週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

「8番ちょうだい」「付けろ付けろ」

2017年02月06日 | アルビレックス新潟

今日の夕刻にNSTで放送された「みんなのニュース」。真保アナが自らキャンプ地の高知で取材した特番は、面白かったですね。見応えがありました。

まずはコーナーの冒頭で、「高知といえば坂本竜馬」「アルビといえば西村竜馬」と、坂本竜馬選手の銅像とホンモノの西村竜馬選手を登場させてのこのセリフ。笑っちゃいました。さらに竜馬(西村の方ね)は「負けたらいかんぜよ!」とポーズまでとっての大サービス。たいしたものです。

今回の高知キャンプでは、ホテルから練習場までの移動はバスではなく、レンタカーに分乗して選手自らが運転しているんだそうです。これが選手の自主的な居残り練習にも繋がっているとのこと。誰と誰が一緒の車なのか、ちょっと興味があるところですね。

今回の特番のメインは、今季副キャプテンに選出された年齢差14歳の二人、勲と慶くんのインタビューでした。キャプテン・カズを支えるこの二人の副キャプテンの独特のムードの会話、とても楽しかったです。

「『勲さんが帰ってくるといいね』と内田さんと話してたら、本当に帰ってきてビックリして嬉しかった」と素直に語る慶くんの姿、とてもいい感じでした。

話の中でビックリしたのが、「新潟の心臓」レオ・シルバの背番号8を受け継いだ慶くんによる背番号談義でした。

レオがいなくなるって知ってから、「8番ちょうだい」みたいなことを言ったら、「付けろ付けろ」みたいなことになって…。

ってことらしいですよ、皆さん。なるほど。8番は慶くん自らが望んだんですね。「ボールダッシュはレオと似ている」と自ら語る慶くんが、第二のレオ・シルバとして今シーズンのアルビを牽引してくれる姿を、楽しみにしています。

感心し、しかも可笑しかったのは、「(カズは)ああ見えて結構落ち込むところもあるので、そういうところをしっかりサポートできたら」と、年下の慶くんがキャプテンを支える決意を口にしていたところです。

勲も「確かにそんな感じもあるよな」「試合中にお前が言ってやればいいんだって『カズ!』って言って」と、慶くんを激励。

なんか、とてもいい雰囲気の副キャプテン2人でした。キャプテン・カズを含めた3人で、チームをいい雰囲気でまとめてくれそうで、見ていてますます楽しみになってきました。

NSTさん、そして真保アナ、ますます充実したキャンプ情報を、またお願いしますね。楽しみにしていま~す!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする