週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

これは素晴らしい!版画のSさん

2014年06月02日 | アルビレックス新潟

ここ数日、県展の各部門で県展賞を受賞した皆さんが、新潟日報に写真入りで紹介されています。今日は、版画部門のSさん(新潟市:60代女性)でありました。

その記事が上の画像なんですが、いやぁ~ぶっ飛びました。なんと受賞者のSさん、アルビレックスのユニを着て、笑みを浮かべてインタビューに答えていらしゃるんですよ。

「版画同様に生活に欠かせないのがサッカーのアルビレックス新潟」と語るSさん。「『版画の静』と『アルビの動』で、これからも生活にメリハリを利かせたい」いやぁ~名言ですなぁ!すばらしい!アルビのユニ姿が実にチャーミングなSさんでありました。

こうやって有名人の方がアルビのサポーターであることを公言したり、アルビのユニを着ていろいろな場所に登場したりするのって、実にいいことですよね。「あぁこの人も応援しているんだ」って親近感が湧きますし、「自分もアルビのゲームを観てみようかな?」って思う人が出てくるかもしれません。

このSさんの姿は、ボクらにアルビレックスのPR活動の有効な方法を提案してくださったように感じます。

例えば、町内のマラソン大会とかスポーツイベントなどにアルビのユニを着て参加したりとか。何か全くアルビとは関係のない機会にインタビューを受けたり、自己紹介をする機会があるときなどに、「アルビを応援しています」と公言したり、パッと上着を脱ぐとその下に「亀田製菓」のロゴ入りユニが登場したりとかね。

いいなぁ…この感じ。Sさん、県展賞受賞、おめでとうございました。そしてステキな笑顔とちゃめっ気たっぷりなこの記事の演出、ボクは感動しました。ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする