マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

柳生茶屋の丼

2008年12月11日 07時48分00秒 | 食事が主な周辺をお散歩
柳生八坂神社で合流したデンデンさんとともに聞いた宮司の見所話にワクワクする。

デンデンさんは東山中の祭礼にお詳しい。

取材されたお話に耳がピクピクと動いてしまう。

次はいずこへと相談した結果、下狭川の九頭神社に行くことにした。

4年ぶりとなるバタラン・ピッピラの音が聞こえてくる。

昼時になっていたがここら辺りにはコンビニは見あたらない。

それならばと目指したのは柳生の里で名高い「柳生茶屋」。

手頃な値段のうどんや丼がいっぱい。

茶がゆ定食が有名だそうだが二人とも丼目線。

注文してでてきた天丼は550円。

デンデンさんは親子丼。

リーズナブルで美味しい丼はどこか懐かしい味がする。

(H20.10.13 SB912SH撮影)