小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月27日、午前7時に富士吉田市役所前をスタートして午後9時19分過ぎに5合目の関門を通過。関門タイムまで残り30秒というギリギリでの通過となったが、8合目に向けて競技を続行することが出来た。5合目の給水所で一息入れて、次の関門のある8合目を目指す。8合目の関門タイムはスタートから4時間後の午前11時。5合目通過の時点で8合目の時間内の到達はかなり厳しくなったが少しでも時間をつめるべく足を止めないように登り続ける。6合目から上も強い日差しでかなり暑い。時折、ガスに包まれると冷蔵庫に放り込まれたような寒さ。暑さと寒さが繰り返し次第に体力が消耗する。暑さでバテ気味の上、少し高山病のような症状も出てペースを上げようとすると意識が遠のきそうになる。頂上も8合目も遠い。午前10時48分、標高3100m8合目の太子館を通過。関門タイムまで後12分だが、関門の設置された8合目の山小屋は標高3360mの場所。もう絶対間に合わない。午前11時、標高3200mほどの地点でタイムオーバーとなり競技終了となった。かなりへばっていたがとりあえず関門のある山小屋まで頑張ることにする。競技に集中していたのであまり景色を見ている余裕がなかったが、もう時間を気にせずに8合目まで向かえるので写真を撮りながら登る。雲が多いが結構景色は綺麗だった。午前11時30分、関門のある8合目の山小屋まであと少し。昨年よりは足が痛くならなかったがやはり相当にきつい。午前11時32分、関門のある8合目に到着。昨年よりも16分遅れのタイムでまったく良い所なく今年の富士登山競走を終えた。8合目の山小屋でコーラを飲んで一休み。酷く疲れていたので甘いものがとても美味しく感じる。午前11時47分、五合目に向け下山開始。帰りの最終バスの時刻は午後2時なので2時間ほどで下山をしなければならない。午後1時、5合目の手荷物受取所に到着。思ったより早く下山出来た。5合目でおにぎり3個の弁当とバナナの支給。空腹に耐えかねて即完食。弁当を食べて5合目のレストハウスへ。富士登山競走の選手とツアーの登山客で大混雑。帰りのバス乗り場はレストハウス前からさらに800mほど下。午後1時20分に帰りのバス乗り場に到着するも、バスがなかなか来なくて大行列。おまけに日差しが強くて熱中症になりかけた。40分ほど待ってやっとバスに乗れた。午後2時40分、閉会式の行われている諏訪の森公園にバスが到着。芝生の綺麗な公園だったが疲れていたので荷物を受け取ってすぐに帰り支度。会場で無料で振舞われている吉田うどんを食べてからシャトルバスで下吉田東小学校へ。今年は暑くてかなりバテてしまい昨年よりも悪いタイムだったが、色々と課題も分かったので来年の富士登山競走に向けて、また1年トレーニングに励みたい。
※来年のための自分用メモ
・小田原出発は3時45分でも大丈夫 富士五湖道路は520円×2
・ペットボトルは空のを持ってスタート 馬返しで補充
・携帯と着替えは持っていかない ビニールだけで
・五合目荷物(タオル・Tシャツ・飲み物・甘いもの)
・靴下は帰りの駐車場の水道横で履きかえる
・帰りの国道138号は須走南交差点を左折し抜け道で国道246号へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年も富士登山競走に出場するため7月27日の早朝に小田原を出発して、大会の行われる富士吉田市に出かけた。午前3時半に小田原を出発。箱根から国道138号で富士吉田まで行こうと考えていたら、間違って東富士五湖道路に乗ってしまった。富士吉田に早く着くが、大した距離じゃないのに通行料金は1040円。高い。有料道路を使ったので予定よりも早く午前5時10分に駐車場の富士吉田市立下吉田東小学校に到着。快晴で校庭から富士山がよく見えた。手荷物を持ってスタート地点のある富士吉田市役所へ。例年、富士吉田市役所が大会会場だが、今年は庁舎の建替え工事のため閉会式は別の場所で行われる。富士登山競走への参加は今年で3回目で山頂コースのエントリーは2回目となる。昨年は8合目の関門で時間オーバーとなり山頂まで行くことが出来なかった。今の実力では山頂コース完走は難しいので8合目を4時間以内に通過するのが今年の目標。スタート地点から見える富士山。近いようでとても遠く見える。ゴール地点の富士山頂まで標高差3000m、距離は約21km。今年はどこまで登れるだろうか。午前7時にスタート。山頂コースは2500人がエントリー。集団の後方からマイペースで8合目を目指す。スタート地点の富士吉田市役所から登山道の始まる馬返しまでの約11kmの区間は舗装路。この区間で出来るだけタイムを縮めないと後半に響いてくる。スタートから45分で給水所の中の茶屋を通過。暑くて汗びっしょり。ペースも思うように上がらない。午前8時13分、馬返しを通過。昨年より約2分遅れ。このままだと5合目関門通過も危ういのでペースアップ。馬返しから5合目までの約4.2kmは土の登山道を早足で登る。日ごろのトレーニングのためか、今年はそれほどきつく感じることなく登れた。五合目の関門まであと数百メートルの地点で時刻は午前9時17分。関門タイムまで後3分ほど。大慌てで5合目を目指す。午前9時19分過ぎにかろうじて5合目を通過。関門タイムまであと30秒ほどとギリギリ。暑さのため昨年より3分近くタイムを落としている。関門も通過できたので8合目まで少しでも巻き返したい。<後編に続く>

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




7月29日、小田原は晴天の一日で朝からうんざりするような暑さ。今日も体調がイマイチなのでランニングは諦め自転車で散策に出かけた。朝7時半の御幸の浜。気温は29度ちかくあってかなり暑く感じる。日差しが強く長時間野外にいると熱中症になりそうなので小田原市内をコンパクトポタリング。とりあえず久野方面へスタート。久野に向かう途中、宮小路の旧春日跡地へ立ち寄った。ビルの解体工事は終わっておりアスファルト舗装されていた。井細田の山王川護岸工事現場。崩落した護岸部分はコンクリートマットで補修されていた。路肩やガードレールの設置も終わっていたが、崩落箇所横の道路は交互通行のまま。久野の旧JT小田原工場取り壊し工事現場へ。敷地内のコンクリートガラもほとんど撤去されていて、まもなく工事が終わりそうな気配だった。久野から栢山方面へ。栢山に向かう途中、清水新田のクリエイト建設現場に立ち寄る。躯体の鉄骨も組みあがり外壁の取り付け作業が始まっていた。西栢山薬師堂では夏祭りの片付けが行われていた。昨日は多くの自治会で夏祭りが行われたようで、散策の途中に神社や公民館前など色々な場所で夏祭りの片付けを目にした。栢山の県道715号A-COOP横に建設中のコンビニは店舗も完成し、開店準備が進んでいた。8月3日オープンとのこと。栢山から報徳橋を渡り酒匂縦貫道路へ。小田原市鬼柳の酒匂縦貫道路沿いの休耕田にはガマが群生している場所がある。この時季はガマの花が咲いているはずなので様子を見に立ち寄る。ガマは綺麗な花が咲くのかと思ったら、実際の花は先端の茶色の部分で全然花らしくない。穂になる頃、また写真を撮りに訪れよう。酒匂縦貫道路から巡礼街道方面へ。巡礼街道沿いの旧日立の寮は1階部分まで解体が終わっていた。解体のペースが結構早い。朝食のパンをブンブンでパンを買おうと巡礼街道から飯泉へ。ブンブンの斜め前の飯泉入口交差点角の空き地に事業計画概要の看板が立っていた。コンビニ店舗の建設予定とのこと。コンビニの店舗は着実に増えていっている気がする。ブンブンでパンを買い近くの公園で朝食タイム。カットピザとカフェブーンとフィッシュサンドの3つで計516円。242円のカットピザは結構ボリュームがあって食べ応えがあった。パンを食べ終えて、酒匂川左岸を酒匂方面へ。途中、左岸サイクリング場にドクターヘリが待機しているのを発見。運良く離陸シーンを撮影できた。サイクリング場から小田原大橋を渡り扇町の小田原ロジスティクスセンター建設現場へ。先週と比べると奥の建物は4階部分の鉄骨の組み立てが西側まで進んでいる。最後に飯泉橋から小田原ロジスティクスセンターの工事現場全体を撮影。北側の区画では基礎工事が進んでいる。南側二棟の鉄骨の組み立てが終わると、多分クレーンが移動して新たに二棟の躯体工事が始まるのではと思う。今日は2時間ほど自転車に乗っていたが暑さでバテてしまった。金曜から3連休だったが色々と充実して過ごせた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月28日、小田原は晴天の朝。気温も朝7時過ぎには29度ちかくになりかなり暑い。昨日の富士登山の疲れが残っていたのでランニングを諦め自転車で軽く散策に出かけた。朝7時の学橋。日差しが強くてかなり暑さを感じる。セミの鳴き声も大きい。学橋から二の丸広場を通り南堀へ。だいぶ蓮の花が咲き始めている。葉の隙間の蓮の花に朝日に照らされ綺麗だった。涼をもとめて南堀から御幸の浜へ。御幸の浜近くの突堤から御幸の浜方面を撮影。陽光に照らされた海がギラギラと光っている。海風もそれほど涼しくなかった。御幸の浜から国道255号経由で井細田方面へ。自転車でちょっと走っただけだが暑さでかなりバテる。今日は無理せず日中は屋内で過ごそう。井細田駅近くのくすのきでパンを購入し近くの神社で朝食タイム。えだまめのフォカッチャとミルクとクワガタパンの3つで計550円。夏限定のクワガタパンは表面の光沢や足の部分などかなり虫っぽく作りこまれている。中にはチョコクリームが入っている。甘いものを食べて少し元気が出た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小田原市成田の国道255号成田交差点角に赤い看板の古着屋があった。MAMBO CLOTHING NO,5という古着屋で、初めてその店の看板を見たときのインパクトを今でも覚えている。国道255号成田交差点角にあったMAMBO CLOTHING NO,5の店舗も今年の春に解体されて姿を消してしまった。何よりもインパクトのあったのは看板で、MAMBO CLOTHING NO,5を略してMAM CLOと表記されていた。どう見てもユニクロのパロディで色使いや文字の配置もそっくりだった。成田交差点角で10年ほどは営業していたMAMBO CLOTHING NO,5。当初は、某社からのクレームですぐに看板が架け替えられてしまうのかと思っていたが、結局閉店まで同じ看板で営業していた。MAMBO CLOTHING NO,5跡地も、8月半ばになり工事フェンスが設置された。次はどのような店舗が出来るのだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ