「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

大分県日田市 ・ 大山ダムに進撃の巨人のエレン、ミカサ、アルミンが姿を現した 

2020-12-31 12:22:21 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エレン・イェーガー

 

 

 

 

ミカサ・アッカーマン

 

 

 

 

 

アルミン・アルレルト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大分県日田市大山町出身の諌山先生の手形とサイン

 

 

 

 

 

銘板の横に諌山 創 とサインがある

 

 

 

 

 

大山ダムと 「 進撃の日田 」 の幟

 

 

 

 

 

 

『 進撃の巨人 』 は 『 別冊少年マガジン 』 ( 講談社 ) で、

2009年10月号から連載中であり、

単行本の国内発行部数は2019年4月の時点で累計8000万部を突破し、

小説化、アニメ化、映画化などが行われ、世界的に大ヒットしている漫画です。

この日本漫画史上に名を残す巨大な人気作品の生みの親、

諫山創氏の生まれ故郷が大分県日田市大山町です。

連載より10周年を記念して、故郷である大山町に、

ファンのみなさんとともに 『 進撃の巨人 』 ファンのみなさんが集う場をつくりたい、

という思いが実現したものです。

地元自治体の協力を受け、講談社様の許可をいただき動き出し、

今回の像はクラウドファンディングで協力をして頂いたみんなの熱意で造られたもので、

物語の冒頭のワンシーンである「 初めて目にする圧倒的存在 超大型巨人を目の当たりにした

エレン、ミカサ、アルミンの幼少期 」 の等身大の銅像を、

作者の故郷である日田市大山町にある大山ダムに設置したのである。

大山町にある堤高90mほどのダム壁面を、

ウォール・マリアに見立て単行本1巻で、エレン達があの巨人を目にした気持ちを、

『 進撃の巨人 』 という作品の大きさを自身の目で感じていただく最高の舞台である。

 


今日の二十八宿とコトバは

2020-12-31 05:39:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝もいつものように散歩に出ると、道路に雪が積もり、

パラパラと雪が降っていた。

子どもではないが、雪を見ると嬉しくなって来た。

 

昨日で新年を迎える準備も終ってホッとしている。

昨日から雪が強い風に飛ばされて寒い日になったので、

今日は家から一歩も出ずに部屋でゆっくりと過ごそう。

そんな今日の二十八宿とコトバは、

二十八宿  奎 ( けい )  婚礼、棟上げ、旅行など万事に吉。
 
          今日のコトバ

  優れた能力も機会なくしてはとるに足りない

   ( ナポレオン  1769~1821 フランスの軍人 皇帝 )

 


鹿児島県徳之島亀津 ・ 闘牛 「 横綱の地碑と像 」

2020-12-31 00:18:54 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福田喜和道一号と福田喜和道氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福富建設号

 

 

 

 

 

太陽館一号

 

 

 

 

 

戦うために作られた牛。

その横綱の像と碑が徳之島にある。

作り物の像でも迫力が伝わって来る。

 


山口県萩市 ・ 重要伝統的建造物群保存地区 「 萩崎町並み 」

2020-12-30 18:33:33 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩城下の港町として栄え、

格子や虫籠窓の町家が連なる町並み

 

浜崎は、城下町の形成にともなって開かれた港町で、

近世は北前船の寄港地として廻船業と水産業で栄え、

大正から昭和初期にはイリコなどの水産加工業や夏蜜柑等の積み出し港として栄えた。

江戸時代以来の街路、敷地割がよく残り、

南北を走る本町筋を中心に江戸時代から昭和初期に建てられた町家が数多く残る。

平成13年11月に、萩市で3番目の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、

伝統的建造物に特定された町家や土蔵などの建築物は138棟を数える。

地区面積は約10.3ha。

 


2021へ向けて準備万端!!

2020-12-30 11:57:41 | 日記 ・ イベント

新年の準備が整った玄関

 

 

 

 

 

2020年もあと少しで終わる。

今年はコロナで始まり、コロナで終わる1年だった。

それに人吉球磨地方の豪雨災害やオリンピック・パラリンピックの延期など・・・

歴史に残るような悪い年だった。

来年はコロナが終息し、全国民が笑って過ごせる年になることを願っている。

 


今日の二十八宿とコトバ

2020-12-30 05:56:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の午後から降り出した雨が午前5時前に一たん止んだ。

その隙に散歩に出たが、散歩の途中で降りだした。

パラパラな雨だったのでそのまま散歩を続けたが、さほど濡れなかった。

 

昨日は心臓の不整脈と高血圧の定期検診に行った。

不整脈は収まっているが、血圧はなかなか安定しなくて、

病院で計測すると178~116だった。

先週だったか?家で測ると上が110台で、下が60台だったのに・・・

あまりに改善が見られないので、朝だけもう一錠薬を追加して様子を見ることにした。

それに口唇にヘルペスまで出来て・・・

一番くつろいで飲める時期に禁酒である。

この一年は身体のあちこちで不調が続いたので、仕方ないと言えばそれまでだが・・・

来年こそは新品の身体で一年を送りたいものである。

そんな今日の二十八宿とコトバは、

二十八宿  壁 ( へき )  婚礼、衣類裁断、建築に大吉。子孫繁栄の気運あり。   
    
 
              今日のコトバ  
 
    もし好機が到来しなかったならば自ら好機を創り出せ
        
     ( スマイルズ   1812~1904  イギリスの著述家 )

 


鹿児島県徳之島伊仙町 「 東目手久闘牛場 」

2020-12-29 21:30:08 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年の干支の丑にちなんで昨日から牛に関連した記事を掲載している。

その第2弾が徳之島の 「 東目手久 ( ひがしめてぐ ) 闘牛場 」 です。

徳之島はグスクを始め、灯台や石橋などの探訪でよく訪れた島である。

 


福岡県福智町弁城 ・ TRIAL福智店で新しい年を迎える準備をした

2020-12-29 11:59:46 | 日記 ・ イベント

最近できたTRIAL福智店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トライアル福智店から中村産業生コンのプラントが見える

 

 

 

 

 

きのう病院に行く途中、TRIAL福智店に立ち寄って飾り餅やしめ縄。

さらには掃除用品などを買い込んだ。

朝が早かったこともあって客が少なかったので買い物がしやすかった。

新しい店は新鮮でいい。

 


第2位 みずがめ座のラッキーポイント  「 公式アカウント 」

2020-12-29 06:00:53 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今朝は真ん丸い月が北西の空にポッカリと浮かんでいた。

 

ここ数日年始に向けての準備をしているのに、

年末を通り越して、心はもうとっくに年が明けて

10日以上日にちが経ったような気分になっている。

それは祭りの後のような落ち着きにも似ている。

 

昨日、大腸ポリープの切除した細胞の結果を聞きに行くと良性だった。

検査前の症状から 「 ひょっとして大腸癌かも? 」 って思っていたから、ひと安心だった。

そして今日は心臓の不整脈と高血圧の定期検診を受ける。

不思議なもので、大腸の調子が良くなってから不整脈がピタリと止まった。

でも、血圧は依然として高く、今は降圧剤服用で正常値を保っているが、

これから年末年始に過度の飲酒をすればどうなるのか自分のカラダで確かめたい。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は2位で、

ラッキーポイントは、

 「 公式アカウント 」 である。
 

趣味のレベルを上げる機会?

仲間と交流し集中して練習しよう!
 
 
 
二十八宿  室 ( しつ )  神仏の祭祀、祈願、婚礼、建築、乗船などに吉。   
   
          今日のコトバ


 人家は中に住むために建てるのであって外から見るためではない

     ( ベーコン   1561~1626  イギリスの哲学者  )

 


大分県玖珠町 「 豊後玖珠牛 ・ 糸福号 」

2020-12-28 20:41:41 | 日記 ・ イベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から来年の干支の丑に関連する牛の記事を掲載して行こうと思っています。

初回は大分県玖珠町の豊後牛 「 糸福号 」 です。

 


エロ大根? 「 悩ましいのポーズ・・・ 」

2020-12-28 13:44:34 | 写真

 

 

 

 

 

 

ふくよかにくねったそのカタチ・・・

どこか女性の裸体のようにも見えて

色っぽくて悩ましい・・・

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 アップルパイ 」

2020-12-28 06:00:35 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

昨日の夕方から降り出した雨は、未明まで音がしていたが、

今朝、起きると止んでいた。

 

今年はあっという間に終わった感じがするクリスマス。

そのイルミネーションを片付け終わったら、

今度は新年に向けての準備に取り掛からねばならない。

その準備に取り掛かかる前に2か所の病院に行く、

今日、大腸ポリープを切除した後の検査結果を聞きに行き、

明日は不整脈と高血圧のことで別の病院に行く。

病院が年末年始の休みに入る前に体調を戻しておきたい。

そんなコトを思う今日の水瓶座の順位は3位で

ラッキーポイントは、

 「 アップルパイ 」 である。
 

元気に動き回り好結果・・・

興味があることに挑戦しよう!

 
 
二十八宿  危 ( き )  壁塗り、造船など吉。衣類裁断は凶。     
  
            今日のコトバ   

       一日延ばしは時の盗人である

   ( 上田 敏 1874~1916  明治時代の翻訳家 )

 


熊本県松橋町内田 「 上内田眼鏡橋 」

2020-12-27 17:33:46 | 熊本の石橋

下流側から見た輪石部分

 

 

 

 

 

輪石は2段に組まれている

 

 

 

 

橋脚部分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不揃いの石で組まれ隙間がある輪石

 

 

 

 

上流側から見るとコンクリートの奥に輪石が見える

 

 

 

 

 

上流側の新橋との打ち継ぎ部分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下流側の水路

 

 

 

 

かつての通路部の向こうに九州自動車道が見える

 

 

 

 

 

 

所在地 /  熊本県松橋町内田竹の下の南

架橋  /  江戸末期~明治時代

石工  /  不明

長さ   /  5.50m   幅   /  2.10m

拱矢  /  2.15m  径間  /  4.40m

環厚  /  35㎝~40 ㎝   単一アーチ

 

この橋は近くまで行っていながらなかなか探し出せなかった石橋である。

 


今日の二十八宿とコトバ

2020-12-27 05:41:22 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今朝も散歩から帰って来た。

年末年始の休みの影響なのか?心なしか車が少ないように感じた。

 

昨日から9連休に入った途端、あれもやろう。これもやろうと思っていたが、

すべてが面倒くさくなり、ふゆじ ( 怠け者 ) になってしまった。

こうしてブログを更新することさえ面倒になった。

書き溜めて予約しているブログを紹介し終わったら、

しばらく冬眠に入ろうかな。と思う。

そんなコトを思う今日の二十八宿とコトバは、
 
 二十八宿  虚 ( きょ )  学問は吉。積極的行動は凶。

 

今日のコトバ

 ふゆじの盆働き


「 ふゆじ 」 とは、熊本弁で ” 怠け者 ” のことをいい、

日ごろ人が一生懸命に働いている時に怠けている者が、

人が休んでいる盆や正月に限って働くことを言う。

 


山口県萩市 「 高山岬灯台 」

2020-12-26 17:17:21 | 山口の灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この灯台は唯一探し出せなかった灯台である。

灯台は見えているのに、灯台への道が分からず

山中を1時間ばかり彷徨った場所である。

それから1か月後に再訪して、灯台までたどり着いた。

 

灯台表番号 /   7779 ・ F7359

ふりがな /  たかやまみさきとうだい

標識名称 /  高山岬灯台

所在地 / 山口県萩市 ( 高山岬 )

北緯 / 34-39-54.2 

東経 / 131-36-45.9

塗色 / 白色

灯質 /  単閃白光 毎15秒に1閃光

光度 /   実効光度35,000カンデラ

光達距離 /  17.0海里

地上~頂部の高さ /  11.5m

平均水面上~灯火の高さ /  92.5m 

地上~灯火の高さ /  10.0m

業務開始年月日 / 昭和26年4月7日

現用灯器 /  予備電源式灯台自動制御装置