小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



冬になると新酒が出回り晩酌で飲む日本酒がささやかな楽しみになっている。昨年から陸奥八仙を好んで飲むようになったが、今年の冬も各地の銘柄を飲み比べながら自分好みの日本酒を探した。以下、個人的な感想メモ。
・陸奥八仙 吟醸生酒 ◎今シーズンの新酒も華やかな風味でとても美味い
・陸奥八仙 新春祝酒純米吟醸 ◎適度な重さとどっしりとした太さに旨味が乗っていて良かった
・陸奥八仙 槽酒 特別純米生原酒 ○無難に美味い
・陸奥八仙 吟醸あらばしり生原酒 ○固めだがフルーティーな味わいで美味い
・猪祭 純米大吟醸48 ○とろりとした舌触りで味のバランスが良く美味しかった
・盛升 しぼりたて無濾過生原酒 アルコールの強さが感じられる味で個人的には苦手
・松竹梅 白壁蔵 澪 思ったよりも日本酒っぽくなくて表現しがたい味
・会津中将 生純米原酒
・松美酉 しぼりたてのお酒
・道灌 生原酒しぼりたて本醸造
・伝心 しぼりたて生酒冬 ○軽めの口当たりで飲みやすかった
・伝心 純米吟醸生酒 春
・丹沢山 吟醸純米しぼりたて生 ○正統派の日本酒といった味わいで美味かった
・雪小町 純米大吟醸生原酒
・三井の寿 春吟醸 クアドリフォリオ
・作 しぼりたて純米原酒 ○香りが良くて美味しかった

今年の冬も美味い日本酒で晩酌が出来て愉しかった
今年の春はどのような銘柄に出会えることだろう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




歳のせいか段々と酒の嗜好も変わってきて夏場に日本酒を飲む機会が増えてきた。今年の夏の晩酌はもっぱら冷酒がメインで色々な銘柄を飲み比べた。
以下、個人的な感想メモ。

・八海山 越後で候 辛い
・陸奥八仙 ISARIBI △
・天狗舞 山廃純米ひやおろし
・天狗網 しぼりたて本醸造生酒 酸味が強かった
・陸奥八仙 夏吟醸 ○ 香りが良くて美味かった
・松美酉 澤のしずく
・陸奥八仙 特別純米 生原酒 赤ラベル ○とても美味かった
・南 特別純米 △バランスの良い味わい
・榮川 純米吟醸生貯蔵酒
・三百年の掟やぶり 純米無ろか槽前原酒 ○素晴らしく旨みが感じられた
・まんさくの花 蔵内限定酒純米吟醸生原酒 ○キレと旨みのバランスが良かった
・阿櫻 特別純米 無濾過原酒
・一本義 夏の純米にごり酒
・八重垣 純米生酒 △飲みやすい
・伝心 秋 純米原酒生詰 ○香り良く美味かった
・丹沢山 吟醸純米ひやおろし △どっしりとした味わい
・猪祭 純米大吟醸磨き三割九分 ○とろりとした美味さ
・木槽しぼり 純米吟醸生原酒
・陸奥八仙 吟醸あらばしり ◎夏秋シーズン飲んだ銘柄のなかでNo1の美味さ
・陸奥八仙 吟醸生酒 ピンクラベル ◎香りが良くてとても美味かった
・陸奥八仙 純米芳醇超辛

近頃は陸奥八仙が好みで必ず一本は冷蔵庫に入っている状態。
12月からは新酒の生酒が続々と店頭に並ぶので酒屋に買い物に出かけるのが楽しみだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の春は花見酒を飲むことは出来なかったが、週末の晩酌ではずいぶんと色々な銘柄を飲んだ。メモ程度に銘柄一覧と自分好みだったものにマークをつけてみる。
・榮川 純米吟醸生原酒
・土佐鶴 蔵出ししぼりたて上等酒 新酒 △値段の割りに良かった
・越つかの酒造 純米生霞酒 壜内発酵原酒 △華やかな風味が良かった
・中澤酒造 松みどり 純米生原酒
・出羽桜 純米吟醸酒
・黒松白鹿 生貯蔵酒吟醸 △
・立山 無濾過特別純米生原酒 △
・作 悦の智 △鼻に抜ける香りが良かった
・白笹鼓 本醸生原酒
・出羽桜 春の淡雪 ○おり酒なのであまり期待していなかったが華やかな味で美味い
・花の舞 純米しぼりたて生原酒
・奥の松 特別純米 春のしぼりたて
・黒松國盛 吟醸仕込み △濃い口の味でなかなか好み
・お福正宗 純米吟醸生酒
・榮川 龍ヶ沢 特別純米生貯蔵原酒
・高清水 純米生貯蔵酒
・丹沢山 足柄若水特別純米生酒 ○試飲会で吟味しただけあって美味かった
・陸奥八仙 吟醸生酒ピンクラベル ◎とても美味しくてびっくり
・菊勇 三十六人衆純米吟醸
・越つかの酒造 無濾過原酒 山田錦純米大吟醸 △軽めの口当りながら原酒の強さも
・出羽桜 微発泡とび六 微発泡どころか噴出さんばかりの発砲具合でガス抜きが大変

この春シーズンの収穫は陸奥八仙の生酒が飲めたこと。物凄い好みの味でしばらくは八仙だけでいいと思ったが色々と飲み比べてみた。夏になるとビールを飲む機会が増え日本酒を飲むペースが落ちるが美味い銘柄に巡りあいたい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2014年の正月は例年に比べ正月休みが長かったので、晩酌用の日本酒もずいぶんと本数が空いてしまった。正月早々何本かの銘柄は自分好みでないものに当たってしまったが、生酒はずいぶんと美味しいものが多かったように感じる。防備録として年明けからの日本酒メモ。
・梅錦 純米生原酒初搾り ふくよかな香りと味わいでなかなか美味かった
・八海山 本醸造 薄味に感じてしまい好みではなかった
・上善如水 純米吟醸 これまた薄味に感じてしまいやはり好みでない
・丹沢山 純米酒 純米酒のわりにさっぱりしていて飲みやすかった
・紀伊国屋文左衛門 純米酒しぼりたて生 味と香りのバランスが良くとても美味い
・一本義 本醸造生酒搾りたて あまり生酒らしくない味でちょっとがっかり
・幻の瀧 純米生酒しぼりたて純米 どことなくほっとする味と香りで良かった
・賀茂鶴 白壁の郷 値段の割りに濃い口で結構好みの味だった
・手取川 しぼりたて生酒本醸造 輪郭のはっきりしたシャープな味で美味かった
・梅錦 純米吟醸酒語り尽くせど飲み飽きない 鼻に抜ける香りが結構好み
・菊姫 金剱純米酒 濃くてふくよかでとても美味い
・剣菱 瑞穂黒松剣菱 どっしりとした太くて濃厚な味わいで好み
・丹沢山 無濾過生原酒 試飲会で吟味しただけあってとても美味かった


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本酒が好きで、秋になって酒屋の店先にひやおろしが並ぶ頃から晩酌の酒が日本酒となり、春に桜が散る頃まで飲み続けている。春から夏が過ぎるまではビールを飲むことが多く、秋になって再び日本酒を買う頃には昨年飲んだ酒を忘れてしまい、毎年同じような失敗やら迷いを繰り返している。歳を取るにつれ物覚えも悪くなってきているので防備禄としてシーズン中に飲んだ酒を記録することにした。
・奥の松 特別純米原酒ひやおろし 今秋最初に買った銘柄 少し重めの飲み口
・瑞鷹 秋熟本醸造ひやおろし 呑みやすかった
・高清水 本醸造山廃ひやおろし 美味い
・菊水 純米吟醸ひやおろし さっぱりしていて呑みやすかった
・剣菱 黒松 剣菱はローテーション銘柄
・高清水 純米大吟醸 大吟醸なのに1380円で割合お手軽価格
・天狗舞 純米酒 天狗舞もローテーション銘柄 辛口濃厚
・山猿 山廃ひやおろし 燗にしたら美味かった
・酔鯨 純米酒 独特の酸味があまり好みではないかな
・菊姫 純米酒 菊姫もローテーション銘柄 中辛濃厚で大好きな銘柄
・月桂冠 ヌベール純米酒 飲みやすいが薄く感じてしまう
・梅錦 蔵開 生酒しぼりたて 値段の割りにとても美味くてびっくり
・松美酉 本醸造生原酒しぼりたてのお酒 数年ぶりに飲んだが独特の香りが良かった
個人的に濃厚な味わいの日本酒が好きで、剣菱・天狗舞・菊姫のローテーションの間に季節物の日本酒を飲んでいる。日本全国津々浦々、色々な地酒があって自分好みの銘柄を一つでも多く見つけたいと思っている。この秋冬で初めて飲んだ酒で一番良かったのが愛媛の梅錦山川の梅錦の蔵開。4合瓶で1200円くらいだが、自分好みの味でとても気に入った。正月用に、少し高い銘柄を買おうかと思っていたが、もう一本蔵開を買ってしまったくらい。あわせて梅錦の純米新酒もあったので購入。年明けの冬春シーズンも美味い日本酒にめぐり合いたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )