小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月30日、小田原の朝は雲が多いながらまずまずの穏やかな天候。午後から台風17号が接近するとのことで朝早めに家を出発し自転車で散策に出かけた。午前7時30分の小田原駅前通り。午後から大荒れの天気になるようだが青空も見えて穏やかな天気。とりあえず駅周辺を散策。お城通りにあったつぼ八は天金跡に移転。昨日グランドオープンしたとのこと。駅前ロータリーからお城通りへ。ここ数日、半額セールで行列の出来ていたミスタードーナツもこの時間帯は行列も無く空いている。朝食用のドーナツを購入。ドーナツを買い小田原城へ。本丸広場も閑散としていた。城址公園もここのところ台風の度に倒木があるので心配だ。本丸広場のベンチに座り朝食タイム。ミスタードーナツでエンゼルクリームとオールドファッションとココナッツチョコレートとフレンチクルーラーを購入。全て半額商品だったので計251円。ドーナツだけだと物足りない。朝食を終えて小田原城から曽我方面へ自転車を走らす。途中、東町のアマゾン小田原FC建設現場に立ち寄る。休工日かと思ったら、クレーンが1台稼動していた。 1期棟横の2期棟建設現場。台風対策なのか大型クレーンのジブ上部が地面に下ろされていた。2期棟はまもなく鉄骨の組み立てが始まりそうな雰囲気。東町から飯泉橋を渡り巡礼街道から穴部国府津線方面へ。巡礼街道からほんの少し入るとのどかな田園風景が残っている。穴部国府津線を成田から高田方面へ。小田厚ガード東側のセブンイレブンの反対側でも工事が始まっていた。造成中の工事現場を覗く。商業施設が出来るのかと思ったら、宅地として分譲されるようだ。穴部国府津線高田橋交差点から下曽我駅方面へ。途中、千代の三島神社近くにサンクスがオープンしていた。少し前まで確か酒屋さんだったところ。下曽我駅から県道72号沿いへ。今日は曽我神社の例大祭のようで、山車や神輿が練り歩いていた。山車の後ろについてしばらく散策。曽我の住宅街の中の細い道路を道幅いっぱいの山車を引き回すのが面白い。角を曲がるにも押したり引いたりで一苦労。祭りの様子を撮影してから曽我地区から帰路へ。帰り際、県道72号中河原交差点を通ると交差点角でコンビニの建設工事が行われていた。郊外にもずいぶんとコンビニが増えた気がする。小田原市内もあと何店コンビニが出来るのだろうか。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




9月29日、小田原は雲の多い朝。涼しくて半袖でランニングするのには丁度良い気温だったので、午前中からランニングに出かけた。午前7時52分、小田原市民会館前をスタート。国道1号を二宮方面へ。午前8時44分、国道1号押切橋交差点通過。スタートから8.6km。押切橋交差点を県道709号へ曲がり、県道77号経由で松田町方面へ走る。午前9時4分、県道709号新坂呂橋交差点付近。スタートから11.3km。新坂呂橋交差点近くの県道沿いでは児童施設の建設工事が行われていた。午前9時29分、県道77号中井町雑色付近。スタートから14.5km。秋らしい田園風景を眺めながら淡々と松田方面を目指す。今日のコースを走るのは2回目だがやはり結構きつい。午前9時42分、県道77号鴨沢隧道通過。スタートから15.9km。だいぶ天気も良くなってきて少し暑い。午前10時、県道77号沿い神奈川大井射撃場前通過。スタートから17.7km。車で通るとあまり感じないが、ランニングで射撃場前を通ると結構銃声が聞こえる。午前10時14分、県道77号沿い大井町山田付近。スタートから19.5km。山頂に雲がかかっていたが富士山も良く見えた。午前10時35分、小田急新松田駅到着。スタートから22.4km。とりあえず駅近くのパン屋で小休憩。新松田駅近くのBisでパン休憩。チューダーチーズとポテトのバジルフレンチとたらこのフレンチと新商品のソーセージレタスチーズコロネとアイスティーを注文。お会計は626円。たらこのフレンチは焼いたたらことチーズの組み合わせが面白い味わいだった。午前10時54分、酒匂川左岸の三角土手付近。スタートから23.4km。パン休憩を終えてあと一駅分走ることに。川音川を渡り酒匂川左岸沿いを足柄大橋方面へ。午前11時4分、開成町吉田島の線路沿いの空き地付近。以前から山羊が飼われている空き地に立ち寄る。少しピントが甘いが超アップでの撮影成功。午前11時11分、小田急開成駅到着。スタートから25.4km。やはり押切橋から新松田までのルートがかなりきつくて結構バテた。今週のトレーニング距離は50.4km。来週も頑張ろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




9月28日、小田原は日中曇りがちな空模様で気温が28度近くまであがり蒸し暑かった。上半期末なので朝から忙しく、午後になり少し時間の余裕が出来たので東町のパン屋に立ち寄った。午後3時近くになってようやく仕事も一段落。移動の途中に小田原市東町のクラムアンドクラストで昼食兼おやつのパンを購入した。前回訪れた時は確か雪の降った日で調べたら今年の2月29日だった。実に7ヶ月ぶりの再訪。パンを買い南足柄の客先に出かけた後、帰りに怒田の南足柄市運動公園に立ち寄った。9月中旬から下旬にかけて園芸種の彼岸花であるリコリスが見頃になる。東向きの斜面一面にリコリスが咲いていてなかなか綺麗だった。夕方近くだったので日が陰ってしまい良い写真が撮れなかったのが残念。リコリスを眺めながら遊歩道脇の東屋で遅い昼食タイム。クラムアンドクラストでクリームリングとマロンdeマロンとラムレーズンを購入。3つで510円。プレーン味のパンを一つおまけでくれたので計4つ。ラムレーズンはサクサクのデニッシュ生地の上にラムレーズンが乗っている。結構お酒の風味がするので大人向けのユニークな味わい。色々なパン屋を巡っているがラムレーズン味のパンは初めてかも。ずっしりとしたマロンdeマロンは生地にマロンペーストが練りこまれていてほのかな甘さ。もちっとした食感で美味しかった。 9月も残すところあと2日。あっという間に過ぎてしまった気がする。この週末は台風の進路が心配だが有意義に過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月27日、小田原は晴天の一日。天気予報では曇り後雨の予報だったが朝から穏やかな青空が広がっていた。今日は休みだったので午前中から自転車で散策に出かけた。小田原駅周辺から写真を撮りながら小八幡の海岸へ。空もすっかり秋の色。海岸線は風が強かった。小八幡海岸から県道72号で曽我梅林方面へ。途中、脇道へ曲がり国府津の田園風景を撮影。富士山も綺麗に見える。曽我の原梅林から梅祭りのときに流鏑馬が行われる農道へ。両側の田んぼも黄金色に色付いていた。周辺の田んぼの所々では稲刈りも終わり、稲の掛け干しが行われていた。畦道の彼岸花と掛け干しの風景がなんとも秋らしい。曽我梅林から下曽我駅前を通り永塚方面へ。途中、解体工事が終わった住友大阪セメント下曽我包装所の跡地に立ち寄る。跡地は宅地として分譲されるとのことで、区割りと道路部分の整備が始まっていた。曽我の住友大阪セメント下曽我包装所跡地から永塚の田んぼへ。稲刈りは始まったばかりのようで稲刈り前の田んぼが多かった。青空の下まっすぐに伸びる砂利道に黄金色の田んぼの風景を眺めていると心落ち着く。永塚から富士道橋を渡り蛍田方面へ。富士道橋の上からも富士山が良く見える。今日は富士登山に出かけたかったのだが天気予報を見て断念した。これだけ晴れていれば問題なく登れたので行けば良かった。小田急線蛍田駅近くのいちご亭でパンを買い蓮正寺の公園で昼食タイム。いちご亭でエビカツサンドとミックスサンドとミルクメロンパンを購入。3つで576円。 220円のエビカツサンドは大き目のパンにエビカツとキャベツの千切りがぎっしりとサンドされていてボリュームがある。食べ応えがあって美味しかった。ミルクメロンパンはメロンパンのざっくりした食感にミルク風味の甘さが加わってまろやかな味わい。ミックスサンドも美味かった。色々と寄り道をしながらようやく日没間際に小田原駅周辺に戻った。スクランブル交差点の向こうの空は見事な夕焼け。明日も晴れると良いのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




御殿場線の下曽我駅近くに2つあったセメントサイロも一昨年に1つが取り壊されて、残るもう1つもこの夏に解体工事が終わり更地となった。曽我の田園風景の中に古びたセメントサイロのある風景が好きで、何度となく散策の途中に立ち寄っては写真を撮っていたが、もうその風景の中にセメントサイロは無い。 2009年12月の風景。小田原市曽我谷津の住友大阪セメント下曽我包装所西側の田んぼの畦道からセメントサイロの写真を良く撮っていた。このときは、まだ太平洋セメント小田原SSのセメントサイロもあったので、2つのセメントサイロが風景の中にあった。太平洋セメント小田原SSのセメントサイロは2010年に取り壊されて宅地となった。風景の中には残された住友大阪セメント下曽我包装所がぽつんと静かに佇んでいる風景が2年ほど続いた。その住友大阪セメント下曽我包装所も今年の6月に解体工事が始まった。そして今年の8月。かつての見慣れた風景からセメントサイロが無くなり、ぽっかりと空いた敷地の上には夏空が広がっていた。季節は巡り来年の夏、この場所からはどのような風景が見えるだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ