わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

Jリーグ 第11節 vsジュビロ磐田

2024-05-04 09:04:53 | F・マリノス
勝ち切れないなあ。。。

F・マリノスのHPより拝借) 

昨日はスタジアムには行けずにDAZN観戦。昨日の朝まで行く気満々だったんだけど、一昨日から右足の親指の付け根の裏側が痛くて、朝起きたら結構腫れててちょっと悪化した感じになってた。最初、「また痛風発作か?」と思ったんだけど、そこまでは痛くないし、痛いのは完全に足の裏。ググったら「種子骨炎」とかかなと思ったんだけど、はっきりとはわからず。無理すれば行けないこともなかった。でも、来週の土曜日は大事な大事なACL決勝の第1戦。儂にとっては何よりこの試合に参戦することが最優先ミッション。だから昨日は無理しないことにした。まあ、決勝は這ってでも行くけどね。

昨日の試合はと言うと、これで3試合連続のドロー。3つ引き分けると勝ち点的には1勝2敗と同じだからちょっと厳しい。前節のC大阪戦は諸々考えると引き分け上等だったと思うんだけど、湘南戦と昨日は絶対に勝たなきゃいけなかった試合。ここで勝ち点4を落した。
勝ち切れない理由はよくわからない。でも、やっぱりACL決勝という大一番が控えてるっていうのが関係してるんだろうなとは思う。だって、アジアの頂点に立つチャンスなんて、そんな簡単に手に入れられるものじゃないからね。
ただ、そのチャンスを手に入れるためには、国内のリーグでタイトルを獲らないとダメだから本当に難しい。
試合後の喜田くんのコメントの中で「先週のACLの試合に比べると熱量が足りなかったように感じた」という質問にこんな感じで答えてた。
そこが難しい。大会も違えば捉え方も見られ方も違う中で、チームをコントロールしていくのは非常に難しい。選手も人間なのでモチベーションや捉え方は各試合で微妙に違ってくるものもある。それをピッチ上でのプレーや姿勢に変えてはいけない。でもそこは本当に言葉で言うほど簡単ではない。~後略~
やっぱりそうなんだよなあ。。。喜田くんのコメント以外にも、「隙」とか「メンタル」とか「集中力」とか、そういう言葉があったしねえ。この数試合の内容はそれほど悪いっていう感じでもない。それでも勝ち切れないのは、やっぱりこういうことなのかな。

昨日の試合、儂はあくまでも画面を通して見てただけなので、実際のところはよくわからない。わからないけど、なんか、ウチも相手も、緩いと言うかフワフワとしたと言うかヌルっとしたと言うか何と言うか、、、そんな感じの試合だったなあ。結果ももちろんだけど、内容的にもワクワク感のある面白い試合じゃなかったと思う。特に前半はホントにゆるゆるな感じだった。後半始まって少しビシッとしてきたなと思ったんだけど、ウチは先制して勝ちを急いだ?浮足立った? そんな感じがしなくもなかった。

昨日は絶好の観戦日和だったみたいだし、子供達も含めて観客もたくさん入ったみたい。でもこんな試合だと、せっかく初めて来てくれたお客さんも、サッカーって面白い、マリノスって面白いって思ってもらえなかったんじゃないかな。ウチの場合、観客がたくさん入ると往々にしてこういう試合になるんだよねえ。
と思ってたんだけど、Xとか見てると、ゴール見れて良かったとかスゲー面白かったとかスタグル美味しかったとかとかとかとか、それなりに楽しんでもらえたのかなっていうポストも結構あったから、ちょっと安心した。

そして、やっぱり宮市どうした!って思ってしまった。宮市がボールを持ったら何かが起こりそう、そういう宮市を見たい! 絶対それができる選手なんだから! もしかしたら去年までとは違うタスクを与えられてるのかなとも思うけど、それだって宮市だったら間違いなくものにできるはず!

次節、アデルソン・ロペスは累積警告でお休み。昨日イエローもらった時に「次ヤベー」と思ったんだけど、ACL決勝のことを考えるとかえって良かったかもとすぐに思い直した。朝日がCFに入るのかもしれないけど、誰でもいいから死ぬほど頑張れ。塩貝にも出てほしいけど、前日に大学リーグ戦(慶應vs神奈川)があるからどうなるかなあ。

運良くリーグ戦はまだ混戦模様。今のところウチは4勝4分2敗で、ここ6試合は負けてはいない。だからなんとか勝ち点を積めてるし、まだ20試合以上残ってるんだから十分に可能性はある。でも、これ以上離されるとかなり厳しくなる。ACLに出続けるために、まずはリーグ戦を獲らないとね。



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ACLファイナル | トップ | いろいろ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2024-05-04 11:34:19
マリノス、ゆるゆるです。
気持ちの切り替えは難しいと思うけど、なんか決勝進出で気持ちがゆるんでいるのでしょうか。
ブログにも書きましたが、誰かが行くだろう、やるだろうではダメだと思いました。
>hajimeさん (Tristan)
2024-05-04 13:30:19
ですよねえ。。。
どうしても気持ち的に決勝に注力してしまう選手が多いのかなと思います。
準決勝であれだけの闘いをしましたから、強い気持ちを持ち続けるのは至難の業なんだろうなというのは容易に想像がつきます。
昨日、解説してた松原も難しい、それがプレイの細かい所に出てしまうって言ってましたもん。
だから今まで両方のタイトルを獲ったチームはないんですよね。
まあウチはもともと「今日は勝てるべ~」の癖が出るチームカラーですから、余計にそうなのかもしれません。

それと、昨日は久々の晴れのデーゲームでファミリーも多くて、スタジアムの雰囲気もそんな感じだったって書かれてましたけど、そうなんですか?

コメントを投稿