小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月31日、小田原は朝から夏らしい晴天。日中は暑かったのでポタリングは早めに切り上げて、夕方から早川の丘陵地をウォーキングして過ごした。午前中は国道1号沿いを国府津方面に向けてランニング。午前9時過ぎには気温が33度近くまであがって暑さが厳しい。国府津駅前で折り返して東海道線の側道へ。国府津駅前広場拡張整備工事現場前を通ると新設されるロータリーの路面舗装が進んでいた。ロータリーの供用開始は8月23日の午前10時半予定とのこと。ランニングを終えて昼から開成町方面へポタリング。暑いので涼やかな景色を眺めながらポタリングしようと序盤は仙了川沿いを進む。丹沢の山並みの上には積雲が湧いて夏らしい空模様。昼食に訪れたのは開成町宮台の県道78号沿いにある開成苑。最近になってランチ営業をしていることを知った焼肉店で訪れるのは初めて。開成苑のランチメニューは炭火焼肉のセットが5種類に丼とモツ煮。炭火焼肉ランチメニューの中から1518円のカルビセットを注文。カルビセットはカルビ5枚とミニサラダ・ワカメスープ・キムチ・ご飯・ドリンク付き。韓国料理店系の焼肉なので、ミニサラダには唐辛子風味のドレッシングが使われていてピリ辛。カルビは程よい厚みで値段相応に美味しかった。ランチを済ませて折り返し帰路へ。足柄平野北側の空から雲が広がって曇ってきた。直射日光が遮られて暑さは一段落。ポタリングを早めに終えて自宅で1時間半ほど休憩。夕方になって早川の丘陵地をウォーキング。高台からの景色を眺めながら一休み。まずまず穏やかなな夕暮れ。午後7時前に小田原漁港に到着。今日は夕焼け空となって港の景色も奇麗。金曜日から3連休を過ごしたが、天候にも恵まれて色々と各所に出かけることが出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月30日、小田原は朝から夏らしい晴天。午前8時過ぎに気温が30度を超えて、日中は暑さが厳しかった。普段の土曜日は富士登山競走のためのトレーニングを行っているが、大会が終わったのでリフレッシュしようと完全オフの休日を過ごした。早朝に起床したので午前5時過ぎに御幸の浜まで散歩。日の出には間に合わなかったが、朝日海面を照らしてなかなか奇麗。御幸の浜からの帰りに小田原城址公園へ。南堀ではバードウォッチングのグループが盛り上がっていた。蓮の花もまだ多く咲いている。散歩から一旦帰宅して、午前7時過ぎにモーニングを食べようと再び駅前まで散歩。訪れたのは錦通り沿いのドトールコーヒーショップ小田原東口店。朝の営業は7時15分から。ドトールのモーニングメニューは4種類でドリンクとサンドのセット。モーニングメニューの中から471円のモーニングセットBのドリンクMを注文。モーニングセットBは、スモークチキンと野菜のサンドとドリンクのセット。スモークチキンと野菜のサンドは和風マヨネーズ味で、玉ねぎの辛味とスモークチキンの組み合わせが良くて美味しかった。昼過ぎに車で買い物を出かけたついでに昼食。訪れたのは大井町の酒匂縦貫道沿いにあるチャイナテラス櫻梅。かなり地味な店構えの中華料理店で、昨年から気になっていた。チャイナテラス櫻梅のランチメニューはお手頃価格の4種類。他に麺メニューや一品料理が各種揃っていた。ランチメニューの中から850円のマーボー豆腐を注文。ランチのマーボー豆腐は、マーボー豆腐の他に中華風ゴーヤチャンプルーの小鉢・野菜スープ・ご飯・漬物付き。マーボー豆腐は程よい辛味でご飯が進む味わい。野菜スープはアサリ入りで、具材の野菜がたっぷりで優しい味わい。値段の割に料理の内容が良くて満足。午後5時過ぎに腹ごなしと美味いビールを飲むためウォーキングに出発。小田原駅西口から白秋童謡の散歩道沿いへ。昼の暑気が残っていて蒸し暑いが、時折ヒグラシの鳴き声が聞こえて気持ちの良い夕暮れ。1時間ほど歩いて小田原漁港に到着。漁港内に住み着いている合鴨はお腹が空いていないようで、餌やりの人に近づかず船間を泳ぎ回っていた。午後6時半過ぎに御幸の浜へ。土曜日なので浜辺は夕暮れどきになっても人出が多め。ウォーキング後に飲みに行く予定なのでビールを我慢しようと思っていたが、やはり海に来ると飲みたくなってしまい茶畑通りの箱根屋でビールを購入。程よく汗をかいたのでビールが美味しい。一旦帰宅して、午後7時過ぎに居酒屋へ。小田原駅東口周辺のお店に行く予定だったが、郵便局近くの伊炉里の店の灯にひかれて予定変更。伊炉里は私が成人後に初めて飲みに出かけた居酒屋。序盤はツナサラダとつくね・レバーをそれぞれタレで注文。ツナサラダはパプリカの細切りも添えられて色合いが良く、さっぱりとした味わい。中盤は生レモンサワーと手羽先4本・シロ・焼きナスを注文。塩味の手羽先は大好物で、結構ぷっくりとして肉の部分が多い手羽先だったので美味しかった。〆はジントニックとナポリタン風焼きそば。ナポリタン風味の焼きそばは初めて食べたけど、意外と違和感なく居酒屋料理らしいユニークな味。お会計は3440円也。久しぶりにトレーニングをしない土曜日で、夜までのんびりと過ごすことが出来たので良いリフレッシュになった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月29日、山梨県富士吉田市で開催される富士登山競走に出場するため小田原を午前4時に出発。午後になって小田原に戻ったので、夕暮れ時に散策がてら寿町の飲み処に出かけた。富士登山競走を終えて富士吉田市から県道730号経由で国道246号へ。高台にある展望スポットに立ち寄ったが残念ながら富士山は見えず。帰宅途中に南足柄市怒田にあるアサヒビール神奈川工場内のアサヒビール園でランチ。工場の閉鎖に伴い、アサヒビール園も9月末で閉店。アサヒビール園のランチメニューは焼肉のほか、地元食材を使ったメニューが各種。せっかくなので地元食材のランチを食べようと1890円のあしがらプレートを注文。あしがらプレートは、足柄牛のローストビーフと足柄牛ハンバーグ・足柄牛コロッケ・足柄牛スジカレー・足柄茶そば・ご飯。値段の割にボリュームが若干乏しかったけれど、牛スジカレーは牛肉の旨みがたっぷりで美味しかった。帰宅後、軽く昼寝をしてから午後6時過ぎに散歩に出発。浜町から山王川沿いを寿町方面へ。昼の暑気が残っていて蒸し暑い。富士登山競走のお疲れ様会をしようと訪れたのは、山王川の栄橋近くにある藏 一膳飯屋&酒飲み処。かなり前にランチ営業をしている頃に一度訪れたことのあるお店。藏 一膳飯屋&飲み処のメニュー構成は街中華+居酒屋といった感じ。メニュー表の他に、ホワイトボードに日替わりのおすすめメニューも用意されている。瓶ビールを注文して一品目はナスのしょうが焼き。ほんのり甘辛味で生姜の風味が効いていて美味い。レモンサワーをお代わりして二品目はマイワシの刺身。青魚ならではの旨みがあってレモンサワーにぴったり。ハイボールをお代わりして三品目は若鶏のソテー タイム風味。ホワイトボードにあったメニューの中で少し異色のメニューを注文。ズッキーニとオクラのグリルが添えられていて、小洒落たカフェ飯のランチで出てくるような料理。ハーブがふんわり香って美味しい。〆は海鮮やきそば。さっぱりとしていながら、魚介の具材から出る旨みがあって〆にぴったりのメニューだった。お会計は3700円也。明日は一日完全オフの予定なので、地元で飲み歩いてリフレッシュしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月28日、小田原は朝から夏らしい晴天。昼まで所用で大井町方面へ出かけたので、昼時は松田町に移動して駅近くの蕎麦店に立ち寄った。午後1時前に新松田駅前へ。気温は32度ほどで暑さが厳しい。新松田駅周辺は未訪の飲食店が点在しているので、リサーチがてらランチの店を選ぶ。ランチに訪れたのはロマンス通りの中程にあることぶき庵。店舗入口が少しひっこんでいるので、目立たない店構えの蕎麦店。訪れるのは初めて。ことぶき庵のメニューは蕎麦・うどんの他に定食・丼・セットメニューが各種。セットメニューの中から980円のカツ丼セットを注文。カツ丼セットはカツ丼にミニサイズの蕎麦と漬物付き。カツ丼は蕎麦屋のカツ丼らしく、出汁の風味がふんわりとして美味い。蕎麦はしっかりとした食感で喉越しが良かった。ランチを済ませて午後は小田原駅周辺の外回り。移動途中にダイヤ街の岡西前を通りかかると、シャッターに店舗移転のお知らせが貼ってあってびっくり。移転のため現店舗の営業は既に終了しているようで、喫茶の移転先は道路はさんで反対側の魚國2階。菓子の移転先は中央通り沿いの旧ビスケットの店舗とのこと。仕事終わりの午後7時前にお堀端を軽く散歩。蝉の鳴き声が賑やかで夏の夕暮れといった風情がある。散歩を早々に切り上げて早めに就寝して明日に備えたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




車道と歩道との間に横断防護柵が無かった富士道橋で、今年2月に横断防護柵の設置工事が行われた。横断防護柵は橋の全区間に設置されるのかと思ったら、昨年度の工事では1/4程の区間の設置で終了した。今年度も残り区間の設置工事が予定されていて、まもなく工事が始まる。酒匂川に架かる富士道橋では今年始めまで車道と歩道との間に横断防護柵が無かった。現在でも右岸側は横断防護柵が無い状況。昨年度の設置工事では、上流側の左岸から橋中央までの区間に横断防護柵が設けられた。橋全体としては1/4程。同じような設置工事の発注だと、全部の横断防護柵の設置が完了するのは2024年度。今年度の施工区間は上流側の橋の真ん中から右岸まで。既に金属ポールの据付部分にはマーキングがされていた。富士道橋横断防護柵設置工事の工費は税込4,197,600円。設置される横断防護柵は、見た目はごく普通のガードレールなので地味だが、元々地味な富士道橋の欄干とのバランスは悪くないように感じる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ