「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

我が心の首里城

2019-10-31 20:37:56 | グスク ( 城 ) ・ 遺跡

 

焼失した首里城正殿

 

 

 

 

 

 

 

 

整然と立ち並ぶ首里の王殿

 

 

 

唐の冊封使を招くために人工的に作られた龍潭池から首里城を望む

 

 

 

 

尚真王の時代に竹富島の西塘によって作られた 園比屋武御嶽石門

かつて琉球国王が旅に出かける時に、安全を祈願してお祈りした場所で、

世界遺産でもある。

 

 

 

歓会門

 

 

 

久慶門

 

 

 

 

首里城は琉球国王の居城であると同時に、政治・祭礼の拠点でもあり、国王の象徴でもあった。

築城年代は不明だが、14世紀末に中山王察度が浦添城から移って来たという説があるが、

現在明確になっていることは、「 安国山樹華木記碑 」 という琉球最古の金石文に、

「 1427年に尚巴志 (  しょうはし ) 王が首里城下の安国山に龍潭池を掘り、

花の咲く木を植えて王城を整備した 」 とあることから、

1427年以前には王宮としての形があったとされる。

 


山口県青海島通  「 鯨 墓 」

2019-10-31 16:36:10 | 歴史 ・ 墓 ・ 城 ( 本土 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国指定史跡「青海島鯨墓」

 

「 青海島鯨墓 」 は 「 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選 」 にも選ばれています。


 

鯨墓は元禄五年(1692)、向岸寺五世讃誉上人の隠居所である清月庵(観音堂)に建立されました。

鯨墓は花崗岩で作られ、高さ2.4メートル、幅0.46メートルで、

正面に「南無阿弥陀仏」と刻まれその下に「業尽有情 雖放不生 故宿人天 同証仏果」と刻まれています。

また側面には願主として設楽(しだら)孫兵衛、 池永藤右衛門、早川源右衛門の三人の鯨組み網頭の名が刻まれています。

「業尽有情・・・・」の文言は又とない名言でありますが、

実はこの文言は「諏訪明神の四句の偈」として日本全土に普及しているものです。

大意はほぼつぎのように解することができると思います。

最初の 「 業尽有情 」  ( ごうつきしうじょう ) は、

前世の因縁で宿業の尽きたために捕らえられた野生の鳥獣ということです。

 「 雖放不生 」  ( はなつといえどもしょうせず ) とは、

そのような野生動物は放して天然のままにおいても、

どうせ長くは生きられず野たれ死にする運命にあるということです。

「 故宿人天同証仏果 」  ( ゆえににんてんやどしぶっかをしょうせしめん ) は、

それだから人間すなわち成仏できる肉体の中に取り入れられ、

それによって人と同化して成仏するのがよいということです。

この諏訪明神 「 四句の偈 」 の解説は、

千葉徳爾作の 「 狩猟伝承 」  ( 法政大学出版局 ) によるものですが、

長門市ではクジラの胎児の墓所にふさわしく、 次のように解説されています。

 

鯨としての生命は母鯨と共に終わったが、

われわれの目的はおまえたち胎児をとることではなかった。

むしろ、海へ放してやりたいのだが、広い海へ放たれても、 独りではとても生きてはいけまい。

それ故に、われわれ人間と同様に念仏回向の功徳を受け、

諸行無常の悟りを得てくれるようにお願いする。

(照誉得定師解説)

 

通の鯨墓について、胎児だけを埋葬した墓である。

いや、くじら全体を祭る墓だという二つの意見がありますが、

その理由の一つとして、この諏訪神社の四句の偈の文言が引用されています。

また「墓」の定義として、何か一つでも生前に身につけたものを埋葬することから、

胎児の墓だという主張もあります。

 しかし向岸寺第五世・讃誉上人が13年の歳月をかけて、鯨の供養の必要性を説いたこと、

また諏訪明神の四句の偈の意味あいからも

鯨全体の供養のためと判断しても良いのではないかと思える。

父母や子供には人間と同じく戒名が付けられています。

また埋葬した胎児の数について、

72~78といろいろな人がそれぞれの説を述べておられますが、

向岸寺の由来書には鯨墓に埋葬した胎児の数は書かれていませんでした。

 鯨墓の説明版にも書かれているように、70数体で良いと思われます。

鯨墓は昭和10年12月24日国の史跡に指定されております。

全国には、鯨墓、鯨の碑は90近くありますが、 具体的に鯨の胎児を埋葬したのはここ通浦だけです。

 

 


沖縄県那覇市  「 首里城焼失 」

2019-10-31 06:33:41 | グスク ( 城 ) ・ 遺跡

 

首里城正殿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

首里城南殿

 

 

 

 

琉球王朝時代当時を再現したジオラマ

 

 

 

 

 

 

 

琉球国王の冠

 

 

 

 

朝からショッキングな映像を見た。

グスクの探訪を始めてから何度も訪れた場所である。

第一尚氏・尚巴志も護佐丸も百十踏揚も悲しんでいるだろう。

ボクも親を失ったような気持ちである。

 


第1位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 キャラクターグッズ 」

2019-10-31 05:59:13 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

今朝は放射冷却現象で冷えると言っていたので覚悟して散歩に出ると、

そこまで寒く感じなかった。

 

日中はガラス越しの運転席は暑く感じるが、外は作業に快適な気温である。

仕事もトントン拍子に進んで快調である。

そんな今日の順位は久し振りの1位で、

 ラッキーポイントは 、 

「 キャラクターグッズ 」 である。  

 

直感的に行動すると面白い展開に・・・ 

普段やらないことを試してみよう!

 

 

 二十八宿  斗 ( と )  地面を動かすこと、建築に吉。他は用いず。

 

         今日のコトバ

     神の前では我々はすべて等しく賢明であり 等しく愚かである

      ( アインシュタイン  1879~1955  アメリカの物理学者 )

 


山口県日置町  「 今岬からの眺望 」

2019-10-30 16:39:29 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今岬灯台の探訪を終えて、

ヘトヘトになって次の灯台に向かっている時に

ハッと思う景色が目の前に広がった。

数十メートルほど行き過ぎて慌てて撮った風景である。

 

個人的にこういった風景が好きである。

 


キャップシリーズ 「 マッチョマン 臙脂つば 白と黒のツートン ( メッシュ ) 」

2019-10-30 11:32:46 | 帽子・カメラ・バッグ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マッチョマンまで行かないが、今のところは小マッチョといった感じだろうか?

そんなマッチョマンの帽子の色合いとデザインが気に入って購入したキャップである。

 


第7位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 豆から挽いたコーヒー 」

2019-10-30 05:59:26 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は心地よい朝だった。

 

昨日の朝はヒンヤリしたので長袖のアンダーウェアにしたが、

午後から暑くなったので半袖に変えた。

今日は日中のことを考えて、半袖にしようと思う。

そんなコトを思う今日の順位は7位で、

ラッキーポイントは、

 「 豆から挽いたコーヒー 」 である。

 

やせ我慢すると事態が悪化

我慢しないで素直に助けを求めよう!

 

 二十八宿  箕 ( き )  改築、酒造、金銭の納入に吉。葬儀、婚礼は凶。     

 

         今日のコトバ   

       一日の命 万金よりも重し

     ( 吉田兼好  1283ごろ~1352以降   鎌倉前期の歌人 随筆家 )

 


山口県油谷町  「 久津郵便局 」

2019-10-29 16:48:32 | 学校・郵便局・農協

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久津 ( くづ ) の漁村から大浦に向かう途中の坂道にあった郵便局。

小さな漁村ではひときわ目を引く郵便局だった。

 


キャップシリーズ 「  METALLICA 赤と黒のツートン ( メッシュ ) 」

2019-10-29 11:06:43 | 帽子・カメラ・バッグ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メタリカ は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタル・バンドで、

1981年に同国西海岸にて結成したグループである。

 

1990年代に全米アルバム総売り世界中で、

2019年までに世界中で1億2000万枚を記録するなど、

世界的に最も成功を収めたメタルバンドとして知られる.

そのキャップである。

 


第6位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 大きめのハンカチ 」

2019-10-29 05:59:44 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

昨日、心配された天気も崩れることなく順調に仕事が進んだ。

今週が雨でなければかなり進む。

豪雨被災地のことを考えれば、贅沢な行程かもしれない。

当たり前が、当たり前でないと気付かされた時、

当たり前に出来ることに感謝しなければならないと思う。

電気、ガス、水道は、今や生活の必需品だが、

コックやボタンひとつの生活に慣れ過ぎて、感謝を忘れているのかも知れない。

そんなコトを思う今日の順位は6位で、

 ラッキーポイントは、

 「 大きめのハンカチ 」 である。

 

真面目な姿勢が高評価

与えられた役割を全力で果たそう!

 

 二十八宿  尾 ( び )  婚礼、開店、移転、建築に吉。衣類裁断、着初めは凶。

 

          今日のコトバ

    青春は短い 宝石のごとくにしてそれを惜しめ

    ( 倉田百三   1891~1943  明治~昭和期の劇作家 評論家 )

 


G-SHOCK x MxMxM  “ MAGICAL MOSH MISFITS DW-6900 ”

2019-10-28 18:28:18 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時計は、ドクロと紫と緑が気に入って購入した時計である。

 

商品概要

 

G-SHOCK x MxMxM “MAGICAL MOSH DW-6900” は、

CASIO / G-SHOCKMxMxM 20周年にふさわしい

G-SHOCKとの 夢のコラボ第3弾の登場である。

ちなみに MxMxMは、 マジカル・モッシュ・ミスフィッツ の頭文字である。


今回のモデルは MxMxMでは初となる 通称3つ目が特徴の DW-6900でのコラボとなる
DW-6900は 本当にタフな時計となっている。

マットブラックのDW-6900を 他にはないMxMxMな配色に仕上げ、
文字盤部分には デジタルMxMxMワンポイントロゴを用い、

 ベルトにもデジタルなMxMxMドクロロゴ 裏蓋には20周年を記念した刻印が入っている。
更にGボタンを押すことで バックライトが点灯し 、

デジタルなどろどろマジカルドクロが 浮かび上がり、マジカルらしさ全開である。

付ける人を選ばず飽きのこない MAGICAL MOSH DW-6900は、

スペシャルなコラボアイテムで、オリジナルケース付き 完全限定生産となっている。

 


■ DW-6900

 □ サイズ(H×W×D)/質量 53.2×50×16.3mm/67g

 □ 耐衝撃構造(ショックレジスト)

 □ 無機ガラス

 □ 20気圧防水

 □ ストップウオッチ ・タイマー

 □ マルチアラーム

 □ 時報 ・フルオートカレンダー

 □ 12/24時間制表示切替

 □ 報音フラッシュ機能

 □ 精度:平均月差±15秒

 □ 電池寿命:約2年

 


青森屋 星野リゾート  「 りんごラングドシャ 」

2019-10-28 11:18:19 | パン ・ ケーキ ・ お菓子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青森屋の 「 じゃわめぐ売店 」 に新商品の 「 め 」 、りんごラングドシャが登場した。

青森の方言で ” うまい ” ” 甘い ” を意味する 「 めっ!  」。

青森の特産であるりんごをサクサクのクッキーに練りこみ、

ホワイトチョコレートをサンドした甘くて美味しいりんご味のラングドシャである。

りんごが香る青森屋オリジナルが、甘酸っぱい美味しさで口の中を幸せにさせる。

 


第10位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 電子書籍 」

2019-10-28 05:59:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝は最近になく冷えた。

空には星が広がり、北東に北斗七星、北西にカシオペア。

そして南西にはオリオンがあり、

どれも縦にキレイに並んでいた。

 

有意義に使った2日の休みもあっという間に終わった。

今日の午後から天気が崩れるというが、それまで少しでも作業を進めたい。

そんなコトを思う今日の順位は6位から11位を行ったり来たりしている10位で、

ラッキーアドバイスは、

 「 電子書籍 」 である。

 

準備不足で困難に直面しそう?

そんな時は関係者に根回ししよう!

 

 二十八宿  心 ( しん )  神仏の祭祀、旅行、移転に吉。建築に凶。盗難に注意。

 

          今日のコトバ

    われまさに人の長所を見るべし 人の短所を見るなかれ

      ( 佐藤一斎  1772~1859  江戸後期の儒学者 )

 


山口県豊北町  「 阿川八幡宮 」

2019-10-27 17:20:28 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の灯台めぐりのスタートは油谷港阿川防波堤灯台からだった。

油谷港阿川防波堤灯台を皮切りに22の灯台と3カ所の名所と3つの墓。

そして1つの石橋をめぐった。

その灯台がある阿川集落の入り口にあるのが、この阿川八幡宮である。

 

 

 阿川八幡宮 ( あがわはちまんぐう )

 

【 鎮座地 】 〒759-5241 山口県下関市豊北町大字阿川3710  旧長門国 豊浦郡

【 御祭神 】 仲哀天皇 應神天皇 神功皇后

【 例祭 】 10月14日 秋季例祭 10月15日 秋季例祭

【 旧社格等 】 村社

【 御由緒 】  現在地はもと三角州で、地主の神として天満宮があり、

 「 吹上げの天神 」 ・ 「 砂吹きの天神 」 などと呼ばれた。

 「 諸神祭祀記録 」 によると、八幡神は最初新宮崎に顕れ、

のち村の中央の現在地に移ったという。

鎌倉時代の弘長 ( 1261~ ) と、室町時代の応永年中 ( 1394~) に、

再建の棟札があったという。

のち江戸時代の慶長十八年 ( 1613 ) に、毛利元鎮・元包 ( のちの吉敷毛利 ) が再建し、

万治二年(1659)に毛利就方、寛保二年(1742)に毛利広規、

弘化二年(1845)に毛利親倫(いづれも阿川毛利)が重修した。

また明治十七年(1884)に現拝殿を再建した。

中世からの当社にかかわる地名に、土器免・修理免・鐘撞免・油田・粢田・桟敷田等があり、

安土桃山時代の文禄年中(1592~)までは社領が八石前後あった。

その後減少したが、開作による寄進田等もあって、

幕末には田八段三畝、高六石三斗があったが、明治の御改正によって官に没収された。

中世から名夫による宮座があり、七人衆・十二人衆と呼ばれたが、

のちには警固といって土井地区から出仕した。

正月七日には名夫による歩射があり、祭礼には流鏑馬が行われた。

現在の祭組に「花前」がある。

明治六年(1873)村社となり、同四十年(1907)に土井八幡宮・赤崎社を境内社の天満宮に合祀した。

 (山口縣神社誌)

 


キャップシリーズ 「 コカ・コーラ 青つば ・ 赤と白 ( メッシュ ) 」

2019-10-27 10:47:21 | 帽子・カメラ・バッグ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このコカ・コーラもそうだが、

ペプシやマウンテンデューなどの清涼飲料水のデザインが好きである。

しかし、こういう帽子を被っていると、関連の業者さんと間違わるかも知れないな。