに進んでいることがわかります。

※安倍首相は2013年2月21日の米講演で「アーミテージさん、ありがとうございます」と、属国日本の姿を堂々とさらけ出しています。http://iwj.co.jp/wj/open/archives/258755

□■□■□■□■□■□■□■

 

 ≪関連≫

「日本は米国の植民地か!」日米合同委員会での決定事項が、憲法より優先されている

 【山本太郎議員の追及】自民党はアメリカの奴隷であることを国会で明らかにした場面の紹介

 

 


「日本は米国の植民地か!」日米合同委員会での決定事項が、憲法より優先されている

2015-08-20 01:00:15 | ご案内

日本は米国の植民地か!

日本が米国の植民地であることの証拠として、日米合同委員会での決定事項は、「独立国」のはずの日本の最高法である憲法より優先されます。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=868950253185707&set=a.172342996179773.44053.100002122227486&type=1&hc_location=ufi

 

日米合同委員会は、日本が米国の植民地であることの証拠・象徴。
日米合同委員会とは、日米地位協定の実施に関して必要な協議を行う機関。日本から外務省北米局長・防衛省地方協力局長など、米国から在日米大使館公使・在日米軍副司令官などが参加する。合同委員会は原則として隔週に開催される。

[補説]英語名称は、Japan-U.S. Joint Committee。

日本が米国の植民地であることの証拠として、日米合同委員会での決定事項は、「独立国」のはずの日本の最高法である憲法より優先されます。
憲法9条で戦争が禁止されているにもかかわらず、アメリカさまが合同委員会で戦争しろと日本にご命令されたのでしょう。今、アベ政権は、違憲が明らかな集団的自衛権や戦争法案を行使・施行しようと悪戦苦闘中です。...

> ?@AmboTakashi
日本国は三権分立ではなく三権談合である。その中心に官僚と日米合同委員会がある。このすべてが、米国の植民地支配と、植民地利権で潤う売国日本人を隠蔽するためにある。
 
 
 
                                       (Coco OgikuboさんのFBより転載
 
 
≪関連≫
 
 
 
 
 
 

安倍首相の戦後70年談話は日米の合作! 騙された日本国民、海外メディアは二枚舌見抜き大批判

2015-08-20 00:19:12 | 歴史  歴史歪曲

LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見http://lite-ra.com/2015/08/post-1406.html

安倍首相の戦後70年談話は日米合作だった! 騙されてるのは日本国民だけ、海外メディアは二枚舌見抜き大批判

2015.08.19
 
abe_150819.jpg
安倍首相お得意の二枚舌に惑わされてはいけない(YouTube「ANNnewsCH」より)


 14日に発表された安倍晋三首相による戦後70年談話は詐術まみれのものだったが、どういうわけか日本国内では評価されているらしい。

 共同通信が14、15日に実施した全国電話世論調査では、安倍談話を「評価する」(44.2%)が「評価しない」(37.0%)を上回った。内閣支持率も依然として不支持(46.4%)のほうが上ではあるものの、支持が43.2%と、先月から5.5ポイント上昇。一部メディアは支持率回復の理由を安倍談話の「高評価」に関連付けて報じている。

 このような結果がでたのは、安倍談話のなかに、国内外が注目していた「4つのキーワード」が盛り込まれていたからだろう。村山談話、小泉談話で使用された、「侵略」「植民地支配」「痛切な反省」「おわび」の4つである。しかし実際には、安倍談話のこれらの文言は上辺だけのものであって、肝心の内容は村山談話を引き継いでいるとは言えない。

 一部で指摘されているように、安倍首相が引き継いだと主張する村山談話は、日本という主語とアジア諸国という目的語を明確にしたうえで、侵略と植民地支配について「痛切な反省」「心からのお詫び」の気持ちを表したものであった一方、安倍談話は「我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました」と過去の談話を引用して紹介しただけにすぎず、「事変、侵略、戦争」「植民地支配」についても一般論として否定するのみ。安倍首相自身の考えを明言することを避けているのだ。しかも、安倍談話は「未来志向」の名のもと、こんなことを言っている。

「日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」

 ようするに、安倍首相の本音は、アジア諸国への「謝罪」をここで断ち切ること、すなわち村山談話の否定なのである。だが、それでもいわゆる「4つのキーワード」を使ったのは、アメリカの顔色をうかがった結果だと言われている。

 たとえば、米国家安全保障会議(NSC)のネッド・プライス報道官は、安倍談話発表からわずか数時間後、以下の声明を出した。

「われわれは、安倍首相が、日本が第二次対戦中に与えた被害に対する痛切な反省(deep remorse)を表明したこと、ならびに、安倍首相が日本の歴代内閣の歴史認識に関する談話を継承したことを歓迎する。また、日本が今後より国際平和と繁栄への貢献を拡大していくとしたことを評価する。戦後70年、日本は平和、民主主義、法の支配をかわらず尊重してきた。世界各国にとってお手本だ」

 本当に安倍談話を聞いたのか?と思わずにはいられないほどのベタ褒めというわけだが、実は、安倍談話の作成にあたっては、事前に日米が裏で通じていたという。

 安倍首相が談話を発表する4日前の8月10日、キャロライン・ケネディ駐日大使が官邸を訪れ、安倍首相と会談しているが、ここで談話の最終決定が行われたのではないかと言われているのだ。

「官邸・外務省は以前はジャパンハンドラーと呼ばれる国務省OBを通じてアメリカ政府の意向を探る形をとっていましたが、この夏以降は直接、70年談話の細部について協議を重ねていたと言われています。安倍首相とケネディ大使との会談が行われたタイミングを考えると、そこで安倍談話の内容の最終チェックと、その後の米政府が予定する声明についての確認が行われたのは明らかでしょう」(外交評論家)

 このアメリカとの事前協議はテレビ朝日のニュース番組が短く伝えただけで、国内メディアはまったく報道しなかったが、70年談話はある意味、アメリカとの合作だったといってもいい。

「この談話の取り扱いを間違えたら、合意した日米ガイドライン、集団的自衛権行使が白紙になってしまう。そのために日米両政府で、安倍首相の主張を取り入れながら国際社会に非難をされないギリギリのところを探ったということでしょう」(前出・外交評論家)

 そして、安倍首相は、「4つのキーワード」を盛り込むことでアメリカの顔を立てつつ、国内右派に向けては「先の世代子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と“謝罪の必要はない”と言わんばかりの歴史修正主義の姿勢を残す、得意の二枚舌作戦に出たわけである。

 事実、早くもその歴史修正の本質が露呈している。談話閣議決定当日の14日、外務省はホームページ上の「歴史問題Q&A」というコーナーから、歴代日本政府の歴史認識に関する箇所などを削除。ページでは、第二次世界大戦における日本の行為が「植民地支配と侵略」とされており、また「痛切なる反省と心からのおわびの気持ちを常に心に刻み」と記されていた。外務省は、安倍談話に則した内容に更新し、再掲載するとしている。つまり、安倍政権は、村山談話を継承などしておらず、「未来志向」の麗句のもと、アジア諸国への「おわびと謝罪」を政府ぐるみでネグりはじめたわけである。

 しかし、どうやらこうした安倍談話の危険な本質に気がついていないのは日本国民だけで、国際的には完全にバレてしまっているようだ。海外メディアは冷静に安倍談話の欠点を指摘している。中国、韓国については多く報じられているので触れないが、とりわけ注目すべきは欧米メディアの分析だ。

 アメリカの主要紙(いずれも電子版)では、「ワシントン・ポスト」が「日本の指導者、第二次大戦で謝罪に至らず」という見出しで、米「ウォール・ストリート・ジャーナル」が「日本の安倍首相は第二次世界大戦における直接的謝罪の手前で止めた」との見出しで報じた。また、「ニューヨーク・タイムズ」も安倍談話について、ボストン大学の政治学者・トーマス・バーガー教授の「安倍首相は、歴史を“誰も非難できないような種類の歴史的ツナミ”として描くことで、日本の責任を希釈化した」というコメントを紹介した。

 イギリスも同様だ。日経新聞によれば、英ロイター通信は、安倍首相が「彼自身の新しいおわびは表明しなかった」と報じ、英国放送協会(BBC)も、独自の新たな謝罪は示さなかったと分析。さらに、時事通信の報道では、英保守系高級紙「タイムズ」は15日付朝刊で、安倍談話についての社説を掲載し、「恥ずべきほどなまでに、(戦争中の)日本の罪ときちんと向き合わなかった」と論評。「原爆忌や終戦記念日で、日本は戦争の加害者というより、被害者であるという神話を維持している」として強く非難した。

 フランスメディアの報道もまた安倍談話に批判的だ。「リベラシオン」電子版は昭仁天皇の戦後70年における本心を紹介し、それと対比させる構成で安倍首相を「国家主義者」として批判的に談話を報じた。また、仏のメジャー紙「ル・モンド」は、「安倍総理大臣個人として、過去の侵略や植民地支配に対する謝罪を一切行っていない」と指摘している。

 

 日本と同じく第二次世界大戦の敗戦国であるドイツでの報道も見逃せない。朝日新聞が報じたところによれば、ドイツの主要紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」は「謝罪──しかし疑心は残る」との見出しで、「首相自身の言葉でおわびは言わなかった」と指摘。「南ドイツ新聞」も、「安倍首相は圧力に対して頭を下げた」とのタイトルで、「首相が半年前は侵略や謝罪について話すつもりはなかったが、与党内や歴代首相、多くの国民からの圧力に屈した」が、「首相自身の見解を変えたわけではない」と分析している。

 ようするに、安倍談話の欺瞞と露骨なレトリックに気がついていないのは、日本国民のほうなのである。アメリカ政府のポチ犬となりつつ、じわじわと歴史の修正を進める安倍首相。その戦略は、軍事侵略や核兵器の輸送までもが可能となる安保法案を「平和安全法制」などと言い換えるのと同じである。

 安倍首相がどれだけ美辞麗句を並べようが、いま、この国が戦後70年かけて築き上げてきた平和の道のりを破壊しようとしていることに変わりはない。見せかけだけの「文言」に騙されず、その危険な本質を直視せねばならなない。
田部祥太