週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

愛してる新潟!愛してね週アル!

2017年02月02日 | アルビレックス新潟

2017シーズンのクラブスローガンが決まりました。「おっ?もしかして『スピーディ』か?」などと思っておりましたら、なんとスローガンは「愛してる新潟」とのこと。原点回帰って感じですかね。しかも「アイシテルニイガタ」ではなく、漢字で「愛してる新潟」であります。

オフィシャルHPによれば、「2017シーズン、新たな挑戦に向かうアルビレックス新潟は、改めて『愛してる新潟』の想いを強く共有して、闘いに臨みます。デンカビッグスワンに多くのサポーターの皆様に足をはこんでいただき、新潟のために全力を尽くして戦う選手たちを支えていただきたく、お願い申し上げます。新潟から日本に、世界に、元気と熱気を発信していきましょう。」とのことでした。

いいんじゃないでしょうか。まったく違和感なく、すんなり入っていけます。どこかのサンクスデーでシールを配ってもらったり、グッズ売り場でマグネットステッカーを販売したりしたら、きっとみんな喜んで貼るんじゃないでしょうかね。ボクは早くも欲しいです。

さて、今日の新潟日報のアルビキャンプ情報には、ロメロ・フランク選手が取り上げられていました。

ペルー国籍ながら13歳から日本で生活しているというロメロ選手。日本国籍取得をめざしているということなので、チームとしては舞行龍の路線をねらっているのかな。しかし、今はまだ外国人登録選手として、ブラジル人トリオをライバルとしなければならない状況のようです。

キャンプでは貴重な「ポルトガル語を操れる選手」として、ブラジル人選手と日本人選手のパイプ役を献身的にこなしているとのことです。いい人なんですね、ロメロ選手。故郷のペルーでは、「J1移籍」がテレビ報道されたとのこと。「マチュピチュのように知名度をあげたい」との夢もあるようです。

屈強なフィジカルを生かして、ぜひゲームでチームに貢献できる存在になってほしいと思います。がんばれ!ロメロ!アンデスの星!

※今日帰宅したらテレビで「Vs嵐」って番組を放映してたのですが、なんと浦和レッズの面々が出演していました。まぁ録画収録でしょうから、今の時期にスタジオでチャラチャラしているわけではないでしょうが、各チームがキャンプで鍛え上げている時期なのでちょっと違和感がありました。それに「なんで浦和?チャンピオンチームなら鹿島でしょ?」って思いも少しね。まぁ槇野があまり好きでないってこともあるんだろうけど、ゲームの対決で嵐チームに負けた浦和の姿を見て、心の中で「ザマーミロ」って少し思っちゃいました。心の狭いボクを、神様、許してくださいませ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする