シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

清滝から嵐山をてくてく

2018年11月12日 | 山歩き

続いて神護寺。

暖かくて茶屋もゆったり良い感じです。

もう一週間後ではどうかなって感じ。

14時のおやつ。おでんにビール。

ここのおでん、出汁が優しく出汁まで完食。

清滝へのルートもそこそこ良い感じでした。

清滝の紅葉はベストでしょう。

全色カチッと実に良い感じ。

トンネルくぐって、近道。

本日のベストショット。

茅葺屋根の苔と紅葉、朱色の門とのコントラストがカッコいい。

来年はイノシシ。

竹林をチョイ見して、

京都トレイルで展望台へ。

あと町中は人でいっぱいで思ったように歩けないので、右へ右へ逸れて河原へ下りる。

真っ赤は少ないけど、色とりどり。

渡月橋に出てから、おやつを買いに少し人混みへ戻る。

ここでもストロベリーにピスタチオ。運動の後はことさら旨いねぇ。

いつもの豚まん。

デカくて300円。牛マン500円を今年のバイトの姉ちゃんは推すけど、私は豚なのです。

はふはふ言ってる間に、阪急嵐山。

日暮れと同時に帰りました。

紅葉も足の疲労も、ガッツリ満足の一日でした。